子ども・子育て

【終了】3月11日「大人のためのおはなし会」

「むかし、あるところに」で始まる昔話は、私たちを不思議な世界へ導いてくれます。お話を耳で楽しんでみませんか。活字とは違った世界が、私たちの前に現れてきます。
お友だちやご家族お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。お待ちしております。

日時:3月11日(火曜日)、10時30分から(1時間程度)
会場:大分県立図書館1階第2・3研修室
会費:無料
申込:不要
定員:20名程度(先着順)、大人の方のみ
共催:おじいさんのもり松本記念児童図書館(電話:0977-21-4646)
大分県立図書館子ども室(電話:097-546-9981)
連絡:小学生以下のお子さまの入場はご遠慮いただいております。

【プログラム】

  • アナンシと五(ジャマイカの昔話)
    「こども世界の民話下」実業之日本社
  • 豆の上に寝たお姫さま(アンデルセン作)
    「子どもに語るアンデルセンのお話」こぐま社
  • 天のぼり(吉四六ばなし)
    「読みがたり大分のむかし話」日本標準
  • 寅千代丸(沖永良部島の昔話)
    「日本の昔話2したきりすずめ」福音館書店
  • ねことねずみのともぐらし(グリム昔話)
    「子どもに語るグリムの昔話2」こぐま社
  • バラの花とバイオリンひき(ジプシーの昔話)
    「太陽の木の枝」福音館書店

 

3月11日「大人のためのおはなし会」のプログラムの画像

 令和6年度「大人のためのおはなし会」年間のチラシの画像