本文へ移動します メニューへ移動します バリアフリーサービス 色合い 標準 青 黄 黒 文字サイズ 拡大 標準 縮小 やさしい日本語で書かれた利用案内 蔵書検索 大分県立図書館について 利用案内 館内案内 調べもの支援 郷土資料 子ども・子育て 県立職員用ルームへ OLIB(市町村トップページ)へ OLIB(学校・施設トップページ)へ メニュー 利用案内 館内案内 調べもの支援 郷土資料 子ども・子育て バリアフリーサービス やさしい日本語 大分県立図書館について アクセス サイトマップ 色合い 標準 青 黄 黒 文字サイズ 拡大 標準 縮小
おおいたギャラリー展示Ⅱ「大分の新聞とジャーナリストたち」 投稿日時 : 04/25 郷土資料室 明治6年、県内初の新聞である「大分一週間新聞」が誕生。以来、大分ではさまざまな新聞が発行されてきました。 今回はその変遷をたどるとともに、大蔵永常、福沢諭吉、矢野龍渓などジャーナリストとして功績を残した大分の先哲たちに焦点を当てた展示を行います。 「大分の新聞とジャーナリストたち」 期間:2025年4月1日(火曜日)から2025年6月29日(日曜日)まで 場所:2階調査相談・郷土情報室前「おおいたギャラリー」ガラスケース こんな資料を展示しています。 大分一週間新聞(1873年発行・複製) 田舎新聞(1876年発行・複製) 『時事新報社主福沢諭吉』 平山 洋/著 法律文化社 2022年 ほか