大分県立図書館では、限られた予算の中で、県民の課題解決に役立つ本を選んで購入しています。
また、県全体で幅広く資料を収集するために、県立図書館では、比較的高額な専門書や学術書を多く購入し、市町村立図書館では実用書や趣味・娯楽の本を多く購入するといった役割分担を行っています。
大分県立図書館では、毎週、選書会議を行い、資料収集方針に基づき、利用者ニーズや蔵書構成のバランスを考慮しながら、年間約19,000冊(購入・寄贈)の資料を収集しています。
大分県に関する資料を中心に、寄贈を受付しています。
一般資料(大分県に関係しない資料)の寄贈は、所蔵スペースの関係上、寄贈を辞退しています。
当館に所蔵していない資料は、他館から取り寄せたり、リクエストをすることができます。