大分県についての調べものガイド
大分県について調べるときに役立つツールやサービスをご紹介します。
大分について調べる
大分の文学について
新聞の調べ方
各種地図
調査相談・郷土情報室の地図ケースで保管している地図や図(令和7年3月現在)です。
他機関のデジタルアーカイブ
- JAPAN SEARCH 国立国会図書館
我が国の幅広い分野(全国の図書館・博物館・美術館・公文書館等)のデジタルアーカイブをまとめて検索・閲覧・活用できる。
- 国立国会図書館デジタルコレクション 国立国会図書館
国立国会図書館で収集しているデジタル資料を閲覧できる。
- 国書データベース 国文学研究資料館
国内外の多くの機関及び国文学研究資料館が所蔵する古典籍(江戸時代以前の書籍)等資料の書誌情報と、その一部の高精細画像を一度に検索・利用できる。
- ADEAC TRC-ADEAC
公的機関等が自治体史や古文書をはじめとする史資料を公開している。
- 大分市デジタルアーカイブ おおいたの記憶 大分市教育委員会
大分市歴史資料館・大分市美術館・大分市民図書館が所蔵する資料(美術品・古文書・絵図・図書など)の一部、市内に所在する文化財、市内各地を写した古写真・絵葉書などを閲覧できる。
- 大分大学貴重資料デジタルアーカイブ 大分大学学術情報拠点(図書館)
江戸時代を中心に室町時代から明治時代までに製作された先哲資料、絵図、給所高分帳などを閲覧できる。
- 別府大学地域連携プログラムBUNGO 別府大学附属図書館・別府大学メディア教育研究センター
『大分縣地方史』、『別府史談』、『佐伯史談』、『挟間史談』などを閲覧できる。
お問い合わせ先
調査相談カウンター
電話番号:097-546-9984
ファックス番号:097-546-9985