名称をクリックすると、各施設のホームページ(外部リンク)が開きます。
施設名 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 |
大分県公文書館 | 870-0008 | 大分県大分市王子西町14番1号 | 097-546-8840 |
施設名 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 |
大分県立先哲史料館 | 870-0008 | 大分県大分市王子西町14番1号 | 097-546-9380 |
大分県立歴史博物館 | 872-0101 | 大分県宇佐市大字高森字京塚 | 0978-37-2100 |
大分市歴史資料館 | 870-0864 | 大分県大分市国分960-1 | 097-549-0880 |
南蛮BVNGO交流館 | 870-0025 | 大分県大分市顕徳町3丁目2番45号 | 097-578-9191 |
中津市歴史博物館 | 871-0057 | 大分県中津市1290番地(三ノ丁) | 0979-23-8615 |
中津市歴史博物館分館 村上医家資料館 | 871-0049 | 大分県中津市1780番地(諸町) | 0979-23-5120 |
中津市歴史博物館分館 大江医家資料館 | 871-0066 | 大分県中津市906番地(鷹匠町) | 0979-22-0049 |
耶馬溪風物館 | 871-0202 | 大分県中津市本耶馬渓町曽木2193-1 | 0979-52-2002 |
日田市立博物館(日田市ホームページ) | 877-0003 | 大分県日田市上城内町2番6号 | 0973-22-5394 |
咸宜園教育研究センター(日田市ホームページ) | 877-0012 | 大分県日田市淡窓2丁目2番18号 | 0973-22-0268 |
佐伯市歴史資料館 | 876-0831 | 大分県佐伯市大手町1丁目2番25号 | 0972-22-0700 |
臼杵市歴史資料館 | 875-0052 | 大分県臼杵市大字市浜808番1 | 0972-62-2882 |
竹田市歴史文化館由学館 | 878-0013 | 大分県竹田市大字竹田2083 | 0974-63-2200 |
ふれあい.学びの杜(もり)豊後大野市資料館 | 879-7125 | 大分県豊後大野市三重町内田881番地 | 0974-24-0040 |
由布市歴史民俗資料館 | 879-5521 | 大分県由布市挾間町鬼瀬971 | 097-583-3941 |
きつき城下町資料館 | 873-0002 | 大分県杵築市南杵築193-1 | 0978-62-5750 |
弥生のムラ国東市歴史体験学習館 | 873-0504 | 大分県国東市国東町安国寺1639-2 | 0978-72-2677 |
豊後森藩資料館 | 879-4404 | 大分県玖珠郡玖珠町大字森868番地(わらべの館2階視聴覚室) | 0973-72-6370 |
施設名 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 |
毛利空桑記念館 | 870-0106 | 大分県大分市鶴崎381-1 | 097-521-4893 |
朝倉文夫記念館 | 879-6224 | 大分県豊後大野市朝地町池田1587-11 | 0974-72-1300 |
野上彌生子文学記念館 | 875-0041 | 大分県臼杵市浜町538 | 0972-63-4803 |
吉丸一昌記念館 | 875-0052 | 大分県臼杵市市浜980 | 0972-63-7999 |
国東市三浦梅園資料館 | 873-0355 | 大分県国東市安岐町富清2507-1 | 0978-64-6311 |
歴史資料館帆足萬里記念館 | 879-1506 | 大分県速見郡日出町2602番地1 | 0977-72-6100 |
久留島武彦記念館 | 879-4404 | 大分県玖珠郡玖珠町大字森855番地 | 0973-73-9200 |
佐藤義美記念館 | 878-0013 | 大分県竹田市大字竹田1735番地 | 0974-63-2650 |
施設名 | 郵便番号 | 住所 | 電話番号 |
大分県立埋蔵文化財センター | 870-0152 | 大分県大分市牧緑町1-61 | 097-552-0077 |
亀塚古墳公園海部古墳資料館 | 870-0303 | 大分市大字里646番地の1 | 097-524-2300 |
日田市埋蔵文化財センター(日田市ホームページ) | 877-0078 | 大分県日田市大字友田2893番地44〔日田市生涯学習交流センター併設〕 | 0973-26-3211 |