教育支援センターやフリースクールなど不登校児童・生徒の支援組織を対象に、見学や調べ学習、読み聞かせなど様々な活動を実施することができます。活動内容は、その団体のご要望に応じて、一緒に組み立てます。
「学校・団体活動支援プログラム」チラシ(PDFファイル/530KB)
おおむね5名以上の団体
(1)他の団体が重なる場合は受け入れできない場合もありますので、希望する日の1ヶ月前までに、下記担当までご連絡ください。
(2)連絡後、下記の申込書を記入して送付してください。
「学校・団体活動支援プログラム」申込書(Excelファイル/26KB)
大分県立図書館では、大分県教育センター教育相談部「ポランの広場」に通室する児童・生徒を対象にして、平成25年度(2013年度)から図書館の機能環境を活かした活動に取り組んできました。
そこで4年間の図書館を活用した活動内容や、参加した不登校の児童・生徒に見られた変容等を、平成29年(2017年)3月に「不登校支援図書館活用ハンドブック(PDFファイル/826KB)」にまとめて発行いたしました。
不登校支援の参考として、ぜひ本冊子をご活用ください。
各種団体へまとめて本を貸し出す「団体貸出」サービスを行っています。地下1階に専用の書庫があり、子ども向けから一般向けの本まで約12万冊の蔵書を用意しています。
詳しくは、下記のページをご覧ください。
大分県立図書館 学校・地域支援課 図書館・学校支援担当
電話番号:097-546-9978(直通)
FAX番号:097-546-9985