手話のおはなし会

手話通訳付きの絵本の読み聞かせと簡単な手話の紹介をします。

聴覚に障がいのあるお子さんもないお子さんも、ぜひ、ご参加ください。

スケジュール(2024年度)

6月15日(土曜日)  11時から11時30分
8月20日(火曜日)  14時から14時30分
10月6日(日曜日)  14時から14時30分
12月7日(土曜日)  14時から14時30分
2月16日(日曜日)  14時から14時30分



 

対象

  • 幼児から小学生を中心とした子ども
  • 会場に余裕があれば保護者や大人のみの参加も可

場所

大分県立図書館 子ども室 おはなしのへや

協力

大分県聴覚障害者協会

お問い合わせ

大分県立図書館児童サービス担当(子ども室)

電話:097-546-9981
ファックス:097-546-9985
メール:jidou[@]ms1.oita-library.jp
注:お問い合わせは、なるべくメールでお願いいたします。
注:メールを送る時は[ ]を外してください。

 

過去の手話のおはなし会の内容

第6回 2025年2月16日(日曜日)

  • 読み聞かせした絵本
    『わたしのワンピース』(にしまきかやこ/え・ぶん こぐま社)
    『おなべおなべにえたかな?』(こいでやすこ/さく 福音館書店)
    『たんぽぽ』(平山和子/え・ぶん 福音館書店)
  • みんなで覚えた手話
    「ワンピース」、「なべ」、「スープ」、「おいしい」、「まめ」、「たんぽぽ」、「春」

第5回 2024年12月7日(土曜日)

  • 読み聞かせした絵本
    『ぐりとぐらのおきゃくさま』(中川李枝子/さく 山脇百合子/え 福音館書店)
    『やさいのおなか』(きうちかつ/さく・え 福音館書店)
    『ぼくのくれよん』(長新太/おはなし・え 講談社)
  • みんなで覚えた手話
    「クリスマス」、「ピーマン」、「トマト」、「くれよん」、「青」、「赤」、「黄色」

第4回 2024年10月6日(日曜日)

  • 読み聞かせした絵本
    『11ぴきのねこ』(馬場のぼる/著 こぐま社)
    『どんぐりどんぐり』(降矢なな/さく 福音館書店)
    『ぐるんぱのようちえん』(西内ミナミ/さく 堀内誠一/え 福音館書店)
  • みんなで覚えた手話

    「0~11の数」、「ねこ」、「さかな」、「どんぐり」、「りす」、「ぞう」

第3回 2024年8月20日(火曜日)

  • 読み聞かせした絵本
    『わゴムはどのくらいのびるかしら?』(マイク・サーラー/ぶん ジェリー・ジョイナー/え きしだえりこ/やく ほるぷ出版)
    『はらぺこあおむし』(エリック・カール/作 もりひさし/訳 偕成社)
    『ふしぎなナイフ』(中村牧江/さく 林健造/さく 福田隆義/え 福音館書店)
  • みんなで覚えた手話
    「わゴム」、「じてんしゃ」、「ひこうき」、「あおむし」、「いちご」、「ナイフ」、「さようなら」

第2回 2024年6月15日(土曜日)

  • 読み聞かせした絵本
    『かいじゅうたちのいるところ』(モーリス・センダック/作 じんぐうてるお/やく 冨山房)
    『きんぎょがにげた』(五味太郎/作 福音館書店)
    『あおくんときいろちゃん』(レオ・レオーニ/作 藤田圭雄/訳 至光社)
  • みんなで覚えた手話
    「かいじゅう」、「王様」、「金魚」、「青」、「黄色」、「色」、「ありがとう」

第1回 2024年2月11日(日曜日)

  • 読み聞かせした絵本
    『おはよう』(なかがわりえこ/さく やまわきゆりこ/え グランまま社)
    『おおきなかぶ』(A.トルストイ/再話 内田莉莎子/訳 佐藤忠良/画 福音館書店)
    『やさいのおなか』(きうちかつ/さく・え 福音館書店)
  • みんなで覚えた手話
    「おはよう」、「こんにちは」、「おやすみ」、「大きい」、「小さい」、「野菜」、「かぶ」