子ども室展示

現在の図書館全体の展示は「企画展示」をご覧ください。

展示場所 展示名
子ども展示 「地球のためにできること~環境月間~」
子育て情報コーナー 「おうちあそび いろいろ」
季節の展示 「春」「お母さん」「梅雨」

2024年度子ども室企画展示一覧(PDFファイル/151KB)

2023年度子ども室企画展示一覧(PDFファイル/146KB)

2022年度子ども室企画展示一覧(PDFファイル/131KB)

2021年度子ども室企画展示一覧(PDFファイル/136KB)

2020年度子ども室企画展示一覧.(PDFファイル/148KB)

2019年度子ども室企画展示一覧(PDFファイル/150KB)

2018年度子ども室企画展示一覧(PDFファイル/128KB)

2017年度子ども室企画展示一覧(PDFファイル/114KB)

2025年度 子ども展示

子ども展示

子ども展示「地球のためにできること~環境月間~」(2025年5月から6月)

子ども展示「地球のためにできること~環境月間~」

期間:2025年5月20日(火曜日)から2025年6月29日(日曜日) まで

場所:2階子ども室

 

6月は環境月間です。

地球環境について考える様々な本を展示しています。

この機会に、環境について考えてみませんか?

 

こんな資料を展示しています。

『環境破壊モンスターから地球を救おう!』マリー・G.ローデ/著 小林 玲子/訳 河出書房新社 2020

『プラスチック星にはなりたくない! 地球のためにできること』ニール・レイトン/作・絵 いわじょう よしひと/訳 高田 秀重/日本語版監修 ひさかたチャイルド 2020

『みんなでつくろう!サステナブルな社会未来へつなぐSDGs』九里 徳泰/監修 小峰書店 2021

子ども展示「地球のためにできること~環境月間~」の写真

ご来館、お待ちしています。

 

【終了】子ども展示「からだのひみつ」(2025年4月から5月)

子ども展示「からだのひみつ」

期間:2025年4月1日(火曜日)から2025年5月18日(日曜日)まで

場所:2階子ども室

 

4月7日の世界保健デー、4月18日のよい歯の日にちなみ、人間の「からだ」に関する本を展示します。

自分の「からだ」について分かる本を読んでみませんか?

 

こんな資料を展示しています。

『こんなにすごいよ歯のやくわり』北川 チハル/文 ながおか えつこ/絵 くもん出版 2020

『10代のカラダのハテナ』高尾 美穂/監修 あかね書房 2024

『せがのびる』やぎゅう げんいちろう/さく 福音館書店 2024

子ども展示「からだのひみつ」の写真

ご来館、お待ちしています。

2025年度 子育て展示

子育て展示

【子育て】子どもの発達障がい(2025年3月から4月)

4月2日は「世界自閉症啓発デー」、4月2日から8日までは「発達障害啓発週間」です。これにちなみ、子どもの発達障がいに関する本を展示します。発達障がいがある子どもに必要な支援や関わり方に関する本もあります。

関連図書のブックリストも作成しましたので、下記よりご覧ください。近くの図書館や学校で、本を取り寄せることもできます。

「子どもの発達障がい」ブックリスト(PDFファイル/502KB)

子育て情報コーナー「子どもの発達障がい」展示の写真