ティーンズだより通巻12号(夏号)を発行しました。
おもて面は「大分県にゆかりの小説」をテーマに以下の本を紹介しています。
裏面は、ティーンズだよりの今後のことと「おおいたデジタル資料室」の紹介を掲載しています。
2024年夏号ティーンズだより(PDFファイル/1193KB)
本をお探しの時は、カウンターでお尋ねください。
子ども室より子ども室ミニ展示のご紹介
令和6年6月11日に100歳で亡くなった作家のルース・スタイルス・ガネットさんの追悼展示として、作品や関係する資料を展示します。
本をお探しの時は、カウンターでお尋ねください。
大分県立図書館には、子育てが楽しくなる本や、子育ての困りごとを解決する本を集めた「子育て情報コーナー」があります。妊娠出産から中学生までの子育てに関する本やチラシ・パンフレットなどを集めています。
この他にも、おはなし会やアニメ映画上映会など、子どもと一緒に家族で楽しめるイベントも、たくさん行っています!
詳しくは当館のホームページをご覧ください。
外国語で 書いた 絵本を 子どもに 読みます。
「国際交流員」の 人が 日本語で わかりやすく 話します。
みんなで いろいろな ことばの おはなしを 聞きましょう。
やさしい日本語で 書いた 「外国語の おはなし会」 チラシ(PDFファイル:766KB)
注意:「やさしい日本語」とは、ふつうの 日本語よりも かんたんで、外国人にも わかりやすい 日本語の ことです。
お金は いりません。
申し込みは いりません。
わからない ことは、「大分県立図書館 子ども室」に メールで 聞いてください。
メール:jidou[@]ms1.oita-library.jp
注意:メールを 送る 時は []を とって ください。
わらべうたや絵本の読み聞かせなど、親子で一緒に楽しむおはなし会を開催します!
【お問い合わせ】
大分県立図書館児童サービス担当(子ども室)
電話:097-546-9981(9時から17時受付)