電子書籍287タイトルを追加しました。
現在885タイトルの電子書籍をご利用いただけます。
電子書籍リスト(2022年11月現在 885タイトル)
(PDF1,692KB)
電子書籍 追加タイトル(2022年11月分 287タイトル)
(PDF1,151KB)
詳しくは下記をご覧ください。
https://www.oita-library.jp/?page_id=1564
11月15日に大分県立図書館横断検索がサービスに接続できにくくなる障害が発生しましたが、同日21時頃接続が復旧されました。
日頃から大分県立図書館をご利用いただきありがとうございます。
皆様に本館をよりよくご利用いただくため、図書館システム更新および資料整備期間として下記期間中、休館いたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
【休館期間】
令和5年 1月18日(水)~2月7日(火)
休館中に実施する主な作業は、次のとおりです。
・図書館システムの更新
・機器の入れ替え
・蔵書の点検
・資料の移動(閲覧室から書庫等へ) 等
●返却日をご確認ください
上記期間中に返却日が到来する貸出資料については、休館期間後に自動延長されます。
●休館期間中も本の返却は可能です
エントランス入り口の右横のブックポストをご利用ください。
●インターネットでのサービスがご利用いただけません
休館期間中はシステムが停止するため、電子書籍の閲覧、インターネットからの資料予約・所蔵検索はできません。
大分県立図書館ホームページ内のシステムメンテナンスを行うため、以下の時間帯において利用できないメニューがあります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
メンテナンス日時 :令和4年11月7日(月)8:00~17:00
利用できないメニュー:蔵書検索、マイライブラリ
※大分県立図書館のホームページは閲覧可能です。
「実習生による企画展示
・あの頃の名優たち 50~70年代の映画より
・インターネットを楽しく活用しよう」
令和4年8月30日(火)~令和4年9月9日(金)
大分県立図書館で実習をした学生(2名)が企画した展示です。ぜひご覧ください!
「あの頃の名優たち 50~70年代の映画より」
コロナ禍で増えたおうち時間。サブスクリプションサービスで映画を見る方も多いのではないでしょうか?今回は映画鑑賞をより楽しめるよう、50~70年代の映画についての本を集めました。映画のおともにいかがですか。
「インターネットを楽しく活用しよう」
インターネットが普及し生活が便利になっていく一方で、フェイクニュースや誹謗中傷などの被害も多発しています。インターネットを安全に楽しく活用していくために、わかりやすく役に立つ本を集めました。
●資料の一部をご紹介
『昭和が恋した女優たち』778.2/2015
『口伝我が人生の辞』778.2/2003
『ネットとSNSを安全に使いこなす方法』007.6/2020
『ネット検索が怖い ネット被害に遭わないために』007.3/2019
等