図書館からのお知らせ

お知らせ

デジタル化作業に伴う、一部郷土資料の利用停止について

大分県立図書館では、貴重な郷土資料を長く保存し、また県民の皆さんの利便性向上のため、郷土資料のデジタル化を行います。

デジタル化作業のため、下記の予定で一部郷土資料の利用を休止します。

デジタル化対象資料:主に昭和29年頃までに発行された郷土資料 約2,400点(PDFファイル/2,101KB)

利用休止期間:令和5年9月20日(水曜日)から令和6年3月19日(火曜日)

デジタル化作業を終了した資料は順次、閲覧可能となります。

利用者の皆様にはご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いいたします。

【終了】電子書籍サービスのシステムメンテナンスのお知らせ

 KinoDen電子図書館のシステムメンテナンスのため、以下の時間帯において電子書籍サービスがご利用いただけません。

 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いいたします。

 

 メンテナンス日時:2023年7月18日火曜日

         21時から22時まで

 ※メンテナンスが早めに終了した場合には、その時点から通常どおりご利用いただけます。

【終了】大分県立図書館ホームページ内のシステムメンテナンスのお知らせ

大分県立図書館ホームページ内のシステムメンテナンスを行うため、以下の時間帯においてつながりにくい場合があります。
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

  • メンテナンス日時:令和5年7月6日(木曜日)20時から22時まで
  • つながりにくくなるメニュー:蔵書検索、マイライブラリ

注)大分県立図書館のホームページは閲覧可能です。

ミーティングルームの利用について

図書館1階のミーティングルームは、パソコン等を使用し、自由に会話できるスペースです。
利用方法等は以下のとおりですので、ご確認のうえご利用ください。

1.利用可能な活動

複数人(3人以上)のグループ(県内に在住する小学生以上) でのディスカッションをしながらの学習、研究、ミーティング

2.具体的例

学生のゼミ活動
小中高生のグループによる学習
社会人のグループによる調査・研究、プレゼンテーション

3.定員

16名程度

4.利用方法

利用申込は図書館3階事務室で受け付けます。電話またはファックスでの申込みも可能です。(先着順) 
利用申込受付期間及び時間は、利用日の1か月前から前日まで、開館日の9時から17時までです。
詳細は下記までお問合せください。


【お問合せ先】 
 大分県立図書館 総務企画課
 電話番号:097-546-9972(代表)
 ファックス番号:097-546-9985