大分県立図書館と放送大学大分学習センターが連携し、公開講演会を開催します。
今回は、「大きくはばたけ子どもたち―これからの教育を考える」です。
ぜひ、大分県立図書館へ来館いただき、講演後は関連する本を読んで、皆様の学びを深めてください。
当日受付による参加もできます。
◆日 時:令和3年4月24日(土) 13:30~
◆会 場:大分県立図書館 2階 視聴覚ホール
◆講 師:大分大学名誉教授 山崎 清男(ヤマサキ キヨオ) 氏
◆受講料:無料
申込方法:放送大学大分学習センターへ直接申込み
〒874-8501 別府市北石垣82
別府大学別府キャンパス39号館 2階
電話0977-67-1191 または FAX0977-67-1193まで
・名前と住所(市町村名まで)をお知らせください。
・コロナウイルス感染症拡大や荒天等により中止する場合は、大分県立図書館ホームページでもお知らせします。 令和3年度「公証人による無料相談会」開催のお知らせ
県立図書館では、大分公証人合同役場と連携し、「公証人による無料相談会」を開催します。
お気軽にご参加ください。
*相談時はマスク着用をお願いします。
◯開 催 日 : 毎月第3日曜日 ※9月、令和4年3月は第3月曜日
(令和3年4月18日(日)、5月16日(日)、6月20日(日)、7月18日(日)、8月15日(日)
9月20日(月・祝)、10月17日(日)、11月21日(日)、12月19日(日)
令和4年1月16日(日)、2月20日(日)、3月21日(月・祝))
◯開催時間 : 14時から16時30分
◯会 場 :県立図書館 2階 特別閲覧室
◯定員・相談時間 : 5名・お一人あたり30分
◯相 談 料 : 無料
◯相談内容: 公証人による面談方式。秘密は固く守ります。
遺言、任意後見、尊厳死宣言、離婚給付等の公正証書の作成などに関すること
※公証人の職務は公証業務に限られるため、公証業務に関係のない一般的な法律相談は受けられません。
◯申込方法:
大分公証人合同役場に電話でお申し込みください。
受付時間:9:00~17:00(平日のみ)
電話番号:097-535-0888
※県立図書館では予約申込ができません。ご注意ください。
◯問い合わせ先
県立図書館サービス課調査相談担当まで
【TEL】 097-546-9971
【FAX】 097-546-9985
【メール】 chousa-r@ms1.oita-library.jp
「経営無料相談会」開催のお知らせ
大分県中小企業診断士協会のご協力をいただき、創業や経営に関する無料の相談会を開催します。
開業・創業を目指している方、既に経営をされている方、法人または個人の別・年齢・業種・相談内容等を問いません。
お気軽にお申し込みください。
*相談時はマスク着用をお願いします。
〇開 催 日:毎月第2日曜日
(令和3年4月11日(日)、5月9日(日)、6月13日(日)、7月11日(日)、8月8日(日)、
9月12日(日)、10月10日(日)、11月14日(日)、12月12日(日)、
令和4年1月9日(日)、2月13日(日)、3月13日(日)
〇開催時間:14時30分から16時30分
〇会 場:県立図書館 2階 特別閲覧室
〇相 談 例:
・介護サービスの開業を考えているが、まず何をすればいいのか。
・このアイデアはビジネスになるのだろうか。
・売上げアップのための顧客獲得のノウハウについてアドバイスがほしい。
・事業承継をどう進めたらよいか。
〇申し込み方法
県立図書館調査相談カウンターへ、電話・FAX・メールまたは直接お申込みください。
〇問い合わせ先
県立図書館サービス課調査相談担当まで
【TEL】 097-546-9971
【FAX】 097-546-9985
【メール】 chousa-r@ms1.oita-library.jp
県立図書館では、4月23日の「子ども読書の日」から5月12日までの「こどもの読書週間」の期間に合わせ、親子で楽しめる様々な行事を実施します。ぜひ、みんなで遊びに来てください。
問い合わせ先
県立図書館学校・地域支援課 担当まで
TEL 097-546-9978(直通)
FAX 097-546-9985