2023年度「経営無料相談会」開催のお知らせ
大分県中小企業診断士協会のご協力をいただき、創業や経営に関する無料の相談会を開催します。
開業・創業を目指している方、既に経営をされている方、法人または個人の別・年齢・業種・相談内容等を問いません。お気軽にお申し込みください。
開催日:毎月第2日曜日
2023年4月9日、5月14日、6月11日、7月9日、8月13日、9月10日、10月8日、11月12日、12月10日
2024年1月14日、2月11日、3月10日
時間:午後2時30分から午後4時30分(2部制)
定員・相談時間:毎月2組(1組60分)
会場:県立図書館2階特別閲覧室
相談料:無料
相談例:
申し込み方法:事前予約制です。県立図書館調査相談カウンターへ、電話・ファックス・メールまたは直接お申込みください。
申し込み先:県立図書館 調査相談カウンター
電話番号:097-546-9971
ファックス番号:097-546-9985
メールアドレス:chousa-ref【@】ms1.oita-library.jp
注:メールを送る時は【】を外してください。
2023年度経営無料相談会申込書(PDFファイル/50KB)/(Excelファイル/14KB)
2023年度「公証人による無料相談会」開催のお知らせ
県立図書館では、大分公証人合同役場と連携し、「公証人による無料相談会」を開催します。お気軽にお申込みください。
開催日:毎月第3日曜日(7月、9月は第3月曜日)
2023年4月16日、5月21日、6月18日、7月17日(月曜日・祝日)、8月20日、
9月18日(月曜日・祝日)、10月15日、11月19日、12月17日、
2024年1月21日、2月18日、3月17日
時間:午後2時から午後4時30分
定員・相談時間:毎月5組(1組30分)
会場:県立図書館 2階特別閲覧室
相談料:無料
相談内容:遺言、任意後見、尊厳死宣言、離婚給付等の公正証書の作成などに関すること
公証人による面談方式。秘密は固く守ります。
注:公証業務に関係のない一般的な法律相談は受けられません。
申し込み方法:大分公証人合同役場に電話でお申し込みください。
電話番号:097-535-0888
受付時間:午前9時から午後5時まで(平日のみ)
注:県立図書館では予約申し込みができません。ご注意ください。当日の空き状況は、大分県立図書館の調査相談カウンター(097-546-9971)へお問い合わせください。
問い合わせ先
県立図書館調査相談カウンター
電話番号:097-546-9971
【12月22日追記】
公開講座「日本茶講座~忙しい日々の中、ほっと一息しませんか?~」につきまして、定員に達したため申込受付を終了いたします。
たくさんのお申込、ありがとうございました。
大分県立図書館では、県民の皆さんに多様な学習機会を提供するため、無料で参加できる公開講座を実施しています。
「日本茶講座~忙しい日々の中、ほっと一息しませんか?~」では、日本茶の効能やおいしい淹れ方などを、実際にお茶を淹れ、味わいながら学びます。
忙しい日々の中、ほっと一息しませんか?
日時
令和6年1月21日(日曜日)
14時00分から16時00分(120分)
会場
大分県立図書館 1階 第2・3研修室
内容
【演題】「日本茶講座~忙しい日々の中、ほっと一息しませんか?~」
【講師】 畑中 一広 氏(NPO法人 日本茶インストラクター協会 大分支部 支部長)
対象・定員
県民(定員20名)(先着順)
受講料
無料
申込方法
館内設置の申込書(チラシ下部、ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、以下のいずれかの方法によりお申し込みください。
申込期間
令和5年12月20日(水曜日)から定員に達するまで(先着順に決定)
お問い合わせ先
大分県立図書館 学校・地域支援課 公開講座係
電話 097-546-9978(直通)(平日9時から17時まで)