イベント

2024年6月の記事一覧

【終了】放送大学大分学習センター公開講演会「近年の自然災害に学ぶ」を開催します。

 大分県立図書館と放送大学大分学習センターが連携し、公開講演会を開催します。
今回は、「近年の自然災害に学ぶ」です。
 近年、台風や大雨、地震が頻繁に発生しています。私たちの生活に大きな被害をもたらす、災害について学んでみませんか?
ぜひ、大分県立図書館へ来館し、公演後は関連する書籍等を閲覧していただければと思います。
当日受付による参加もできます。

 

 

◆日 時:令和6年6月29日 土曜日 13時30分~15時
◆会 場:大分県立図書館 2階 視聴覚ホール
◆講 師: 大分大学教授 鶴成 悦久 氏
◆受講料:無料

 

申込方法:放送大学大分学習センターへ直接申込み
〒874-8501 別府市北石垣82
別府大学別府キャンパス39号館 2階
電話0977-67-1191 または FAX0977-67-1193まで

 

・名前と住所(市町村名まで)をお知らせください。
・荒天等により中止する場合は、大分県立図書館ホームページでお知らせします。
(「新着情報」及び「お知らせ」のページ内で)

 

 

【受付終了】6月23日 学習会「デジタルで読み解く大友氏関係史料と『豊後国志附図』」のお知らせ

定員に達したため、受付を終了いたしました。

今後も異なるテーマの学習会を実施予定です。ぜひ、ご参加ください。

 

図書館・先哲史料館・公文書館が共同で運営しているデジタルアーカイブ「おおいたデジタル資料室」を、広く県民のみなさんに活用してもらえるよう、県立図書館内で学習会を実施します。

参加される方にはタブレットを貸出し、一緒に「おおいたデジタル資料室」を操作しながら、アーカイブに登録された歴史資料について研究員の解説を聞いていただく内容となっています。機器の操作方法は説明しますので、デジタル機器の操作が苦手な方もご参加いただけます。

 

学習会テーマ 

「デジタルで読み解く大友氏関係史料と『豊後国志附図』」

解説:大分県立先哲史料館 松尾大輝研究員

 

日時 令和6年6月23日(日曜日) 10時30分から12時(10時受付開始)

 

会場 大分県立図書館 1階 研修室(〒870-0008 大分市王子西町14番1号)

               

対象・定員 大分の歴史に関心のある方・先着30名

  

受講料 無料

 

申込方法 

館内設置の申込書(チラシ裏面下部、ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、以下のいずれかの方法によりお申し込みください。

・直接来館(県立図書館 2階中央カウンターへお持ちください)

・郵送 〒870-0008 大分市王子西町14番1号 県立図書館 郷土資料室

・ファックス ファックス番号:097-546-9985

・電子申請 下記の申込フォームよりお申込ください。

学習会申込フォーム 

学習会チラシ(PDFファイル/554KB)

 

申込期間 令和6年5月16日(木)から定員に達するまで

 

お問い合わせ先 大分県立図書館 郷土資料室(097-546-9990)