図書館からのお知らせ

お知らせ

【終了】【重要】資料整備等に伴う休館について

 日頃から大分県立図書館をご利用いただきありがとうございます。

 皆様に本館をよりよくご利用いただくため、資料整備期間として下記期間中、休館いたします。
 大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。 
                                                                               
<資料整備等に伴う休館期間>                                                  
    令和2年1月27日(月) ~ 2月5日(水) 【10日間】
    ※県立先哲史料館及び県公文書館も同期間休館いたします。 
    ※上記期間中に返却日が到来する資料については、休館期間後に自動延長されます。
                                                                               
<休館期間中に実施すること  >                                                   
 ・蔵書(約119万冊)の点検及び並び替え
 ・館内ワックス清掃、消防設備総合点検 等 
                                                                               
<その他>                                                               
 ・休館期間中は、各種問い合わせ及びメール・FAX・電話による調査相談、郵送複写業務は停止
  しますので、予めご了承ください。
 ・休館期間中も本の返却は可能です。エントランス入り口右横のブックポストをご利用ください。
  返却については2月6日(木)の9:00以降にご確認ください。
 ・休館期間中もパソコンからの資料予約は可能ですが、貸出は休館期間後となりますので予め
  ご了承ください。

────────────────────────────────────────
<問い合わせ先 >                                                           
  大分県立図書館
  Tel 097-546-9972
  Fax 097-546-9985 

【終了】2020年度 大分県立図書館ボランティアの募集について

 2020年度に大分県立図書館でボランティアとして活動していただける方を募集します。
 年度途中での追加募集はいたしませんので、興味のある方はこの機会にご検討ください!


■■■募集する活動分野■■
①子ども室支援・よみきかせ部門 (30人程度・経験不問)
「読み聞かせひろば」毎週日曜日11:00~12:00に、子ども室を利用する子どもたちに本を読んであげる活動です。
②郷土資料部門         (15人程度・経験不問)
●開館日の9:30~16:00の間で、自身が都合のよい日時に来館して活動します。
●県立図書館2階の郷土情報室・調査相談資料の書架整理をお願いします。
③児童・生徒支援部門      (15人程度・経験を考慮)
 小・中学生や高校生の「調べ学習」(第1,3,5月曜日)を行うときに、図書館利用の支援をお願いします。
④図書館行事部門        (20人程度・原則経験不問、内容により考慮)
 図書館のイベントや公開講座、図書館見学等の準備や運営補助をお願いします。

■■応募資格■■
●県内在住の18歳以上の方で募集説明会の参加できる方。ただし、募集する活動分野の①と②の部門は16歳以上も可。(高校生は保護者の同意が必要)
●特別な資格や技能は必要ありません。一部経験を考慮する部門があります。

■■募集説明会の日時等(計4回のうち1回参加)■■
【第1回】令和2年1月19日(日) 10:30~11:30 
【第2回】令和2年1月22日(水) 10:30~11:30 
【第3回】令和2年1月23日(木) 10:30~11:30 
【第4回】令和2年1月25日(土) 10:30~11:30 
 ※4回とも内容は同じです。いずれか1回、都合のよい日時に参加してください。(大分県立図書館が認めた説明会への参加免除者は除きます。)

■■応募方法■■
 募集説明会で配付する登録申込書は、【令和2年2月19日(水)まで】に提出してください。(消印有効)応募者多数の場合は、選考または抽選させていただきます。




【問合せ先】
 学校・地域支援課 図書館・学校支援担当
  ☎097-546-9978(直通)


館報「学びの四季報(図書館おおいた)」286号が発行されました

館報「学びの四季報(図書館おおいた)」286号(平成30年(2018年)12月)が発行されました。
 今回の掲載内容は以下のとおりです。

  • 図書館イベントカレンダー(平成31年1月~3月)
  • 2019年度 図書館ボランティアを募集します!
  • 「図書館へ行こう!」図書館の魅力(催しほか)についてご紹介
  • 資料整備に伴う休館についてのお知らせ

 館報図書館おおいたのページからご覧ください。

平成30年度 「県内一斉共通企画展示」のお知らせ

 大分県立図書館をはじめとした県内公立図書館・図書室では、明治150年を記念して、大分県ゆかりの明治の人物に関連する所蔵資料を展示します。
 お近くの図書館だけでなく、ほかの市町村の図書館にもぜひお出かけください。
  


  テーマ 
   『大分県ゆかりの明治のひと』
 
  期 間 
   読書週間(10月27日~11月9日)を中心とした任意の期間
     (館によって異なります)
 

  場 所
    大分県立図書館ほか 県内18市町村の公立図書館・図書室
 

  内 容
    県内各市町村で明治に活躍した人物や、市町村を訪れた明治の著名人について、関連の所蔵資料等を展示します。



 

 



 



【問い合わせ先】
   大分県公共図書館等連絡協議会
    (県立図書館 学校・地域支援課 図書館・学校支援担当)
      TEL 097-546-9978(直通)


館報「学びの四季報(図書館おおいた)」285号が発行されました

館報「学びの四季報(図書館おおいた)」285号(平成30年(2018年)10月)が発行されました。
 今回の掲載内容は以下のとおりです。

  • 図書館イベントカレンダー(平成30年10月~12月)
  • 読書週間イベント
  • ライブラリーシアター及新聞記事検索についてのお知らせ

 館報図書館おおいたのページからご覧ください。

【終了】県立図書館 公開番組視聴講座「『翔ぶが如く総集編』視聴」のお知らせ

NHK大河ドラマ『翔ぶが如く(総集編)』を視聴しませんか?

 1868「ひとつやろうや明治維新」の語呂で年号を覚えた方も多いのではないでしょうか。
 今年は明治維新1868年から150年の節目の年にあたります。NHK大河ドラマ「西郷どん」もまさにクライマックスを迎えつつあります。ところで皆さん、今から約30年前の大河ドラマでも明治維新を扱ったものがあるのをご存知でしょうか?

 西田敏行さんが西郷隆盛を演じた1990年(平成2年)のNHK大河ドラマ「翔ぶが如く」です。今回はその総集編を視聴します。ぜひ、皆さん県立図書館へお越し下さい。


 実施日時


 

1

 

 

 

翔ぶが如く総集編第1部〔1〕

 

 青雲の志

 

115

 

 

 

10/11

 

13:00

 

10/25

 

13:00

 

11/29

 

13:00

 

2

 

 

 

翔ぶが如く総集編第1部〔2〕

 

 維新成る

 

75

 

 

 

10/18

 

13:00

 

11/8

 

13:00

 

12/7

 

13:00

 

3

 

 

 

翔ぶが如く総集編第2部〔1〕

 

 両雄対決

 

85

 

 

 

10/21

 

10:00

 

11/15

 

13:00

 

12/14

 

13:00

 

4

 

 

 

翔ぶが如く総集編第2部〔2〕

 

 明日への飛翔

 

80

 

 

 

10/21

 

13:00

 

11/22

 

13:00

 

12/20

 

13:00

 

 

 ※各コンテンツ(番組)、3回は視聴できるように計画しています。
  ご都合のよい日にご参加ください。

 場  所



  大分県立図書館 1階 第2・3研修室(60席) または 第4研修室(30席)
  

  


 対象/定員


   県民/定員60名  ※事前の申し込みは不要
            ※11月の視聴は第4研修室(30席)となります。ご了承ください。

 


   


 受  講  料


  無料

 

 

 


 

  お問合せ・お申込先 


  大分県立図書館 学校・地域支援課 図書館・学校支援担当
      〒870-0008 大分市王子西町14番1号
      TEL:(097)546-9978(直通)   FAX:(097)546-9985

 

館報「学びの四季報(図書館おおいた)」284号が発行されました

館報「学びの四季報(図書館おおいた)」284号(平成30年(2018年)6月)が発行されました。
 今回の掲載内容は以下のとおりです。

  • 図書館イベントカレンダー(平成30年7月~9月)
  • 50日間 県立図書館三昧「第33回国民文化祭・おおいた2018」及び「第18回全国障害者芸術・文化祭おおいた大会」)
  • ライブラリーシアターについてのお知らせ

 館報図書館おおいたのページからご覧ください。

「スクールサービスデイ」 H30募集開始! 参加してみませんか?

 休館日を活用し、県内の小中学校・高等学校の児童生徒を対象に、県立図書館が所蔵する多様な図書等の資料を使い、自分たちが設定したテーマに基づいた調べ学習を行います。是非、県立図書館で本格的な調べ学習を体験してみてください。

 
     H30 スクールサービスデイ実施要項.pdf

 
 

 実施日 平成30年度の休館日(ただし、資料整理期間及び年末年始を除く)    
                             
    平成30年度 休館日カレンダー.pdf 参照



 場 所
 大分県立図書館 1階 第1研修室~第6研修室、学習室
                      2階 調査相談・郷土情報室、子ども室、一般資料室
                            視聴覚ホール

   対 象 県内の小学校(第3学年~第6学年)、中学校、高等学校の児童生徒
     ※申込は原則として学校・学年・学級単位とする。

  


 実施内容 (1) 図書館の使い方や必要な本の探し方、調べ学習の進め方等について学習する。
 (2) 調べ学習のテーマにそって、課題解決のために必要な資料を収集する。
 (3) 収集した資料の整理を支援する。

 ※調べ学習の進め方や資料の探し方、図書の紹介等、学習の進み具合を見ながら図書館司書が適宜支援する。

 
 


 申込方法
  1ヶ月前までに「申込書」にて申込むこと。直接・郵送・FAXでの申込可。
     ※下記ファイルをダウンロードして利用する。
     
     H30 スクールサービスデイ「申込用紙」(pdf形式).pdf
     H30 スクールサービスデイ「申込用紙」(word形式).rtf
   
 
 問い合わせ・申込先 大分県立図書館 学校・地域支援課
   図書館・学校支援担当
       担当者:齋藤貴雅
   〒870-0008 大分市王子西町14番1号
     TEL:(097)546-9978(直通) FAX:(097)546-9985
   E-mail:saitou-takamasa@oen.ed.jp


館報「学びの四季報(図書館おおいた)」283号が発行されました

館報「学びの四季報(図書館おおいた)」283号(平成30年(2018年)3月)が発行されました。
 今回の掲載内容は以下のとおりです。

  • 図書館イベントカレンダー(平成30年4月~6月)
  • 大分県立図書館 そよかぜげんき広場(平成30年度 こどもの読書週間行事)
  • ライブラリーシアターについてのお知らせ

 館報図書館おおいたのページからご覧ください。

【お知らせ】平成29年度第3回図書館協議会会議結果について

  1. 開催日時
    平成30年3月9日(金曜日)
    10時00分から11時40分まで
  2. 開催場所
    大分県立図書館 特別会議室
  3. 出席委員
    山田委員、大西委員、古後委員、長尾委員、中井委員、安東委員、
    岸田委員、後藤委員(計8名)
  4. 議題
    (1)諮問事項「社会教育の推進に向けた大分県立図書館の取組の方向性に
    ついて~社会教育総合センターからの機能移管を踏まえて~」に対
    する答申について
    (2)平成29年度図書館運営状況の評価方法について
    (3)平成30年度基本方針及び重点目標(案)について
    (4)平成30年度主要事業計画(案)について
    (5)その他
  5. 会議結果について
    こちらのリンク「大分県立図書館協議会について」からご確認ください。

館報「学びの四季報(図書館おおいた)」282号が発行されました

 館報「学びの四季報(図書館おおいた)」282号(平成29年(2017年)12月)が発行されました。
 今回の掲載内容は以下のとおりです。

  • 図書館イベントカレンダー(平成30年1月~3月)
  • 図書館ボランティアを募集します!
  • 冬から春へ(大分県立図書館推薦図書リストから)
  • 資料整備に伴う休館についてのお知らせ

 館報図書館おおいたのページからご覧ください。

館報「学びの四季報(図書館おおいた)」281号が発行されました

 館報「学びの四季報(図書館おおいた)」281号(平成29年(2017年)10月)が発行されました。
 今回の掲載内容は以下のとおりです。

  • 図書館イベントカレンダー(平成29年10月~12月)
  • 「読書週間」イベント案内

 館報図書館おおいたのページからご覧ください。
 

館報「図書館おおいた」が発行されました

 館報「図書館おおいた」280号(平成29年(2017年)8月)が発行されました。
 今回の掲載内容は以下のとおりです。
  • 新館長より
  • 大分県立社会教育総合センター移管案内
  • 8月10日図書館リニューアル
  • レファレンス事例集
    昭和45~50年までの国立・公立・私立大学別の入学者数とそれぞれの学部別の入学者数を調べたい


 館報図書館おおいたのぺージからご覧ください。

開館のお知らせ(臨時休館終了のお知らせ)

 図書館業務システム更新及び機器入替作業等が終了したため、本日(平成29年8月10日)から通常どおり開館いたします。
 県立図書館を利用される皆様には大変ご不便をおかけいたしましたことをお詫び申し上げるとともに、皆様にこれまでどおりご利用いただくことを心よりお待ち申し上げます。