子ども・子育て

子ども・子育て

【終了】子ども室より7月の展示のご紹介

「子ども室より7月の展示のご紹介」

 

  • 子ども展示(場所:子ども室)

「夏休みに役立つ本 集めました!」

もうすぐ、夏休みですね。

県立図書館では、自由研究や調べ学習の参考になる本や読書感想文の課題図書などを集めて、みなさんの宿題をお手伝いします!

夏休みの宿題に困ったら、ぜひ図書館に来てみてください。

子ども企画展示「夏休みに役立つ本 集めました!」の展示写真

  • 子ども大分展示(場所:子ども室)

「福沢諭吉ってどんな人?」

2024年7月3日からお札が新しくなります!これに合わせて、県立図書館では、長く1万円のお札の顔として親しまれてきた大分県出身の福沢諭吉について学ぶことができる本を展示しています。

子ども大分展示「福沢諭吉ってどんな人?」の展示写真

  • 季節の展示(場所:子ども室)

季節に合わせた展示をしています。
「梅雨」「夏」「七夕」「戦争と平和」です。

季節の展示の写真

  • 子育て情報コーナー展示(場所:子育て情報コーナー)

「親子で英語に親しもう♪」
「英語」に関する育児書を展示します。お子さんと一緒に英語に親しんでみませんか? 

大分県立図書館では、7月24日(水曜日)、7月26日(金曜日)、7月31日(水曜日)に「外国語のおはなし会」も開催します。「外国語のおはなし会」について、詳しくは下記のページをご覧ください。

https://www.oita-library.jp/cat5/cat4/page_20230623103009

また、子ども室には、外国語の絵本コーナーもあります。

子育て情報コーナー「親子で英語に親しもう♪」の展示写真

【終了】8月7日「夏のゆうぐれこわ~いおはなし会」

大分県立図書館では、夏休みに、こわい話ばかりを集めたおはなし会を開催します。ぜひ、皆さんご参加ください。

夏のゆうぐれこわ~いおはなし会のチラシの画像

  • 開催日時:2024年8月7日(水曜日) 16時から16時45分
  • 会場:大分県立図書館 子ども室 おはなしのへや
  • 対象:幼児・小学生
  • 参加費:無料
  • 事前申込:申込はいりません


【お問い合わせ】
大分県立図書館 サービス課 児童サービス担当
電話:097-546-9981

ティーンズだより通巻12号(夏号)を発行しました!

ティーンズだより通巻12号(夏号)を発行しました。


おもて面は「大分県にゆかりの小説」をテーマに以下の本を紹介しています。

  • 『僕が愛したすべての君へ』
  • 『君を愛したひとりの僕へ』
  • 『月の影影の海 上・下』
  • 『暗夜鬼譚 春宵白梅花』
  • 『52ヘルツのクジラたち』

裏面は、ティーンズだよりの今後のことと「おおいたデジタル資料室」の紹介を掲載しています。

 

ティーンズだより通巻12号(夏号)のおもて面の画像ティーンズだより通巻12号(夏号)の裏面の画像

2024年夏号ティーンズだより(PDFファイル/1193KB)

本をお探しの時は、カウンターでお尋ねください。

【終了】子ども室より子ども室ミニ展示のご紹介

子ども室より子ども室ミニ展示のご紹介

 

  • 子ども室ミニ展示(場所:子ども室)
    『追悼 ルース・スタイルス・ガネットさん』

   令和6年6月11日に100歳で亡くなった作家のルース・スタイルス・ガネットさんの追悼展示として、作品や関係する資料を展示します。

追悼展示「ルース・スタイルス・ガネットさん」の展示写真

本をお探しの時は、カウンターでお尋ねください。

大分県立図書館は子育てを応援しています!

大分県立図書館には、子育てが楽しくなる本や、子育ての困りごとを解決する本を集めた「子育て情報コーナー」があります。妊娠出産から中学生までの子育てに関する本やチラシ・パンフレットなどを集めています。

この他にも、おはなし会やアニメ映画上映会など、子どもと一緒に家族で楽しめるイベントも、たくさん行っています!

詳しくは当館のホームページをご覧ください。

大分県立図書館「子育て」のページへのリンク

子育て情報コーナーのチラシのおもて面の画像子育て情報コーナーのチラシの裏面の画像

子育て情報コーナー案内チラシ(PDFファイル/754KB)