わらべうたや絵本の読み聞かせなど、親子で一緒に楽しむおはなし会を開催します!
【お問い合わせ】
大分県立図書館児童サービス担当(子ども室)
電話:097-546-9981(9時から17時受付)
県立図書館では、子どもの読書活動の普及・啓発を図るため、団体及び個人が開催する子どもの読書活動に関する研修会等に、子ども読書推進員(講師)を派遣しています。
子ども読書推進員とは、子どもの読書に関する専門的な知識や読み聞かせ等の経験が豊富な県内在住の講師です。
読み聞かせのやり方や学校での読書活動について困ったことはありませんか?
子どもの読書活動に関する研修会で講師にお悩みの際は、ぜひご活用ください。
注:本年度はZoomによるオンライン研修も受付しております。
詳しくは下記をご覧ください。
https://www.oita-library.jp/cat5/cat7/cat2
わらべうたや絵本の読み聞かせなど、親子で一緒に楽しむおはなし会を開催します!
【お問い合わせ】
大分県立図書館児童サービス担当(子ども室)
電話:097-546-9981(9時から17時受付)
県立図書館では、4月23日の「子ども読書の日」から5月12日までの
「こどもの読書週間」の期間に合わせ、親子で楽しめる様々な行事を実施します。
ぜひ、みんなで遊びに来てください。
詳しくはこちらで、チラシ(PDF963KB)ご確認ください。
問い合わせ先
県立図書館学校・地域支援課 担当まで
TEL 097-546-9978(直通)
FAX 097-546-9985
4月28日(日曜日)に「そよかぜおはなし会」を開催します。
そよかぜの季節にぴったりのおはなし会です。
絵本の読み聞かせやおはなし、わらべうたなどを行います。
お友だちやご家族、みんな一緒に、ぜひご参加ください!