臨時休館中のサービスについて
新型コロナウィルスの感染拡大防止に係わる臨時休館中の業務は、
以下のとおりですのでお知らせします。
受付時間 土日祝日 9:00~17:00
3月16日、30日※以外の平日 9:00~20:00
(※通常休館日のため)
TEL 097-546-9972(代表)
FAX 097-546-9985
○宅配図書館
○レファレンスサービス(Eメール、ファクス、文書、電話による受付)
○貸出延長(Myライブラリ、電話による受付)
○Myライブラリからの予約受付
※Myライブラリの使い方についてはこちら
○郵送複写サービス
○障がい者向け宅配サービス (申込フォームはこちら)
○大活字本宅配サービス (申込フォームはこちら)
○おすすめ絵本・育児書の宅配セット貸出 (申込フォームはこちら)
○ブックポストによる返却受付
◎団体貸出についての電話でのお問い合わせ
3月16日、30日以外の平日 9:00~17:00です。
2020年度に大分県立図書館でボランティアとして活動していただける方を募集します。
年度途中での追加募集はいたしませんので、興味のある方はこの機会にご検討ください!
■■■募集する活動分野■■■
①子ども室支援・よみきかせ部門 (30人程度・経験不問)
「読み聞かせひろば」毎週日曜日11:00~12:00に、子ども室を利用する子どもたちに本を読んであげる活動です。
②郷土資料部門 (15人程度・経験不問)
●開館日の9:30~16:00の間で、自身が都合のよい日時に来館して活動します。
●県立図書館2階の郷土情報室・調査相談資料の書架整理をお願いします。
③児童・生徒支援部門 (15人程度・経験を考慮)
小・中学生や高校生の「調べ学習」(第1,3,5月曜日)を行うときに、図書館利用の支援をお願いします。
④図書館行事部門 (20人程度・原則経験不問、内容により考慮)
図書館のイベントや公開講座、図書館見学等の準備や運営補助をお願いします。
■■■応募資格■■■
●県内在住の18歳以上の方で募集説明会の参加できる方。ただし、募集する活動分野の①と②の部門は16歳以上も可。(高校生は保護者の同意が必要)
●特別な資格や技能は必要ありません。一部経験を考慮する部門があります。
■■■募集説明会の日時等(計4回のうち1回参加)■■■
【第1回】令和2年1月19日(日) 10:30~11:30
【第2回】令和2年1月22日(水) 10:30~11:30
【第3回】令和2年1月23日(木) 10:30~11:30
【第4回】令和2年1月25日(土) 10:30~11:30
※4回とも内容は同じです。いずれか1回、都合のよい日時に参加してください。(大分県立図書館が認めた説明会への参加免除者は除きます。)
■■■応募方法■■■
募集説明会で配付する登録申込書は、【令和2年2月19日(水)まで】に提出してください。(消印有効)応募者多数の場合は、選考または抽選させていただきます。
【問合せ先】
学校・地域支援課 図書館・学校支援担当
☎097-546-9978(直通)
館報「学びの四季報(図書館おおいた)」286号(平成30年(2018年)12月)が発行されました。
今回の掲載内容は以下のとおりです。
館報図書館おおいたのページからご覧ください。