図書館からのお知らせ

お知らせ

ライブラリーシアターのお知らせ

県立図書館では、県民に文化芸術に触れる機会を提供し、図書館利用の向上を図ることを目的に、著作権承認済の映画作品を平日開館日に上映します。
ぜひ、ご観覧ください。

 

上映場所:2階視聴覚ホール
入場無料・事前申込不要・全席自由

 

詳しくは、4~7月ライブラリーシアター上映チラシ(PDF/269KB)をご確認ください。
注:上映予定のため、変更になる場合があります。

 

問い合わせ先
 県立図書館学校・地域支援課 担当まで
   TEL 097-546-9978(直通)
   FAX 097-546-9985

【終了】大分県立図書館設備更新作業に伴うマイライブラリ等の一時停止について

大分県立図書館の設備更新作業に伴い、以下の時間帯において利用できないメニューがあります。

ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

 

日時:令和7年1月25日(土)8時 ~ 令和7年1月26日(日)20時

   ※終了時刻は予定です。

 

利用できないメニュー:蔵書検索、マイライブラリ

注)大分県立図書館のホームページ、おおいたデジタル資料室は閲覧可能です。

【終了】公開講座「雅楽を楽しむ~世界最古のオーケストラ~?!」のお知らせ

 みなさん「古典の日」をご存じですか?平成24年(2012年)に法律が施行され、11月1日が「古典の日」と定められました。
 そこで、県立図書館では「古典」がテーマの公開講座(全3回)を実施しております。今回は、「雅楽」を題材とした講座です。世界最古のオーケストラと言われる雅楽の歴史や楽器の音色に親しむ講座を開催します!数名、龍笛(練習管)を吹くチャンスがあります!

「雅楽を楽しむ~世界最古のオーケストラ?!~」チラシ兼申込書(PDF/1,434KB)


実施日時
令和7年2月16日(日曜日)13時30分から15時00分

会場
大分県立図書館 2階 視聴覚ホール

対象・定員
希望者(定員100名程度)

講座内容
雅楽の歴史や楽器の音色に親しむ講義と実演

受講料
無料

申込方法
館内設置の申込書(チラシ裏面下部、ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、以下のいずれかの方法によりお申し込みください。
・直接来館(県立図書館 2階中央カウンターへお持ちください)
・郵送(〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館 学校・地域支援課)
・ファックス番号(097-546-9985)
・電子申請(下記の申込フォームよりお申込ください)
「雅楽を楽しむ~世界最古のオーケストラ?!~」参加申込フォーム

申込期間
令和7年1月10日(金曜日)から

お問い合わせ先
大分県立図書館 学校・地域支援課
電話 097-546-9978(直通)(平日9時から17時まで)

【終了】令和7年度 大分県立図書館ボランティアの募集のお知らせ

令和7年度に大分県立図書館でボランティアとして活動していただける方を募集します。

年度途中での追加募集はしませんので、興味のある方はこの機会にご検討ください!

 ・令和7年度ボランティア募集チラシ(PDF/554KB)

 

募集する活動分野

1.子ども室支援・読み聞かせ部門(児童サービス担当) 30名程度 注:16歳以上可

  日曜日開催の「読み聞かせひろば」での活動等

2.郷土資料部門(情報サービス担当) 15名程度 注:16歳以上可

  郷土情報室及び健康づくり情報コーナーの書架整理

3.児童・生徒支援部門(図書館・学校支援担当) 15名程度 注:18歳以上

  スクールサービスデイ(休館日を活用した調べ学習)の運営補助等

4.図書館行事部門(図書館・学校支援担当) 20名程度 注:18歳以上

  上記以外の各種行事・イベントの準備、運営補助、図書館見学の補助等

 

応募資格
 ・県内在住の18歳以上の方で募集説明会に参加できる方。ただし、募集する活動分野の1と2の部門は16歳以上も可。(高校生は保護者の同意が必要)

 ・特別な資格や技能は必要ありません。一部経験を考慮する部門があります。

 ・下記「募集説明会」に必ず1回参加していること。

 

募集説明会の日時等
 【第1回】令和7年1月15日(水) 13:30~14:15 

 【第2回】令和7年1月18日(土) 10:30~11:15 

 【第3回】令和7年1月19日(日) 10:30~11:15

  ※3回とも内容は同じです。いずれか1回、都合のよい日時に参加してください。

 (大分県立図書館が認めた説明会への参加免除者は除きます。)

 

応募方法
 募集説明会で配付する登録申込書を、【令和7年2月19日(水)まで】に提出してください。(消印有効)

 応募者多数の場合は、選考または抽選をさせていただきます。

 

お問い合わせ・お申込先
 大分県立図書館 学校・地域支援課 ボランティア担当

 電話 097-546-9978(直通)(平日9時から17時まで)

おおいたデジタル資料室がジャパンサーチと連携しました

県立図書館では県立図書館、先哲史料館、公文書館が所蔵する資料の所蔵情報やデジタル画像をインターネットで閲覧できるサービス、「おおいたデジタル資料室」を運営しています。

おおいたデジタル資料室のバナー 

https://wwwa6.musetheque.jp/oita-digital/

 

このたび、「おおいたデジタル資料室」に登録されている県立図書館、先哲史料館の資料がジャパンサーチでも検索できるようになりましたので、ご案内します。

 ジャパンサーチのバナー

https://jpsearch.go.jp/

 

ジャパンサーチは我が国の幅広い分野(全国の図書館・博物館・美術館・公文書館等)のデジタルアーカイブと連携し、多様なコンテンツをまとめて検索・閲覧・活用できるプラットフォームです。国立国会図書館が運用しています。

「おおいたデジタル資料室」とあわせて、ぜひご利用ください。

 

(問合先)大分県立図書館 郷土資料室 TEL 097-546-9990