子ども・子育て

子ども・子育て

【終了】9月18日「あかちゃんのためのおはなし会」参加者募集中!

わらべうたや絵本の読み聞かせなど、親子で一緒に楽しむおはなし会を開催します!

「あかちゃんのためのおはなし会」のチラシのおもて面の画像「あかちゃんのためのおはなし会」のチラシの裏面の画像

 

  1. 対象
    0歳児(月齢5ヶ月以上)とその保護者
    注:各回開催日時点での月齢。

  2. 参加費:無料

  3. 場所:大分県立図書館 1階 第6研修室

  4. 開催日:9月18日(水曜日)

  5. 時間
    第1部:10時30分から11時
    第2部:11時15分から11時45分
    注:第1部と第2部は同じ内容です。

  6. 申込方法(事前申込み)
    下記URLリンク先の申込フォームから申請、または大分県立図書館に直接来館し、子ども室に申込書をご提出ください。(17時以降は中央カウンターにご提出ください。)
    https://www.oita-library.jp/kodomo_form/cat1
    注:参加の可否については、各開催日の1週間前までに原則メールでお知らせいたします。
    注:申込者多数の場合は抽選になることもあります。

  7. 申込受付期間
    前回実施日から、各実施日の2週間前まで

 

【お問い合わせ】
大分県立図書館児童サービス担当(子ども室)
電話:097-546-9981(9時から17時受付)

【終了】9月10日「大人のためのおはなし会」

「むかし、あるところに」で始まる昔話は、私たちを不思議な世界へ導いてくれます。お話を耳で楽しんでみませんか。活字とは違った世界が、私たちの前に現れてきます。
お友だちやご家族お誘い合わせの上、ぜひご参加ください。お待ちしております。

  • 日時:9月10日(火曜日)、10時30分から(1時間程度)
  • 会場:大分県立図書館1階第2・3研修室
  • 会費:無料
  • 申込:不要
  • 定員:20名(先着順)、大人の方のみ
  • 共催:おじいさんのもり松本記念児童図書館(電話:0977-21-4646)
    大分県立図書館子ども室(電話:097-546-9981)
  • 連絡:小学生以下のお子さまの入場はご遠慮いただいております。

 

【プログラム】

  1. 小石投げの名人タオ・カム(ラオスの昔話)
    「子どもに語るアジアの昔話 2」こぐま社
  2. ねずみ経(日本の昔話)
    「子どもに語る日本の昔話 2」こぐま社
  3. 三まいのお札(日本の昔話)
    「愛蔵版おはなしのろうそく 3」東京子ども図書館
  4. 順ぐり食い(福岡県の昔話)
    「かもとりごんべえ ゆかいな昔話50選」岩波書店
  5. アガリパトルマバカアズとフムカジの話(沖縄の昔話)
    「おはなしのろうそく 31 」東京子ども図書館
  6. かしこいお医者のやせ薬(タンガニーカ今のタンザニアの昔話)
    「子どもに聞かせる世界の民話」実業之日本社
  7. かしこいモリー(イギリスの昔話)
    「おはなしのろうそく 1」東京子ども図書館

9月10日「大人のためのおはなし会」のプログラムの画像 令和6年度「大人のためのおはなし会」年間のチラシの画像

【終了】夏休み 子ども室イベント「めざせ!図書館王」開催のお知らせ

県立図書館子ども室では、夏休み期間中に指令に沿った本を探すイベントを開催します。

見事、指令を達成した人には、記念品があります。ぜひ、挑戦してみてください!

 

期間

令和6年7月20日(土曜日)から令和6年9月1日(日曜日)まで

受付時間

9時00分から16時30分

注:指令カード等は、図書館開館日の受付時間内であれば、子ども室のカウンターで自由に取ってもらうことができます。

会場

県立図書館 子ども室

対象

幼児から中学生

参加費

無料

事前申込

不要

 

「めざせ!図書館王」のチラシ

【問い合わせ先】

県立図書館サービス課児童サービス担当まで   

電話番号  097-546-9981

ファックス番号  097-546-9985

【終了】8月21日「あかちゃんのためのおはなし会」参加者募集中!

わらべうたや絵本の読み聞かせなど、親子で一緒に楽しむおはなし会を開催します!

「あかちゃんのためのおはなし会」のチラシのおもて面の画像「あかちゃんのためのおはなし会」のチラシの裏面の画像

  1. 対象
    0歳児(月齢5ヶ月以上)とその保護者
    注:各回開催日時点での月齢。

  2. 参加費:無料

  3. 場所:大分県立図書館 1階 第6研修室

  4. 開催日:8月21日(水曜日)

  5. 時間
    第1部:10時30分から11時
    第2部:11時15分から11時45分
    注:第1部と第2部は同じ内容です。

  6. 申込方法(事前申込み)
    下記URLリンク先の申込フォームから申請、または大分県立図書館に直接来館し、子ども室に申込書をご提出ください。(17時以降は中央カウンターにご提出ください。)
    https://www.oita-library.jp/kodomo_form/cat1
    注:参加の可否については、各開催日の1週間前までに原則メールでお知らせいたします。
    注:申込者多数の場合は抽選になることもあります。

  7. 申込受付期間
    前回実施日から、各実施日の2週間前まで

【お問い合わせ】
大分県立図書館児童サービス担当(子ども室)
電話:097-546-9981(9時から17時受付)

【終了】8月7日「夏のゆうぐれこわ~いおはなし会」

大分県立図書館では、夏休みに、こわい話ばかりを集めたおはなし会を開催します。ぜひ、皆さんご参加ください。

夏のゆうぐれこわ~いおはなし会のチラシの画像

  • 開催日時:2024年8月7日(水曜日) 16時から16時45分
  • 会場:大分県立図書館 子ども室 おはなしのへや
  • 対象:幼児・小学生
  • 参加費:無料
  • 事前申込:申込はいりません


【お問い合わせ】
大分県立図書館 サービス課 児童サービス担当
電話:097-546-9981