図書館からのお知らせ

お知らせ

令和7年度 公開講座 「発酵とウェルビーイング~世界を、“Wa”でいっぱいに。~」のお知らせ

大分県立図書館では、県民の皆さんに多様な学習機会を提供するため、無料で参加できる公開講座を実施しています。
この公開講座は、発酵の基礎知識や麹の役割、発酵技術を活かしたウェルビーイングに導く講義です。麦焼酎を造る過程でつくられた成分がどのような機能を持っているかを学びます。
 
「発酵とウェルビーイング~世界を、”Wa”でいっぱいに。~」チラシ兼申込書(PDF/907KB)

 

実施日時
令和7年9月20日(土曜)13時30分から15時00分

会場
大分県立図書館 2階 視聴覚ホール

対象・定員
大分県民の皆さん(定員100名程度)

講座内容
発酵の基礎知識や麹の役割、発酵技術を活かしたウェルビーイングへ導く講義

受講料
無料

申込方法
館内設置の申込書(チラシ裏面下部、ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、以下のいずれかの方法によりお申し込みください。

1 Web申請フォーム
「発酵とウェルビーイング~世界を、“Wa”でいっぱいに。~」受講申込フォーム
2 FAX番号(097-546-9985)
3 直接来館(県立図書館 2階中央カウンターへお持ちください)
4 郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館 学校・地域支援課

申込期間
令和7年8月15日(金)から

問い合わせ・申込先
大分県立図書館 学校・地域支援課
電話 097-546-9978(直通)

【終了】令和7年度第1回大分県立図書館協議会の開催について

 令和7年度第1回大分県立図書館協議会を次のとおり開催します。
                             
1 日 時
  令和7年8月22日(金) 14:00~16:00
2 場 所
  大分県立図書館3階特別会議室(大分市王子西町14番1号)
3 議 事
(1)令和6年度事業実績について
(2)令和6年度運営の状況に関する評価(重点目標の達成状況)について
(3)大分県立図書館の休館日及び開館時間等の見直し(案)に対する県民意見募集の結果について
4 傍聴手続
  ・傍聴をご希望の方は、上記の開催予定時刻までに会場にお越しください。
   会場で受付いたしますので、氏名と住所を御記入願います。
  ・受付開始時刻は、当日の13時30分からです。
    ・受付は先着順とし、定員(5名)になり次第終了しますのでご了承ください。

  担当課:大分県立図書館総務企画課(Tel 097-546-9972)

大分県立図書館ホームページ内のシステムメンテナンスのお知らせ

 大分県立図書館ホームページ内のシステムメンテナンスを行うため、
以下の時間帯においてつながりにくい場合があります。
 ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。

 メンテナンス日時:令和7年7月22日(火曜日)15時から17時まで
 つながりにくくなるメニュー:蔵書検索、マイライブラリ

 注)大分県立図書館のホームページは閲覧可能です。

 

「紙芝居のひろば」のお知らせ

県立図書館では、8月3日(日曜日)に「紙芝居のひろば」を開催します。

紙芝居を通して、平和について考えてみませんか?

小さなお子様から大人までみんなで楽しめる内容です。

たくさんの方の参加をお待ちしています。

 

詳しくは、チラシ(PDFファイル/243KB) をご確認ください。

 

問い合わせ先

県立図書館学校・地域支援課 担当まで

電話番号:097-546-9978(直通)

ファックス番号:097-546-9985

令和7年度教科書展示会のお知らせ

令和8年度から使用される教科書の展示会を以下のとおり開催します。

 

◆展示期間:令和7年6月14日(土曜日)から令和7年6月27日(金曜日)
             ※6月16日(月曜日)は休館日です。


◆展示場所:2階 一般資料室 ヤングアダルトコーナー横 教科書コーナー

 

展示されている教科書は貸出できません。館内でご覧ください。
著作権の範囲内でコピーすることができます。(有料です。)

 

また、展示期間終了後も継続して展示する予定です。

 

問い合わせ先
 県立図書館学校・地域支援課 担当まで
  TEL 097-546-9978(直通)
     FAX 097-546-9985