わらべうたや絵本の読み聞かせなど、親子で一緒に楽しむおはなし会を開催します!
詳細は下記のとおりです。
大分県の国際交流員が、日本語で解説をまじえつつ、外国語の絵本の読み聞かせなどを行います。みんなで一緒に、いろんな言語でおはなしを楽しみましょう。
参加には事前申込が必要です。申込は7月7日(金曜日)受付開始です。
詳しくは下記のページをご覧ください。
注: 各回10組まで、先着順です。
【お問い合わせ】
大分県立図書館 サービス課 児童サービス担当
電話:097-546-9981
子ども室より7月の展示のご紹介
もうすぐ、夏休みですね。
県立図書館では、自由研究や調べ学習の参考になる本や読書感想文の課題図書などを集めて、みなさんの宿題をお手伝いします!
夏休みの宿題に困ったら、ぜひ図書館に来てみてください。
本について知り興味を持ってもらうため、本や図書館についての絵本や小説、子ども向けの解説本を置いています。
さらに本が読みたくなるような本を集めたので、ぜひ読んでみてください。
大分県には大分市にある高崎山の猿たちをはじめ、たくさんの生き物がいます。
そうした動物や植物を知ってもらうため、絵本や子ども向けの生き物の本を置いています。
季節に合わせた展示をしています。
「七夕」、「戦争と平和」、「夏」です。
ロシアによるウクライナ侵攻が連日大きなニュースとなっています。本を通して両地域について知り、身近に感じられるよう、ウクライナの民話やロシアの昔話、ウクライナやロシア出身の作家による絵本等を展示します。
「英語」に関する子育て本を展示します。お子さんと一緒に英語に親しみませんか? 子ども室には外国語の絵本コーナーもあります。
パネルシアターに関する本を展示しています。
本をお探しの時は、カウンターでお尋ねください。
大分県立図書館では、夏休みに、こわい話ばかりを集めたおはなし会を開催します。ぜひ、皆さんご参加ください。
【お問い合わせ】
大分県立図書館 サービス課 児童サービス担当
電話:097-546-9981