図書館からのお知らせ

お知らせ

5月29日(日)の子ども室主催「読み聞かせひろば」中止について

新型コロナウイルスの感染状況をふまえ、5月29日(日)の“読み聞かせひろば”は中止いたします。


当館では、これからも、おはなしや絵本に親しむ楽しい会を、安全に配慮し、安心して皆さまにご利用いただけるよう、努めてまいりますので、ご理解いただきますよう、よろしくお願いします。

 

5月22日(日)の子ども室主催「読み聞かせひろば」中止について

新型コロナウイルスの感染状況をふまえ、5月22日(日)の“読み聞かせひろば”は中止いたします。


当館では、これからも、おはなしや絵本に親しむ楽しい会を、安全に配慮し、安心して皆さまにご利用いただけるよう、努めてまいりますので、ご理解いただきますよう、よろしくお願いします。

5月15日(日)の子ども室主催「読み聞かせひろば」中止について

新型コロナウイルスの感染状況をふまえ、5月15日(日)の“読み聞かせひろば”は中止いたします。

 
当館では、これからも、おはなしや絵本に親しむ楽しい会を、安全に配慮し、安心して皆さまにご利用いただけるよう、努めてまいりますので、ご理解いただきますよう、よろしくお願いします

 

5月8日(日)の子ども室主催「読み聞かせひろば」中止について

新型コロナウイルスの感染状況をふまえ、5月8日(日)の“読み聞かせひろば”は中止いたします。

 当館では、おはなしや絵本に親しむ楽しい会を皆さまにご提供できますよう、これからも努めてまいりますので、ご理解いただきますよう、よろしくお願いいたします。

一般資料室 企画展示のおしらせ「子ども」

『子どもたちの世界 
 子どもについて書かれた資料』
令和4年3月18日(金)~令和4年4月18日(月)

大人からは見えづらい子どもの世界。
古今東西の研究者達は様々な分野からアプローチしてきました。
哲学・歴史・教育学・文化史など、様々な分野の資料で子どもについてどう述べられているかを学び、
子どもがおかれている世界を知るきっかけになれば幸いです。

●資料の一部をご紹介
『子どもの心はどう育つのか』佐々木 正美/著 ポプラ社
『「誉れの子」と戦争』斉藤 利彦/著 中央公論新社 
『子どもたちの文化史』是澤 博昭/他編 臨川書店
   等


企画展示の様子