図書館からのお知らせ

お知らせ

【終了】資料整備等に伴う休館について

日頃から大分県立図書館をご利用いただきありがとうございます。

 

皆様に本館をよりよくご利用いただくため、資料整備期間として下記期間中、休館いたします。
大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

 

【終了しました】<資料整備等に伴う休館期間>

令和4年1月24日(月) ~ 2月7日(月)【15日間】

※上記期間中に返却日が到来する資料については、休館期間後に自動延長されます。

 

<休館期間中に実施すること>

・蔵書(約122万冊)の点検及び並び替え

・火災報知器の更新、館内ワックス清掃、消防設備総合点検 等 

 

<その他>

・休館期間中は、各種問い合わせ及びメール・FAX・電話による調査相談、郵送複写業務は停止しますので、予めご了承ください。

・休館期間中も本の返却は可能です。エントランス入り口右横のブックポストをご利用ください。

・休館期間中もパソコンからの資料予約は可能ですが、貸出は休館期間後となりますので予めご了承ください。

 

<問い合わせ先>

大分県立図書館

Tel 097-546-9972
Fax 097-546-9985

 

令和3年度第2回大分県立図書館協議会の開催について

令和3年度第2回大分県立図書館協議会を次のとおり開催します。

1 日 時  令和3年8月26日(木)13:30~15:30
2 場 所  大分県立図書館3F特別会議室(大分市王子西町14番1号)
3 議 題
 (1)大分県立図書館重点目標の達成状況について
 (2)その他
4 傍聴手続
 (1)傍聴をご希望の方は、上記の開催予定時刻までに、会場にお越しください。
    会場で受付をしますので、氏名と住所をご記入願います。
 (2)受付開始時間は、当日、13時00分です。
 (3)傍聴の受付は先着順に行い、定員(10名)になり次第終了しますのでご了承ください。
6 問い合わせ先
  担当課 大分県立図書館 総務企画課
  電 話 097-546-9977 

【再掲】マイナンバーカードを資料利用券としてご利用いただけます

 大分県立図書館では、平成30年3月27日から総務省が推進する「マイキープラットフォーム構想」 の一環であるマイナンバーカ一 ドを活用した『図書館共同利用システム』 実証事業に参加し、マイナンバーカ一ドを大分県立図書館の資料利用券としてご利用いただけるようになっております。

 詳細につきましては、マイナンバーカードを資料利用券としてご利用いただけます(80KB).pdfをご覧ください。

※なお、マイキーIDを設定される際には、マイナンバーカードの暗証番号(数字4ケタ)の入力が必要ですので、ご注意ください。

NEW 【重要】開館時間及びサービスの一部制限(令和3年6月14日)


開館時間及びサービスの一部制限について(令和4年10月1日)

 

 ()当分の間、開館時間は以下のとおりです。

   9:00~20:00(平日)
   9:00~17:00(土・日・祝日)

    ○館内での滞在時間短縮のため、
        ホームページの蔵書検索により
希望する本を特定したうえでの来館にご協力ください。

  ○密集を防ぐため、入館・入室の制限をする場合がありますので、ご了承ください。

  ○入館後、手指消毒を必ず行っていただき、不織布マスク着用にご協力をお願いします。 
  ※マスク未着用の方、布やウレタンなど不織布以外のマスクを着用の方には
          声かけすることがありますので、ご了承ください。

   

  (2)利用を制限しているサービスは以下のとおりです。
  ○新聞閲覧席、雑誌閲覧席席を減らしています
 
 ○閲覧席を1/3程度に減らしています)
  ○AVコーナー席を減らしています

     ○学習室(60席に減らしています。午前・午後の入れ替え制。利用申込み必要)

 ○研修室・視聴覚ホール利用人数の制限) 
  ○授乳室(同時に1組のみ) 

  ○コミュニティスペース席を減らしています。食事・テレビ視聴不可) 
  ○食事室席を減らしています。利用時間短縮) 
  ○子どもの本資料室への入室
(同時に1グループのみ)

       ○子ども室マットコーナー(距離をとった利用)
  ○おはなしの部屋(利用停止)
  ○対面によるレファレンスサービス(1人15分以内)

  ○水飲み機(利用停止)

  ○団体貸出文庫1団体ずつの利用)
 
  (3)来館せず利用できるサービスは以下のとおりです。

 
 ○貸出延長(Myライブラリ、電話による受付)
       ○貸出中資料の予約(Myライブラリによる受付)
  ○電子書籍サービス(クイックガイドPDF 674KBMyライブラリから)
  ○資料利用券の発行・更新、Myライブラリパスワードの発行(郵送による受付

       ○障がい者向け宅配サービス(申込フォームはこちら
       ○大活字本宅配サービス(申込フォームはこちら
  ○おすすめ絵本・育児書の宅配セット貸出(申込フォームはこちら
    ○Eメール、ファクス、文書、電話によるレファレンスサービス 
       ○郵送複写サービス(当館所蔵資料のみ、住宅地図を除く)

(4)当館では以下の感染防止対策を実施しています。

  ○入館者への手指消毒、不織布マスク着用徹底の呼びかけ

 ○一定の間隔での順番待ちの徹底(床面に目印)

  ○返却カウンターに整列用ポールパーテーションを設置

  ○パソコン等機器、カウンター、机の定期消毒

  ○トイレのドアノブ、階段手すり、エレベーターボタンの定期消毒

  ○窓開け、空調による換気

  ○カウンターへのアクリルボード等の設置