図書館からのお知らせ

お知らせ

資料利用券発行・更新、Myライブラリパスワードの郵送申込

資料利用券の発行・更新、Myライブラリパスワードの発行を郵送で申し込みできます

利用できる方
県内在住の方または大分県に在勤・在学の方

郵送で資料利用券を申込むには
以下の①~③を大分県立図書館 資料利用券・パスワード申込係へお送りください。

① 資料利用申込書(兼パスワード申込)(100KB).pdf ※この申込書で同時にパスワードの申込みもできます
②住所・氏名・生年月日が確認できるもののコピー(運転免許証、健康保険証など)
 【注意】
・裏面に現在の住所が載っている場合は、裏面のコピーも送ってください。
・県外在住で大分県に在勤・在学の方は、事業所または学校の所在地が確認できる社員証・学生証のコピーもあわせて送ってください。
③返信用封筒
    【注意】
・定型サイズ(23.5×12cm内)の封筒に404円分の切手を貼り、申込者の住所・氏名を記入してください。
・一度に2人以上申込む場合は、414円分の切手を貼ってください。
・返信用封筒には、②の書類に書かれた現在の住所を返送先として記入してください。別の住所が書かれている場合でも、②の書類に書かれた現在の住所に返送します。
・定形外の場合、440円分の切手を貼ってください。

・申込み受付から約1週間後に簡易書留で資料利用券や②の書類のコピーを返送します。
・パスワードを同時に申込みした場合は、パスワード利用案内も同封します。
・大分県立図書館利用案内はここからダウンロードできます。令和4年度利用案内(437KB).pdf

郵送で資料利用券の更新をするには
当館では、5年ごとに住所と電話番号を確認し、資料利用券の更新をおこなっています。
以下の①~③を大分県立図書館 資料利用券・パスワード申込係へお送りください。

(申込書は不要です)
①住所・氏名・生年月日が確認確認できるもののコピー(運転免許証、健康保険証など)
 【注意】
・裏面に現在の住所が載っている場合は、裏面のコピーも送ってください。
・県外在住で大分県に在勤・在学の方は、事業所または学校の所在地が確認できる社員証・学生証のコピーもあわせて送ってください。
②現在持っている資料利用券のコピー
 【注意】
 裏面のバーコード側のコピーを送ってください。資料利用券の現物は送らないでください。
③返信用封筒
 【注意】
 84円分の切手を貼り、申込者の住所・氏名を記入してください。

 申込み受付から約1週間後に普通郵便で①の書類のコピーなどを返送します。

郵送でMyライブラリパスワードの発行を申込むには (※資料利用券を既にお持ちの方)
以下の①~④を大分県立図書館 資料利用券・パスワード申込係へお送りください。

②住所・氏名・生年月日が確認できるもののコピー(運転免許証、健康保険証など)
 【注意】
・裏面に現在の住所が載っている場合は、裏面のコピーも送ってください。
・県外在住で大分県に在勤・在学の方は、事業所または学校の所在地が確認できる社員証・学生証のコピーもあわせて送ってください。
③現在持っている資料利用券のコピー
 【注意】
 裏面のバーコード側のコピーを送ってください。資料利用券の現物は送らないでください。
④返信用封筒
 【注意】
 84円分の切手を貼り、申込者の住所・氏名を記入してください。

申込み受付から約1週間後に普通郵便でパスワード利用案内や②の書類のコピーなどを返送します。

申込書宛先
〒870-0008 大分県大分市王子西町14番1号
大分県立図書館 資料利用券・パスワード申込係
TEL 097-546-9972(代表)

NEW 【終了】資料整備等に伴う休館について(1月25日~2月3日)

 日頃から大分県立図書館をご利用いただきありがとうございます。

 皆様に本館をよりよくご利用いただくため、資料整備期間として下記期間中、休館いたします。
    大変ご迷惑をおかけいたしますが、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

〈資料整備等に伴う休館期間〉
 令和3年1月25日(月) ~ 2月3日(水) 【10日間】
   ※県立先哲史料館及び県公文書館も同期間休館いたします。 
   ※上記期間中に返却日が到来する資料については、休館期間後に自動延長されます。

〈休館期間中に実施すること〉
 ・蔵書(約120万冊)の点検及び並び替え
 ・館内ワックス清掃、消防設備総合点検 等

〈その他〉
 ・休館期間中は、各種問い合わせ及びメール・FAX・電話による調査相談、郵送複写業務は停止しますので、予めご了承ください。
 ・休館期間中も本の返却は可能です。エントランス入り口右横のブックポストをご利用ください。
 ・休館期間中もパソコンからの資料予約は可能ですが、貸出は休館期間後となりますので予めご了承ください。

〈問い合わせ先〉
 大分県立図書館
    Tel 097-546-9972
    Fax 097-546-9985 

終了 令和3年度大分県立図書館ボランティア募集説明会

標記のボランティアの募集説明会は終了しました。

〇活動内容
 ①子ども室内で、子どもに本を読んであげる活動(毎週日曜11:00~12:00)
  一人あたりの活動回数は、年間5~6回程度の見込みです。

 ②郷土情報室・調査相談資料の書架整理(指定なし)
 (活動日時:開館日の9:30~16:30のうち自分の都合のよい日時)

 ③小・中・高校生の「調べ学習」の補助
 (県立図書館スクールサービスデイ事業への協力:休館日おもに月曜か火曜)
 
 ④図書館イベントや図書館見学等の準備、運営の補助(不定期)

〇応募資格 ※特別な資格や技能はありません。

〇提出締切 

 登録申込書は、令和3年2月17日(水曜日)までに提出してください。
 ※登録申込書は、説明会に参加した方にのみお渡ししました。

〇応募の結果
 部門別の応募状況により、応募者多数の場合は抽選により決定させていただきます。
 なお、抽選結果についての問い合わせには応じられませんので、あらかじめご了承ください。
 3月末日までに、結果を郵送にてお知らせいたします。しばらくお待ちください。