県内の各図書館では、読書週間にあわせて一斉企画展示を行います。
各地域の図書館の意外な!?貸出ベスト本や館の魅力を、個性あふれるシートで紹介します。
詳しくはこちらへ
テーマ
「これが大分の人気本!! ~2023年度県内図書館貸出ベスト3~」
期間
10月27日から11月9日の読書週間を中心とした期間(館によって異なります)
場所
大分県立図書館ほか 県内18市町村の公立図書館・図書室
内容
各図書館の年間貸出ベスト本が集結!その館の特色や魅力とともに紹介します。
お問い合わせ先
大分県公共図書館等連絡協議会
(県立図書館 学校・地域支援課 図書館・学校支援担当)
電話 097-546-9978(直通)
今年度開館30周年を迎える大分県立図書館は、プリツカー賞(建築界のノーベル賞)を受賞した大分県出身の磯崎新氏が設計しました。その設計に込めた思想や時代背景を東京大学名誉教授の田中純先生が解説します!あなたも県図書の素敵な空間を堪能してみませんか?
・「磯崎新の建築と思想~大分から世界へ~」チラシ兼申込書(PDF/1.1KB)
実施日時
令和6年11月30日(土曜日)13時30分から15時00分
会場
大分県立図書館 2階 視聴覚ホール
対象・定員
希望者(定員100名程度)
講座内容
磯崎新氏の建築に流れる思想や時代背景を探究する講義
受講料
無料
申込方法
館内設置の申込書(チラシ裏面下部、ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、以下のいずれかの方法によりお申し込みください。
・直接来館(県立図書館 2階中央カウンターへお持ちください)
・郵送(〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館 学校・地域支援課)
・ファックス番号(097-546-9985)
・電子申請(下記の申込フォームよりお申込ください)
「磯崎新の建築と思想~大分から世界へ~」 参加申込フォーム
申込期間
令和6年10月11日(金曜日)から11月27日(水曜日)
お問い合わせ先
大分県立図書館 学校・地域支援課
電話 097-546-9978(直通)(平日9時から17時まで)
県立図書館では、「読書週間」(10月27日から11月9日まで)の趣旨に基づき、10月27日から11月9日までの期間を中心に、大人から子どもまで楽しめる読書週間行事を実施します。ぜひ、みんなで遊びに来てください。
詳しくは、R6秋の読書週間チラシ(PDFファイル/224KB)をご覧ください。
問い合わせ先
県立図書館学校・地域支援課 担当まで
電話番号:097-546-9978(直通)
ファックス番号:097-546-9985
みなさん「古典の日」をご存じですか?平成24年(2012年)に法律が施行され、11月1日が「古典の日」と定められました。
そこで、県立図書館では「古典」がテーマの公開講座(全3回)を実施しております。
今回は、『紫式部日記』を題材とした講座です。宮中の生活も織り交ぜながら、紫式部はどんな人物だったのか、あの人との関係はどうだったのかなど解説します!
・『紫式部日記』を知っていますか?~宮仕えは大変ですのよ~ チラシ兼申込書(PDF/815KB)
実施日時
令和6年10月26日(土曜日)13時30分から15時00分
会場
大分県立図書館 2階 視聴覚ホール
対象・定員
希望者(定員100名程度)
講座内容
『紫式部日記』からわかる宮中の生活や紫式部の人柄に関する講義
受講料
無料
申込方法
館内設置の申込書(チラシ裏面下部、ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、以下のいずれかの方法によりお申し込みください。
・直接来館(県立図書館 2階中央カウンターへお持ちください)
・郵送(〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館 学校・地域支援課)
・ファックス番号(097-546-9985)
・電子申請(下記の申込フォームよりお申込ください)
『紫式部日記』を知っていますか?~宮仕えは大変ですのよ~ 参加申込フォーム
申込期間
令和6年9月20日(金曜日)から10月23日(水曜日)
お問い合わせ先
大分県立図書館 学校・地域支援課
電話 097-546-9978(直通)(平日9時から17時まで)
大分県立図書館では、県民の皆さんに多様な学習機会を提供するため、無料で参加できる公開講座を実施しています。
「第3回スマホ講座~アプリを楽しもう~」は、情報収集や情報伝達の手段となるスマートフォンのアプリの選び方や追加と削除の仕方を学ぶ講座です。
・第3回スマホ講座~アプリを楽しもう~チラシ兼申込書(PDFファイル/619KB)
日時
令和6年10月4日(金曜日) 13時00分から14時:30分
会場
大分県立図書館 1階 第2・3研修室
内容
アプリの選び方、アプリの追加と削除、おすすめのアプリの紹介など
【講師】ドコモショップ 金池店 スタッフ
対象/定員
スマートフォンをお持ちでない方、スマートフォンの基本操作に不安がある方
定員20名(先着順)
受講料
無料
申込方法
「申込書」に必要事項を記入のうえ、以下のいずれかの方法による提出、または電話連絡
・直接来館(図書館中央カウンターに持参)
・郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館 学校・地域支援課
・FAX 097-546-9985
・電話 097-546-9978(直通)(平日9時から17時まで)
申込期間
令和6年9月2日(月曜日)から定員に達するまで(先着順)
お問い合わせ先
大分県立図書館 学校・地域支援課
電話 097-546-9978(直通)(平日9時から17時まで)