イベント

2025年10月の記事一覧

読書週間 県内図書館一斉企画展示「インパクトタイトル王選手権」開催

 

県内の各図書館では、読書週間にあわせて一斉企画展示を行います。

各館が作成した、「インパクトタイトル王選手権」へのノミネート作品紹介シートと、 

関連本を展示します。そのなかから、あなたの選ぶインパクトタイトル王に一票を!

 

 詳しくはこちら

 

テーマ 「インパクトタイトル王選手権」
期間  10月27日から11月9日の読書週間を中心とした期間(館によって異なります) 
場所  大分県立図書館ほか 県内18市町村の公立図書館・図書室
 

お問い合わせ先

大分県公共図書館等連絡協議会
(県立図書館 学校・地域支援課 図書館・学校支援担当)
 電話 097-546-9978(直通)

放送大学公開講演会「放射線はリスク科学をリードしてきたか?」

 大分県立図書館では放送大学大分学習センターと協力し、公開講演会を開催します。
 講演内容は、「放射線はリスク科学をリードしてきたか?」です。
 ぜひ、ご来館いただくとともに、講演後は当館に所蔵する関連資料を手に取り、皆様の学びを深めていただければと思っています。たくさんの方々のご来館をお待ちしています。

 

◆主 催:放送大学大分学習センター

◆日 時:2025(令和7)年11月22日(土曜日) 午後1時30分から午後3時まで

◆講 師:日本文理大学保健医療学部 教授 甲斐 倫明 氏 

◆受講料:無料

◆申込方法:放送大学大分学習センターへ直接申込み
〒874-8501 別府市北石垣82
別府大学別府キャンパス39号館 2階
電話0977-67-1191 または FAX0977-67-1193まで
・名前と住所(市町村名まで)をお知らせください。
・荒天等により中止する場合は、大分県立図書館ホームページでお知らせします。
(「新着情報」及び「お知らせ」のページ内で)

【終了】「健康無料相談会 県図書ほけん室」開催のお知らせ

健康無料相談会 県図書ほけん室」開催のお知らせ

 

 大分県立図書館では、県民の皆さんに医療・健康分野の情報を提供し、健康の維持・向上を支援するため、「健康無料相談会 県図書ほけん室」を開催します。申込み不要でどなたでも参加できます。

 図書館で健康チェック、してみませんか?

【大分県看護協会/大分県がん診療連携協議会 情報提供・相談支援部会/大分県助産師会/大分県放射線技師会との共催】

県図書ほけん室開催のおしらせ

「健康無料相談会 県図書ほけん室」

日時 2025年11月1日(土曜日) 10時から15時まで

 

場所 大分県立図書館 1階 エントランス・研修室・ミーティングルーム

 

相談・測定・体験 無料

※事前申込は不要です。

 

内容

【大分県看護協会ブース】

・健康チェック

 パルスオキシメーターを使った血中酸素飽和度測定、血圧測定、体脂肪測定、血管年齢測定

・生活習慣病などの健康相談コーナー

【大分県がん診療連携協議会 情報提供・相談支援部会ブース】

・がんのリスクチェック・個別相談

 大分県がん診療連携拠点病院・協力病院の看護師・ソーシャルワーカー・公認心理士が対応します。個別相談はプライバシー保護のため、別室にて行います。

【大分県助産師会ブース】

・助産師による女性の健康相談

 更年期健康相談、プレコンセプションケア

・妊婦体験

・赤ちゃんの抱っこ体験

・肌の水分測定

【大分県放射線技師会ブース】

・超音波を使用した骨密度測定

・乳がん触診体験

 

お問い合わせ 大分県立図書館 調査相談カウンター(電話番号 097-546-9971)