展示

2024年2月の記事一覧

【終了】一般資料室 特集展示 『南極と北極』

一般資料室 特集展示 『南極と北極』    

2024年2月22日(木曜日)から2024年3月12日(火曜日)まで 

 

3月9日(土)に開催する科学講演会「南極と北極から地球がみえる」に合わせて、南極と北極についての資料を展示します。

南極北極での生活に関する本から、講師の中山由美氏の著作、ペンギンやアザラシのかわいい写真集までたくさんの資料を集めて展示します。ぜひご覧ください。

 

★資料の一部をご紹介★      

『南極で宇宙をみつけた! 生命の起源を探す旅』 』297.9/2010

『こちら南極ただいまマイナス60度 越冬460日のホワイトメール』297.9/2005

『南極ってどんなところ?』402.9/2005

『北極探検隊の謎を追って』451.9/2020

『深海ロボット、南極へ行く』558.3/2023   など

南極と北極の展示写真

一般資料室 常設展示

一般資料室の常設展示を一部入れ替えました。

 

中央エレベーター前

「感動?驚愕?ノンフィクション」

開高健ノンフィクション賞など、受賞作品を中心にノンフィクションを集めています。

ノンフィクション賞受賞作品の展示

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「社会の動きを新書で知る」

新書は、情報や著者の考えがコンパクトにまとまっています。今回は近年出版されたものを中心に、社会に関する新書を集めてみました。新書を通して、目まぐるしく変わる社会を読み解いてみませんか?

新書の展示の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

AVコーナー

「源氏物語の世界」

NHK大河ドラマ「光る君へ」に合わせて、源氏物語や平安時代に関する資料を集めています。

源氏物語の展示の様子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「深堀り!音楽の世界」

ロック、ジャズ、クラシックなど、様々なジャンルの入門書から、音楽・楽器の歴史に触れた本、著名な音楽家についての本などを集めています。ぜひ、興味をもったところから手にとって、深堀してみてください!

音楽の展示の様子

 

 

大分に関する展示『おおいたの歌』

『おおいたの歌』
期間:令和6年2月6日(火曜日)から令和6年4月28日(日曜日)まで(予定)
場所:2階調査相談・郷土情報室ケース展示

今回は「歌」をテーマにさまざまな資料を揃えました。日本を代表する作曲家、滝廉太郎が生み出した数多くの歌曲はもちろんのこと、民謡や校歌など私たちの暮らしに根付いた歌に関する資料も集めています。また、令和6年度に県立図書館が開館30周年を迎えることを記念し、旧大分県立図書館の自動車文庫「やまばと号」のテーマソングの楽譜も展示しています。この機会にぜひご覧ください。
 
こんな資料を展示しています。
『やまばとの歌 大分県立大分図書館自動車文庫の歌』大分県立図書館 昭和32年
『大分県校歌集』大分県公共図書館等連絡協議会/編 昭和59年
『童声・混声合唱と2台ピアノのための日本の四季』三善晃/編曲 平成10年

※期間中、展示品が変わる場合があります。

おおいたの歌展示写真

おおいたの歌展示写真2

大分に関する展示『広告でふりかえる大分』

『広告でふりかえる大分』
期間:令和6年2月6日(火曜日)から令和6年3月17日(日曜日)まで(予定)
場所:2階調査相談・郷土情報室前 展示コーナー

今回は明治から平成までに県内で発行された広告やPR誌を集めました。今はもうなくなっている施設のこと、当時どのようなものが流行していたのかなど、昔の広告にはたくさんの懐かしい記録が刻まれています。普段何気なく目にしている広告、あらためてじっくり眺めてみませんか。

こんな資料を展示しています。
『二十三銀行 創立満三十年記念』二十三銀行/編 明治40年
『九州沖縄八県々勢要覧』世界の九州社/編 大正11年
『大分県商工人名録 大正13年12月』大分県商品陳列所/編 大正13年
『大分市商工便覧 昭和10年版』大分商工会議所/編 昭和10年
※期間中、展示品が変わる場合があります。

 広告でふりかえる大分展示写真

広告でふりかえる大分展示写真2

【終了】一般資料室 特集展示 『考えてみる? 相続登記・遺言・終活』

一般資料室 特集展示 『考えてみる? 相続登記・遺言・終活』

2024年2月6日(火曜日)から2024年3月7日(木曜日)まで

 

年末年始など家族・親族で集まる機会の中で、自分や家族の「終活」について考えることはありませんでしたか。

図書館では相続登記や遺言・終活に関する本と、大分県法務局による関連制度のポスター・パンフレット類を中央カウンター前で展示しています。終活の情報収集にお役立てください。

常設展示「どうする老後 ~備えあれば憂いなし~」(中央エレベーター前)も実施中です。

 

展示資料を一部紹介

『相続と遺言のことならこの1冊』(324.7/2022)

『はじめて読む「老いじたく」の本 エンディングノートにも使える』(367.7/2011)

『老いる前の整理はじめます!』(367.7/2019) ほか

考えてみる?相続登記・遺言・終活の展示写真

【終了】一般資料室 特集展示 『フレイルを予防しよう』

一般資料室 特集展示 『フレイルを予防しよう』

2024年2月6日(火曜日)から2024年2月29日(木曜日)まで

 

・椅子から立ち上がる時に手すりが必要になった・・・

・固いものが食べにくくなる・・・

・楽にできていたことが面倒に感じる・・・

もしかしたら「フレイル(加齢とともに、体や心のはたらき、社会的なつながりが弱くなった状態)」かもしれません。対策をとれば元の状態に戻れると言われています。

図書館ではフレイルや介護状態を予防することにつながる本と、大分県高齢者福祉課によるフレイル予防啓発ポスター・チラシ・パンフレット類を展示しています。

 

展示資料を一部紹介

『健康寿命の延ばし方』(493.1/2013)

『介護予防のためのウォーキング』(493.1/2017)

『極めに・究める・フレイルと認知症』(493.1/2023) ほか

フレイルを予防しようの展示写真

【終了】一般資料室 入口展示2 『良い睡眠で、心もからだも健康に』

『良い睡眠で、心もからだも健康に ~春眠暁を覚えず~』     

2024年2月6日(火曜日)から2024年3月17日(日曜日)まで 

 

「春眠暁を覚えず」という言葉があるように、春は眠くなりやすい季節です。また、季節の変わり目や環境の変化などが原因で、睡眠トラブルを起こしやすい時期でもあります。

3月第3金曜日は「世界睡眠デー」(2024年は15日)、3月18日は「睡眠の日」(日本)に制定されており、睡眠について見直す良い機会です。良い睡眠をとることで、心とからだを健康に保ちましょう!

 

★資料の一部をご紹介★      

『睡眠の教科書』491.3/2021

『あなたの人生を変える睡眠の法則2.0』498.3/2023

『働く人の疲れをリセットする快眠アイデア大全』498.3/2022

『睡眠(ねむり)のなぜ?に答える本』498.3/2019

『快眠ごはん』498.3/2020              など

良い睡眠で、心もからだも健康にの展示写真

【終了】一般資料室 入口展示1 『知って旅する おとなり福岡』

『知って旅する おとなり福岡』

2024年2月6日(火曜日)から2024年3月13日(水曜日)まで 

2024年春の「福岡・大分デスティネーションキャンペーン」に向けて、近いようで意外と知らないおとなり県・福岡のことが分かる本を集めています。旅先で新たな一面が発見できるかもしれません。旅行計画を立てる時などに図書館をお役立てください。

 

資料の一部をご紹介

『福岡県の不思議事典』(半田 隆夫、堂前 亮平/編)

『九州の名城を歩く 福岡編』(岡寺 良/編)

『博多祇園山笠大全』(西日本新聞社、福岡市博物館/編 ほか) など

知って旅するおとなり福岡の展示写真