県立図書館では、県民に文化芸術に触れる機会を提供し図書館利用の向上を図ることを目的に、優良映画作品を、平日の開館日に上映します。入場無料:事前申込不要で全席自由です。
ぜひ、ご観覧ください。
◇◇上映予定日及び上映予定作品◇◇
----第5回----
<期 日> 平成30年3月16日(金)
<上映時間> ①10:00~12:00 ②14:00~16:00(2回上映します)
<上映作品> 「シャレード」
<会 場> 大分県立図書館 2階 視聴覚ホール
【お問い合わせ先】
県立図書館 学校地域支援課 担当森田まで
TEL:097-546-9978(直通)
FAX:097-546-9985
本講演会は、大分県立図書館と放送大学大分学習センターとが連携し、放送大学が主催する公開講演会を県立図書館の施設・資料を活用して実施することで、県民により参加しやすい研修機会を提供し、地域や個人の課題解決を支援することを目的に行います。
日 時
・第6回 平成30年2月17日(土) 13:30~15:00
内 容
<演 題>「哲学とは何か」
<講 師> 佐藤 瑠威 氏(別府大学 学長)
*参加費無料
場 所
大分県立図書館 2階 視聴覚ホール
申込方法・申込先
(1)申込方法:電話・FAXによる直接申込
(2)申込先:放送大学大分学習センター (〒870-0868 大分市野田380)
[TEL]097-549-6612 [FAX]097-549-6621
平安時代の長編小説『源氏物語』を題材にした連続2回の講座を開催!!
古典の言葉の宝庫でもある『源氏物語』について、光源氏と紫の上との恋物語を中心に読み解きます。
実施日時
平成30年1月20日(土) 13:30~15:00
平成30年2月10日(土) 13:30~15:00
場 所
大分県立図書館 2階 視聴覚ホール
受 講 者
一般県民 (定員)100名
実施内容
演題:「読み継がれる源氏物語の魅力」
講師:浅野 則子 氏 (別府大学大学院文学研究科長
申込方法
チラシの申込用紙に必要事項を記入し、切り取って
①図書館中央カウンターへ提出 ②FAX ③郵送 ④電話
のいずれかによりお申し込みください(参加費無料)。
申込期間
平成29年12月10日(日) から定員に達するまで(先着順に決定)。
問い合わせ・申込先
大分県立図書館 学校・地域支援課 公開講座係
〒870-0008 大分市王子西町14番1号
TEL:(097)546-9978 FAX:(097)546-9985
みなさん「古典の日」をご存じですか?
平成24年に法律が施行され、11月1日が「古典の日」と定められました。
そこで、県立図書館では「古典」がテーマの公開講座を実施しております。今回は、平安時代の長編小説『源氏物語』を題材にした連続2回の講座を開催します。
古典の言葉の宝庫でもある『源氏物語』について、光源氏と紫の上との恋物語を中心に読み解きたいと思います。
多くの方の参加をお待ちしています。是非、お申し込みください。
実施日時
平成30年1月20日(土) 13:30~15:00
平成30年2月10日(土) 13:30~15:00
場 所
大分県立図書館 2階 視聴覚ホール
受 講 者
一般県民 (定員)100名
実施内容
演題:「読み継がれる源氏物語の魅力」
講師:浅野 則子 氏 (別府大学大学院文学研究科長
申込方法
チラシの申込用紙に必要事項を記入し、切り取って
①図書館中央カウンターへ提出 ②FAX ③郵送 ④電話
のいずれかによりお申し込みください(参加費無料)。
申込期間
平成29年12月10日(日) から定員に達するまで(先着順に決定)。
問い合わせ・申込先
大分県立図書館 学校・地域支援課 公開講座係
〒870-0008 大分市王子西町14番1号
TEL:(097)546-9978 FAX:(097)546-9985
平成29年12月10日 13時30分開催です。当日受付で参加できます。
開塾200年に合わせ大分が誇る咸宜園について広く理解を深める目的で、県立図書館、先哲史料館、咸宜園教育研究センターが連携して講座を実施します。
第1部は講演「私塾としての咸宜園と松下村塾」
第2部は「人材育成」という柱でパネルディスカッションを予定しています。
たくさんの方のご来場、お申し込みをお待ちしています。
<実施日時>
平成29年12月10日(日) 13時30分から15時30分まで
<場 所>
大分県立図書館 2階 視聴覚ホール
<受講者>
一般県民 (定員)180名 残席あります(12月9日時点)
<実施内容>
~第1部~ 講 義:「私塾としての咸宜園と松下村塾」
講師:道迫 真吾 氏(萩博物館主任学芸員)
講師:後藤 宗俊 氏(別府大学名誉教授)
~第2部~ パネルディスカッション テーマ:「幕末・明治を支えた人材の育成」
パネリスト:道迫 真吾 氏(萩博物館主任学芸員)
後藤 宗俊 氏(別府大学名誉教授)
コーディネーター:深町 浩一郎 氏(咸宜園教育研究センター研究員)
<申込方法> ※12月10日は直接会場受付でお名前をお書きください。
チラシの申込用紙にある必要事項を、県立図書館にお知らせください。
・電話(職員が聞き取ります)
・ファックス
・申込用紙の持参(2階図書館中央カウンターにお渡しください)
いずれかにより、お申し込みください(参加費無料)。
・当日席に余裕がある場合のみ、当日の申し込み参加もできます。
<お問い合わせ・申込先>
大分県立図書館 学校・地域支援課 公開講座係
〒870-0008 大分市王子西町14番1号
TEL:(097)546-9978(直通) FAX:(097)546-9985