展示

2025年2月の記事一覧

【終了】一般資料室 特集展示 『本で見つける雅楽の魅力』

一般資料室 特集展示 『本で見つける雅楽の魅力』     
2025年2月4日(火曜日)から2025年2月18日(火曜日)まで

 

2月16日(日曜日)に第3回古典の日推進講座「雅楽を楽しむ~世界最古のオーケストラ~」を開催します。これにあわせて雅楽の歴史や楽器を紹介した本など、雅楽を楽しむために役立つ本を展示します。

 

資料の一部をご紹介      
『雅楽のひみつ』(768.2/2021)
『日本の伝統楽器』(768.1/2019)
『説話と横笛』(913.3/2016)等

 

「本で見つける雅楽の魅力」の展示の写真

一般資料室 常設展示

常設展示を一部入れ替えました。

中央エレベーター前

「江戸 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺」の世界」

令和7年NHK大河ドラマに合わせて、江戸の歴史や文化、芸術、出版に関する資料と、江戸を舞台にした小説を集めています。いろいろな角度から江戸を見てみませんか?

 

江戸の展示の様子

【終了】豊の国情報ライブラリー開館30周年「大分県立図書館 これまでとこれから」

「大分県立図書館 これまでとこれから」

期間:2024年12月3日(火曜日)から2054年3月2日(日曜日)まで

場所:2階調査相談・郷土情報室前「おおいたギャラリー」ガラスケース

 

〇こんな資料を展示しています。

  • 大分教育雑誌(複製)
  • 福沢記念図書館・大分県立大分図書館蔵書印(複製)
  • 「やまばと号のうた」楽譜    ほか

「大分県立図書館 これまでとこれから」の展示写真

「大分県立図書館 これまでとこれから」の展示写真