イベント

イベント

よろず支援拠点「土曜日出張セミナー・個別相談会」開催

よろず支援拠点「土曜日出張セミナー・個別相談会」開催のお知らせ

県立図書館では、大分県よろず支援拠点のご協力をいただき、大分県内の起業・創業者を支援するため、土曜日に出張セミナー・個別相談会を開催します。
令和4年10月から令和5年3月までの開催予定日時は以下のとおりです。
お気軽にお申込み下さい。

日 時              
令和4年10月~令和5年3月の第1・3土曜日

10月 1日(土) Withコロナ時代のSNS&ホームページの基礎
10月15日(土) Webマーケティング~コロナ禍でも選ばれる店になるために~
11月 5日(土) 今から始める消費税インボイス制度の基礎
11月19日(土) コロナ時代の非対面で主力商品を2倍売るDX営業戦略!
12月 3日(土) コロナ時代を生き抜く視点と施策活用
12月17日(土) コロナ時代の非対面で主力商品を2倍売るDX営業戦略!
1月 7日(土) Withコロナ時代に「データ活用」から始める「DX」
1月14日(土) コロナ禍でも楽しむ経理術
3月    4日(土) Withコロナ時代のSNS&ホームページの基礎
3月18日(土) コロナ禍を乗り切る経営革新のすすめ

【出張セミナー】10:00~12:00
【個別相談会】13:00~16:00

会 場              
県立図書館 1階 第1研修室

対 象              
起業に興味がある方、起業の準備をしている方、起業したばかりの方、起業して悩んでいる方、既に起業した方も、これからの方も企業に興味がある方ならどなたでもご参加できます。

参 加 料            
受講・相談料 無料

申 込 方 法          
「大分県よろず支援拠点」へ直接電話・FAXでお申込み下さい。
「チラシ兼申込書」.pdf

お問合せ・お申込先
大分県 よろず支援拠点 無料経営相談所(※電話受付は月曜日から金曜日(祝日等は除く)
【TEL】097-537-2837
【FAX】097-534-4320

 

お知らせ 【終了】読書週間行事

 県立図書館では、「読書週間」(10月27日~11月9日)の趣旨に基づき、10月27日~11月9日の期間を中心に、年間計画にある行事に加えて、大人から子どもまで楽しめる読書週間行事を実施します。ぜひ、みんなで遊びに来てください。

 

問い合わせ先

  県立図書館学校・地域支援課 担当まで

  電話番号:097-546-9978(直通) 

    ファックス番号:097-546-9985

「経営無料相談会」開催のお知らせ

2022年度後期「経営無料相談会」開催のお知らせ

大分県中小企業診断士協会のご協力をいただき、創業や経営に関する無料の相談会を開催します。
開業・創業を目指している方、既に経営をされている方、法人または個人の別・年齢・業種・相談内容等を問いません。
お気軽にお申し込みください。        
相談時はマスク着用をお願いします。

開催日:毎月第2日曜日
(2022年10月9日、11月13日、12月11日、2023年1月8日、2月12日、3月12日)

開催時間:1回目14時30分から15時30分 2回目15時30分から16時30分

定員・相談時間:毎月2組(1組 60分)

会場:県立図書館 1階 第1研修室

相談料:無料

相談例
介護サービスの開業を考えているが、まず何をすればいいのか。
このアイデアはビジネスになるのだろうか。
売上げアップのための顧客獲得のノウハウについてアドバイスがほしい。
事業承継をどう進めたらよいか。

申し込み方法
県立図書館調査相談カウンターへ、電話・ファックス・メールまたは直接お申込みください。

問い合わせ先
県立図書館 サービス課調査相談カウンターまで
電話番号:097-546-9971
ファックス番号:097-546-9985
メールアドレス:chousa-ref[@]ms1.oita-library.jp
※メールを送る時は[]を外してください。

 

経営無料相談会後期申込書(Excelファイル/13KB)

「公証人による無料相談会」開催のお知らせ

2022年度後期「公証人による無料相談会」開催のお知らせ
県立図書館では、大分公証人合同役場と連携し、「公証人による無料相談会」を開催します。
お気軽にご参加ください。
相談時はマスク着用をお願いします。


開催日:毎月第3日曜日

申込方法
大分公証人合同役場に電話でお申し込みください。

受付時間:9時から17時(平日のみ)

電話番号:097-535-0888
注:県立図書館では予約申込ができません。ご注意ください。

問い合わせ先:県立図書館調査相談カウンター(電話番号:097-546-9971)


NEW 文化講演会 事前申込受付中!

 

 

大分県立図書館では、生涯学習のキーステーションとして、県民に本や読書についての学習機会を提供するとともに、県民の読書推進の気運の醸成を図ることを目的に、毎年度文化講演会を開催しています。今年度は、「親子で楽しむ・何度も来たくなる図書館」をコンセプトに、郷土出身の童話作家、久留島武彦の功績や久留島武彦記念館での取り組みについて講演していただきます。

 

 

 

 

 日  時                               

 

令和4年11月5日(土曜日) 1400~15:4
 会  場                               

 

 大分県立図書館 2階  視聴覚ホール(コロナ禍のため間隔をあけてご着席ください)

 

 内  容                               

 

  演 題  『久留島武彦に学ぶ親子で楽しむ図書館づくり』

 

講 師   久留島武彦記念館 館長 金 成妍 氏

 

 対象/定員                               

 

一般県民 / 定員 100名(先着順)

 

 受 講 料                               

 

    無 料

 

 申込方法                               

 

チラシにある「申込書」に記入し、以下のいずれかの方法で申込みをお願いします。

 

(1)直接来館の場合(2階図書館中央カウンターに持参)

 

(2)FAX 097-546-9985

 

(3)郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館学校・地域支援課

 

(4)電話 097-546-9978(①氏名、②居住市町村 ③電話番号をお聞きします)

 

 お問合せ・お申込先                             

 

 大分県立図書館 学校・地域支援課 文化講演会係TEL097-546-9978(直通)