“法律セミナー”開催のお知らせ<無料>
県立図書館では、法テラス大分と連携し、“法律セミナー”を開催します。
受講料は無料で、どなたでも受講できます。お気軽にご参加ください。
日 時
令和4年2月26日(土) 13:30~15:30(受付13:00~)
会 場
県立図書館1階 第2・3研修室
内 容
【テーマ】 二つの「どうせいこん(同性婚、同姓婚(=夫婦別姓))」から家族の在り方を考える
【講師】 弁護士 熊谷 洋佑 氏
日本では、法律上の性別が同じ2人は、結婚ができません。しかし、同性どうしで愛しあうことは自由です。また、現在の民法のもとでは,結婚に際して,男性又は女性のいずれか一方が,必ず氏を改めなければなりませんが、結婚後も夫婦がそれぞれ結婚前の氏を称することを求める意見も多くなってきました。
二つの「どうせいこん(同性婚、同姓婚(=夫婦別姓))」をとおして、これからの日本の家族の在り方を一緒に考えてみませんか。若い世代、中高生と親子での参加など大歓迎です。
対象/定員
一般県民 / 25名(先着順)
受 講 料
無 料
申込方法
「申込書」に記入のうえ、以下のいずれかの方法による提出、または電話連絡
(1)直接来館(申込書を図書館中央カウンターへお持ちください。)
(2)FAX
(3)電子メール (本文に①氏名、②電話番号を明記でも可)
※電話連絡の場合、①氏名、②電話番号をお伺いします。
「チラシ兼申込書」
お問合せ・お申込先
大分県立図書館 学校・地域支援課 地域学習支援担当:堀江
【TEL】 097-546-9975
【FAX】 097-546-9985
【mail】 gakkou@ms1.oita-library.jp
大分県立図書館では、県民の皆さんに多様な学習機会を提供するため、無料で参加できる公開講座を実施しています。
「スマホの使い方講座~基本編~」は、情報収集や情報伝達の手段となるスマホの基本的な使い方やアプリの使い方を学ぶ講座です。
日 時 第2回 令和4年1月13日(木) 13:30~15:00
◆12/24 定員に達したため、申込受付を終了しました。
第3回 令和4年2月16日(水) 13:30~15:00
◆1/15 定員に達したため、申込受付を終了しました。
※令和3年8月11日開催の講座と第2回・第3回の講座は同内容です。
会 場 大分県立図書館 1階 第2・3研修室
内 容 【演題】「スマホの使い方講座~基本編~」
【講師】ドコモショップ 大分中島店 スタッフ
対象/定員 県民/第2回:定員10名(先着順)
第3回:定員20名(先着順)
受 講 料 無料
申込方法 「申込書」に記入のうえ、以下のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)直接来館(県立図書館2F中央カウンターに提出)
(2)郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館 学校・地域支援課
(3)FAX 097-546-9985
(4)TEL 097-546-9978(①氏名、②電話番号をお伺いします)
申込期間 令和3年12月15日(水)から定員に達するまで(先着順)
お問い合わせ・お申込先
大分県立図書館 学校・地域支援課 公開講座係 【TEL】097-546-9978
10/31 定員に達したため、申込受付を終了しました。
自身の生まれ持った髪・瞳・肌などと雰囲気が調和し、似合う色とされる「パーソナルカラー」について講師から学び、自己診断する講座です。
ビジネスや日常生活など、様々な場面で自己表現や自信をもつための手段として、「パーソナルカラー」を見つけてみませんか?
なお、診断はご自身で行っていただきます。講師による個別の診断はありません。
参加にあたっては、手鏡を持参してください。
日 時 令和3年11月13日(土) 14:00~15:30(90分)
会 場 大分県立図書館 1階 第2・3研修室
内 容 【演 題】「魅力アップ!パーソナルカラー講座 ~第2弾~」
【講 師】 油布 季良美 氏(マイカラーコミュニケーション 代表)
対象/定員 県民 / 定員 20名(先着順)
受 講 料 無 料
申込方法 「申込書」に記入のうえ、以下のいずれかの方法でお申し込みください。
(1)直接来館(図書館中央カウンターにお持ちください)
(2)郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館 学校・地域支援課
(3)FAX 097-546-9985
(4)電話 097-546-9978(①氏名、②電話番号をお伺いします)
申込期間 10月13日(水)から定員に達するまで(先着順)
お問合せ・お申込先
大分県立図書館 学校・地域支援課 公開講座係 【TEL】097-546-9978
大分県立図書館をはじめとした県内公立図書館・図書室では、コロナ禍にあった2020年~2021年に各図書館で借りられた本の貸出ベストブックを紹介する
展示を一斉に行います。また、コロナ禍でも役に立つ図書館の取組やサービスなども併せてご紹介します。
読書はもちろん、仕事や暮らしに図書館を役立てるきっかけとして、ぜひご利用ください。
◆テーマ 『Best Book(ベスト ブック) 2021』
◆期 間 読書週間(10月27日~11月9日)を中心とした任意の期間
(館によって異なります)
◆場 所 大分県立図書館ほか 県内18市町村の公立図書館・図書室
◆内 容 2020~2021年の貸出ベストブックの紹介、コロナ禍でも役に立つ
図書館のサービスや取組などの紹介
★県内の図書館が、それぞれ展示内容を紹介するシートを作成しました。
各館のオリジナリティあふれる展示シートも、ぜひご覧ください!
県内図書館ベストブック展示シート.pdf
問い合わせ先
大分県公共図書館等連絡協議会
(県立図書館 学校・地域支援課 図書館・学校支援担当)
TEL 097-546-9978(直通)