イベント

イベント

「公証人による無料相談会」開催のお知らせ

2022年度後期「公証人による無料相談会」開催のお知らせ
県立図書館では、大分公証人合同役場と連携し、「公証人による無料相談会」を開催します。
お気軽にご参加ください。
相談時はマスク着用をお願いします。


開催日:毎月第3日曜日

申込方法
大分公証人合同役場に電話でお申し込みください。

受付時間:9時から17時(平日のみ)

電話番号:097-535-0888
注:県立図書館では予約申込ができません。ご注意ください。

問い合わせ先:県立図書館調査相談カウンター(電話番号:097-546-9971)

公証人による無料相談会案内(PDFファイル/234KB)

2022後期公証人による無料相談会

NEW 文化講演会 事前申込受付中!

 

 

大分県立図書館では、生涯学習のキーステーションとして、県民に本や読書についての学習機会を提供するとともに、県民の読書推進の気運の醸成を図ることを目的に、毎年度文化講演会を開催しています。今年度は、「親子で楽しむ・何度も来たくなる図書館」をコンセプトに、郷土出身の童話作家、久留島武彦の功績や久留島武彦記念館での取り組みについて講演していただきます。

 

 

 

 

 日  時                               

 

令和4年11月5日(土曜日) 1400~15:4
 会  場                               

 

 大分県立図書館 2階  視聴覚ホール(コロナ禍のため間隔をあけてご着席ください)

 

 内  容                               

 

  演 題  『久留島武彦に学ぶ親子で楽しむ図書館づくり』

 

講 師   久留島武彦記念館 館長 金 成妍 氏

 

 対象/定員                               

 

一般県民 / 定員 100名(先着順)

 

 受 講 料                               

 

    無 料

 

 申込方法                               

 

チラシにある「申込書」に記入し、以下のいずれかの方法で申込みをお願いします。

 

(1)直接来館の場合(2階図書館中央カウンターに持参)

 

(2)FAX 097-546-9985

 

(3)郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館学校・地域支援課

 

(4)電話 097-546-9978(①氏名、②居住市町村 ③電話番号をお聞きします)

 

 お問合せ・お申込先                             

 

 大分県立図書館 学校・地域支援課 文化講演会係TEL097-546-9978(直通)

 

緩和ケア講演会 開催のお知らせ

大分大学医学部附属病院がん相談センター・緩和ケアセンターと連携して緩和ケア講演会を開催します。
自分や大切な人の‟もしものとき”に自分が何を大切とし、何を必要しているかなど、みなさんと一緒に考えませんか?
医師による終活についての講演のほかにもカードを使ったグループワークで話しを進めます。見学だけでも可能ですので、お気軽にご参加ください。

日時
令和4年9月24日(土) 14:00~15:30(受付13:30~)

会場
県立図書館1階 第2・3研修室

内容
【テーマ】「終活について考えよう~自分や大切な人の‟もしものとき”について考えてみよう~」
【講 師】 大分大学医学部附属病院 精神神経医学部講座 助教 泉 寿彦 氏

対象/定員
一般県民/30名(先着順)

受講料
無料

申込方法
「申込書」に記入のうえ、以下のいずれかの方法による提出、または電話連絡
  (1)直接来館(図書館中央カウンター)に提出
  (2)FAX
  (3)電子メール(本文に①氏名、②電話番号を明記でも可)
  (4)インターネット(QRコード)
  ※電話連絡の場合、①氏名、②電話番号をお伺いします。
    <チラシ>R4.9.24「緩和ケア講演会」.pdf 

お問合せ・お申込先
 大分県立図書館 学校・地域支援課 地域学習担当:西
   【TEL】 097-546-9975
   【FAX】 097-546-9985
   【E-mail】gakkou@ms1.oita-library.jp (msの後ろは数字の「1」です)





"法律セミナー”開催のお知らせ(無料)

県立図書館では、法テラス大分と連携し、”法律セミナー”を開催します。
受講料は無料で、どなたでも受講できます。お気軽にご参加ください。
今回は、高校生・保護者・教職員の方を対象としております。

日時
 令和4年9月17日(土)14:30~16:00(受付14:00~)

会場

 県立図書館1階 第2・3研修室

内容
 【テーマ】「身近な問題で考える『高校生』のための法律講座~弁護士と考えよう~」
 【講 師】 弁護士 熊谷 洋佑 氏
「令和4年4月1日より、成人年齢が18歳に引き下げられました。成人年齢が18歳に引き下げられたことにより、今まで親の同意がないとできなかった契約が可能になり、自分の意思で色々な物事を決定できるようになりました。その分、今後消費者被害などのトラブルも増えていくことが予測できます。そのようなトラブルにあわないために、現役弁護士のわかりやすい解説と、同じ高校生同士で話し合い、18歳成人をより身近に具体的に学びましょう。

対象/定員
 一般県民(高校生・保護者・教職員)/ 25名(先着順)

受講料
 無料

申込方法
 「申込書」に記入のうえ、以下のいずれかの方法による提出、または電話連絡
  (1)QRコードによるネットからの申込
  (2)FAX
  (3)電子メール(本文に①氏名、②電話番号、⓷メールアドレス、④学校名を明記でも可)
  ※電話連絡の場合、①氏名、②電話番号をお伺いします。
(申込書は「まなびの広場おおいた」新着情報のセミナー案内に掲載しております。http://manabi.oita-ed.jp/


お問合せ・お申込先
  大分県立図書館 学校・地域支援課 地域学習支援担当:西
   【TEL】097-546-9975
   【FAX】097-546-9985
   【mail】gakkou@ms1.oita-library.jp(msの後ろは数字の1です)
・新型コロナウイルス感染拡大や荒天等により中止する場合は、大分県立図書館ホームページでもお知らせします。(「新着情報」及び「お知らせ」のページ内で)


! 第9回大分県図書館大会 資料について

第9回大分県図書館大会 参加者の皆さまへ


記念講演及び実践交流会の資料は、こちらからダウンロードしてください。

 1実施要項.pdf

 2記念講演資料.pdf

 3記念講演PPT.pdf

 4実践交流会滝尾小学校.pdf

 5実践交流会日出町立図書館.pdf

 6日出町立図書館学校図書館ハンドブック.pdf

※こちらは、8月1日に実施された図書館大会参加者へのお知らせのためのページです。

「やさしい日本語」学習会 のおしらせ

「やさしい日本語」学習会を、下記のとおり行います。
「やさしい日本語」に興味のある方、外国人とコミュニケーションをとってみたい方、ぜひ参加してください。

○大分会場:8月21日(日)13:00~ 県立図書館 第2・3研修室
○宇佐会場:9月4日(日)13:00~ 宇佐市駅川公民館

いずれも申し込み・問合せは 県立図書館 学校・地域支援課まで

詳しくはチラシをご覧ください。
02-2.「やさしい日本語」学習会_チラシ_県図書版.pdf
03-2.「やさしい日本語」学習会_チラシ_宇佐市版.pdf

公開講座「絵本講座~絵本をつくる楽しさと思い~」事前申込受付中!

 大分県立図書館では、県民のみなさんに多様な学習機会を提供するため、無料で参加できる公開講座を開催しています。
 今回は、絵本『やさいのおなか』の作者 きうち かつ 氏を講師にお招きし、絵本をつくった経緯や思いについてご講演いただきます。
 
  
日  時  令和4年8月27日(土) 13:30~15:00(90分)
 
会  場  大分県立図書館 2階  視聴覚ホール
 
内  容  【演 題】「絵本講座~絵本をつくる楽しさと思い~」
      【講 師】 きうち かつ 氏 (絵本作家、造形作家)
 
対象/定員 読書活動支援に興味のある方 / 定員 70名程度(先着順)
       ※子どもの参加も可能です

持  ち  物  はさみ

受  講  料  無 料
 
申込方法  「申込書」に記入のうえ、以下のいずれかの方法による提出、または電話連絡
      (1)直接来館(図書館中央カウンターへお持ちください)
      (2)郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館 学校・地域支援課
      (3)FAX 097-546-9985
      (4)電話 097-546-9978(①氏名、②電話番号をお伺いします)
 
申込期間  令和4年7月7日(木)から定員に達するまで(先着順)
 
お問合せ・お申込先                             
 大分県立図書館 学校・地域支援課 公開講座係 【TEL】097-546-9978
 

公開講座「~たのしいお話~ ストーリーテリング入門講座」のお知らせ

 語り手が昔話などの物語を覚え自分のものとし、聞き手に語ることを「ストーリーテリング」といいます。
 この講座は、ストーリーテリングについて基本から学ぶだけでなく、受講者の皆さまも「お話」を1つ覚え、実演を行う、連続4回の講座です。
 覚えたお話を、本を見ずに“生の声で語る”ことにより、聞き手との心の交流が生まれます。
 子どもたちの想像力を高め、豊かな情操を育む、魅力のあるストーリーテリングについて、あなたも学んでみませんか?
 
 
実施日時
 第1回:令和4年 9月 7日(水) 10:00~12:00
 第2回:令和4年 9月14日(水) 10:00~12:00
 第3回:令和4年10月12日(水) 10:00~12:00
 第4回:令和4年10月19日(水) 10:00~12:00
 
会場
 大分県立図書館 1階 第2・3研修室
 
対象・定員
 県民(定員15名)で、次の①、②の条件を満たす方
  ①全4回の講座に参加できる。
  ②講師指定の本から選んだお話を1つ覚えて、第3・4回の講座でストーリーテリングの実演発表ができる。
 
講座内容
  第1回、2回・・・講師による講義及び実演等
  第3回、4回・・・受講者によるストーリーテリング実演、講師による講評・指導助言等
 
受講料
 無料
 
申込方法
 館内設置の申込書(チラシ裏面、ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、
 以下のいずれかの方法によりお申込みください。
    ①直接来館(県立図書館2F中央カウンターへ持参)
    ②郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館 学校・地域支援課
    ③FAX 097-546-9985
 
申込期間
   令和4年7月7日(木)から同年8月23日(火)まで(先着順に決定)
 
お問い合わせ・お申込先
 大分県立図書館 学校・地域支援課 公開講座係
 〒870-0008 大分市王子西町14番1号
 TEL:097-546-9978(直通) FAX:097-546-9985
 

「やさしい日本語」講演会(佐伯市会場)開催のお知らせ

大分県立図書館では、県内在住外国人と地域住民とのコミュニケーションの拡大を図るため、社会教育施設を核とした「やさしい日本語」の普及や学習活動及び交流活動の取組を推進しています。

このたび、県民の皆様を対象とした「やさしい日本語」に関する講演会を開催します。日本語を簡単にわかりやすく(易しい)、相手を思ってコミュニケーションをとる(優しい)、「やさしい日本語」についての講演を聞いてみませんか?

 

日時:令和4年10月15日(土)10:20~12:10(10:00~受付)

 

会場:佐伯市弥生地区公民館 大ホール(〒876-0112 佐伯市弥生大字上小倉1157-2)

 

講師:聖心女子大学 現代教養学部 日本語日本文学科 教授  岩田 一成 氏

 

申し込み方法:必要事項【氏名、住所、電話番号、メールアドレス(任意)】を、下記のいずれかの方法で申し込んでください。

   ○メール:gakkou@ms1.oita-library.jp ※「ms」の後ろは数字の「1」

   ○FAX:097-546-9985

   ○電 話:097-546-9975(平日の9:00~17:00のみ)
04-1-1.チラシ(佐伯市)_「やさしい日本語」講演会.pdf

 詳しくはチラシをご覧ください