イベント

イベント

「どんぐりトトロを作ろう!」(読書週間行事)開催のお知らせ

県立図書館では、11月3日(祝・金)に、小学生とその家族を対象に「どんぐりトトロを作ろう!」を実施します。当日受付で、先着40名様限定です。希望者は、5分前までに第2・3研修室へ集合してください!


 

<開催日時>
  平成29年11月3日(祝・金) 12:00~14:00

<会  場>
  大分県立図書館 第2・3研修室

<お問い合わせ先>

  県立図書館 学校・地域支援課 担当:森田
    TEL:097-546-9978(直通)
      FAX:097-546-9985

文化講演会のお知らせ

 県立図書館では、生涯学習のキーステーションとして、学習機会の提供を目的として文化講演会を開催します。

 今年度は、志學館大学教授で鹿児島県立図書館長の原口泉氏を講師にお招きします。
先生は日本近世・近代史、特に薩摩藩の歴史に詳しく、NHK大河ドラマ「篤姫」や連続テレビ小説「あさが来た」などの時代考証を手がけ、
来年放送の「西郷どん」も担当しています。

 

テーマ:『維新の群像~西郷隆盛からのメッセージ~』

     講師:原口 泉氏(志學館大学教授/鹿児島県立図書館長)

日 時: 平成29年11月23日(木・祝) 13:30~15:00

               

会 場: 大分県立図書館 2階 視聴覚ホール

 

対 象: 一般県民 (180名)

 

参加費: 無料

 

事前申込: 必要(定員に達した時点で申込締切)

 

申し込み・問い合わせ先

 県立図書館 学校・地域支援課  文化講演会担当

   TEL 097-546-9978(直通)


「JAXAコズミックカレッジ in 県立図書館」のお知らせ

県立図書館では、少年少女科学体験スペースO-Labo(オーラボ)と共催して、科学体験教室と科学読物の紹介として「JAXAコズミックカレッジ in 県立図書館」を開催します。今回は、100億分の1のスケールで太陽系を再現し、図鑑等を使って太陽系MAPを作ります。ぜひ、みんなで「宇宙の秘密」に迫ってみましょう!





<開催期間>   
  平成29年11月26日(日)午前の回 10時00分から12時00分まで
               午後の回 13時00分から15時00分まで
                     (1日に2回実施)
<会  場>
  大分県立図書館 第2研修室、第3研修室等


<対  象>
     県内の小学3年生から中学生とその家族   各回とも30名 


<参  加  費>
     無料


<申  込  み>
  10月20日(金)から募集を開始します。
少年少女科学体験スペースO-Labo(オーラボ)のホームページ
らお申込みください。
 (募集期間 10月20日から10月24日まで)


<お問い合わせ先>
  少年少女科学体験スペースO-Labo(オーラボ)
   住所:大分市中央町2-8-1岩尾洋装ビル1F
   電話:097-574-7645

平成29年度 大分県立図書館読書週間行事のお知らせ

県立図書館では、10月27日(金)から11月9日(木)までの期間に、大人から子どもまで楽しめる読書週間行事を実施します。どんぐり工作やおはなし会、ライブラリーシアター上映など、様々なイベントを行う予定です。ぜひ、みんなで遊びに来てください。



<開催期間>
  平成29年10月27日(金)から平成29年11月9日(木)まで

<会  場>

   大分県立図書館

<お問い合わせ先>

    県立図書館 学校地域支援課 担当:森田
         TEL:097-546-9978(直通)
            FAX:097-546-9985

【開催終了】「古典の日推進講座」 第2回「文語文のすすめ」開催

平成29年度大分県立図書館公開講座「古典の日推進講座」
第2回「文語文のすすめ」開催のお知らせ


 この講座は、文語文についての講演や朗読を聞いたり、実際に候文の文章を書いたりして、日本語のリズムや美しさについて楽しく学ぶ講座です。候文(そうろうぶん)とは文語(ぶんご・古典の書き言葉)です。日本語の伝統的な表現について勉強してみませんか。
 多くの方の参加をお待ちしています。是非、お申し込みください。

 

  1. 実施日時
    平成29年9月2日土曜日 13時30分から15時00分まで
  2. 場 所
    大分県立図書館 2階 視聴覚ホール
  3. 受講者
    大分県内にお住まいの方
    (定員)100名
  4. 実施内容
    演題 「文語文のすすめ」
    講師 土屋 博 氏  (文語の苑理事・元通産省大臣官房審議官)
       熊澤 南水 氏(朗読家、文語の苑会員)
       高田 友 氏 (文語の苑主任研究員)
  5. 申込方法
    チラシの申込用紙に必要事項を記入し、切り取って以下のいずれかによりお申し込みください(参加費無料)。
    (1)図書館中央カウンターへ提出
    (2)FAX
    (3)郵送
    (4)電話
  6. 申込期間 
     平成29年7月21日から定員に達するまで(先着順に決定)。 
  7. 問い合わせ・申込先
    大分県立図書館
     学校・地域支援課 公開講座係
        〒870-0008
     大分市王子西町14番1号
        TEL:097-546-9978
        FAX:097-546-9985