イベント

イベント

【終了】公開講座「バーチャルミュージアムでレキハク(歴博)探訪!」

今年度、第3回目の「古典の日推進講座」は、「バーチャルミュージアムでレキハク(歴博)探訪!」です。

みなさん「古典の日」をご存じですか?
平成24年に法律が施行され、11月1日が「古典の日」と定められました。
そこで、県立図書館では「古典」がテーマの公開講座を実施しております。
今回は、県立歴史博物館のバーチャルミュージアムを活用して、展示品の紹介や大分の歴史を解説します。


日時 令和4年11月20日(日) 13:30~15:00(90分)

会場 大分県立図書館 2階  視聴覚ホール

内容 【演題】「バーチャルミュージアムでレキハク(歴博)探訪!」
   【講師】村上 博秋 氏(県立歴史博物館 企画普及課長)

対象/定員  県民 / 定員 70名程度(先着順)

受講料 無料

申込方法 「申込書」に記入のうえ、以下のいずれかの方法による提出、または電話連絡

  1. 直接来館(図書館中央カウンターへお持ちください)
  2. 郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館 学校・地域支援課
  3. ファックス:097-546-9985
  4. 電話:097-546-9978(氏名、電話番号をお伺いします)

申込期間                               
 令和4年10月18日(火曜日)から定員に達するまで(先着順)
 
お問合せ・お申込先                             
 大分県立図書館 学校・地域支援課 公開講座係 【電話番号】097-546-9978

【終了】公開講座「けんとしょ電子書籍サービス体験講座」

大分県立図書館では、県民のみなさんに多様な学習機会を提供するため、無料で参加できる公開講座を実施しています。
「けんとしょ電子書籍サービス体験講座」は、県立図書館職員が当館の電子書籍サービスの使い方や手続きの仕方を個別に案内する講座です。

 

日時 第1回 令和4年10月18日(火曜日) 13時30から15時30分まで
   第2回 令和4年10月30日(日曜日) 13時30から15時30分まで
   第3回 令和4年11月9日(水曜日) 13時30から15時30分まで
   注)上記日時の中で、ご都合のよい時にご参加ください。

会場 大分県立図書館 2階 ロビー

対象/定員 県民/当日先着順(事前申込不要) 注)お待ちいただく場合があります。

受講料  無料

お問い合わせ
大分県立図書館 学校・地域支援課 公開講座係 【電話番号】097-546-9978

【終了】「移動図書館車がやってきた!」

大分県立図書館に、宇佐市、玖珠町、佐伯市から移動図書館車が集合します。

13時からは4図書館の司書による合同のおはなし会も開催します。

読書の秋、読書週間の1日、本を県内各地に届けるため大活躍する移動図書館車の勇姿をぜひ見にきてください。

 

日時・内容                

令和4年11月5日(土曜日)

  • 移動図書館車車内見学 10:30~16:10
  • おはなし会 13:00~13:40

 

会場 大分県立図書館 前庭

 注)雨天時のおはなし会は第6研修室

 

対象 一般県民

 

お問合せ                              

  大分県立図書館 学校・地域支援課 【電話番号】097-546-9978

【終了】公開講座「知ってる?『和太鼓』を体験してみよう!」

今年度、第2回目の「古典の日推進講座」は、「知ってる?『和太鼓』を体験してみよう!」です。
 
みなさん「古典の日」をご存じですか?
平成24年に法律が施行され、11月1日が「古典の日」と定められました。
そこで、県立図書館では「古典」がテーマの公開講座を実施しております。
今回は、古典芸能『和太鼓』を題材とした講座です。和太鼓の歴史や魅力の解説、ワークショップを行います。
親子での参加もおすすめです!
 
   
日時 令和4年10月29日(土曜日) 13:30~15:00(90分)
 
会場 大分県立図書館 2階  視聴覚ホール
 
内容 【演題】「知ってる?『和太鼓』を体験してみよう!」
   【講師】野依 修視 氏(ZENKAI太鼓『和』 代表)、高野 太輝 氏(ZENKAI太鼓『和』 代表代行)
   【実演】ZENKAI太鼓『和』
 
対象/定員   県民 / 定員 70名程度(先着順)
 
受講料 無料
 
申込方法 「申込書」に記入のうえ、以下のいずれかの方法による提出、または電話連絡
  1. 直接来館(図書館中央カウンターへお持ちください)
  2. 郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館 学校・地域支援課
  3. ファックス:097-546-9985
  4. 電話:097-546-9978(氏名、電話番号をお伺いします)
 
申込期間 令和4年9月21日(水曜日)から定員に達するまで(先着順)
 
お問合せ・お申込先 大分県立図書館 学校・地域支援課 公開講座係 【電話番号】097-546-9978

【終了】令和4年度図書館利用促進企画(展示)

大分県立図書館をはじめとした県内公立図書館・図書室では、各館のバリアフリーやユニバーサルデザインを紹介する展示を一斉に行います。

すべての人が読書の喜びを得られるよう、さまざまな資料やサービスがあります。ぜひこの機会に知っていただきたいです。

 

  • テーマ 『図書館のバリアフリー・ユニバーサルデザイン』
  • 期間 読書週間(10月27日~11月9日)を中心とした任意の期間(館によって異なります)
  • 場所 大分県立図書館ほか 県内18市町村の公立図書館・図書室
  • 内容 各館のバリアフリー資料やサービス、ユニバーサルデザインの施設を紹介したシート及びシートで紹介した資料を展示

 

 県内図書館のバリアフリー・ユニバーサルデザイン.pdf

 

問い合わせ先

大分県公共図書館等連絡協議会(県立図書館 学校・地域支援課 図書館・学校支援担当)

電話番号:097-546-9978(直通)

【終了】「『やさしい日本語』”発見”交流会in べっぷ」 開催のお知らせ

大分県立図書館では、県内在住外国人と地域住民とのコミュニケーションの拡大を図るため、社会教育施設を核とした「やさしい日本語」の普及や学習活動及び交流活動の取組を推進しています。

このたび、県民の皆様を対象に、「やさしい日本語」を使った日本人と外国人が交流するイベントを開催します。「やさしい日本語」を題材とした落語を聞いたり、クイズを考えたりしながら、日本人と外国人の交流を深めましょう!

 

日時
令和4年11月27日(日)13:30~16:00(12:30~受付)

 

会場
別府市野口ふれあい交流センター(〒874-0933 別府市野口元町12-43)

 

内容
○APU学生によるオープニングアクト(「『やさしい日本語』の歌 合唱」)

 ○「やさしい日本語」落語(県南落語組合)

 ○「やさしい日本語」を使った日本人と外国人との交流イベント

 

対象
県民のみなさま(入場料無料)

 

定員
100名(先着順)

 

申し込み期間
10月24日(月)~定員に達するまで

 

申し込み方法 : 必要事項【氏名、住所(市町村)、電話番号、メールアドレス(任意)、出身国(外国人)】を、下記のいずれかの方法で申し込んでください。

   ○QRコード読み取り:チラシに掲載しているQRコードを読み取り

○メール:gakkou@ms1.oita-library.jp ※「ms」の後ろは数字の「1」

   ○電 話:097-546-9975(平日の9:00~17:00のみ)

 

申し込み先・問合せ先
大分県立図書館 学校・地域支援課 地域学習支援担当

           〒870-0008 大分市王子西町14番1号

           電話:097-546-9975

 

                    チラシ_別府市「やさしい日本語の日」イベント.pdf
チラシ_別府市「やさしい日本語の日」イベント-2.jpg

【終了】「デイジー図書体験会」開催のお知らせ

 視覚障がいなどの理由で紙の本を読むのが難しい方向けに作成された「デイジー図書(録音図書)」の操作体験会を実施します。
 デイジー図書がどんなものか使ってみたい方はぜひご参加ください。

【デイジー図書】-------------------------------------------------------------------------------------------
デイジー(DAISY=Digital Accessible Information Systemの略)とは、
視覚障がい等により活字による読書が困難な方のために作成されたデジタル録音図書の国際標準規格です。
音声デイジー、マルチメディアデイジー、テキストデイジーなどの種類があります。専用の再生機や再生ソフトを使って聞くことができます。
今回の体験会では音声デイジーと録音図書再生機のプレクストークを使用します。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------
日 時  令和4年10月30日(日) 10:00~15:00


会 場  大分県立図書館 2階 ロビー


受講料   無料
・参加の事前申込みは不要、どなたでも参加可能です。

 

問い合わせ

大分県立図書館サービス課情報サービス担当

TEL:097-546-9972

 

★大分県立図書館 バリアフリーサービスについて

★大分県立図書館 デイジー図書(デジタル録音図書)の貸出について

よろず支援拠点「土曜日出張セミナー・個別相談会」開催

よろず支援拠点「土曜日出張セミナー・個別相談会」開催のお知らせ

県立図書館では、大分県よろず支援拠点のご協力をいただき、大分県内の起業・創業者を支援するため、土曜日に出張セミナー・個別相談会を開催します。
令和4年10月から令和5年3月までの開催予定日時は以下のとおりです。
お気軽にお申込み下さい。

日 時              
令和4年10月~令和5年3月の第1・3土曜日

10月 1日(土) Withコロナ時代のSNS&ホームページの基礎
10月15日(土) Webマーケティング~コロナ禍でも選ばれる店になるために~
11月 5日(土) 今から始める消費税インボイス制度の基礎
11月19日(土) コロナ時代の非対面で主力商品を2倍売るDX営業戦略!
12月 3日(土) コロナ時代を生き抜く視点と施策活用
12月17日(土) コロナ時代の非対面で主力商品を2倍売るDX営業戦略!
1月 7日(土) Withコロナ時代に「データ活用」から始める「DX」
1月14日(土) コロナ禍でも楽しむ経理術
3月    4日(土) Withコロナ時代のSNS&ホームページの基礎
3月18日(土) コロナ禍を乗り切る経営革新のすすめ

【出張セミナー】10:00~12:00
【個別相談会】13:00~16:00

会 場              
県立図書館 1階 第1研修室

対 象              
起業に興味がある方、起業の準備をしている方、起業したばかりの方、起業して悩んでいる方、既に起業した方も、これからの方も企業に興味がある方ならどなたでもご参加できます。

参 加 料            
受講・相談料 無料

申 込 方 法          
「大分県よろず支援拠点」へ直接電話・FAXでお申込み下さい。
「チラシ兼申込書」.pdf

お問合せ・お申込先
大分県 よろず支援拠点 無料経営相談所(※電話受付は月曜日から金曜日(祝日等は除く)
【TEL】097-537-2837
【FAX】097-534-4320

 

お知らせ 【終了】読書週間行事

 県立図書館では、「読書週間」(10月27日~11月9日)の趣旨に基づき、10月27日~11月9日の期間を中心に、年間計画にある行事に加えて、大人から子どもまで楽しめる読書週間行事を実施します。ぜひ、みんなで遊びに来てください。

 

問い合わせ先

  県立図書館学校・地域支援課 担当まで

  電話番号:097-546-9978(直通) 

    ファックス番号:097-546-9985

「経営無料相談会」開催のお知らせ

2022年度後期「経営無料相談会」開催のお知らせ

大分県中小企業診断士協会のご協力をいただき、創業や経営に関する無料の相談会を開催します。
開業・創業を目指している方、既に経営をされている方、法人または個人の別・年齢・業種・相談内容等を問いません。
お気軽にお申し込みください。        
相談時はマスク着用をお願いします。

開催日:毎月第2日曜日
(2022年10月9日、11月13日、12月11日、2023年1月8日、2月12日、3月12日)

開催時間:1回目14時30分から15時30分 2回目15時30分から16時30分

定員・相談時間:毎月2組(1組 60分)

会場:県立図書館 1階 第1研修室

相談料:無料

相談例
介護サービスの開業を考えているが、まず何をすればいいのか。
このアイデアはビジネスになるのだろうか。
売上げアップのための顧客獲得のノウハウについてアドバイスがほしい。
事業承継をどう進めたらよいか。

申し込み方法
県立図書館調査相談カウンターへ、電話・ファックス・メールまたは直接お申込みください。

問い合わせ先
県立図書館 サービス課調査相談カウンターまで
電話番号:097-546-9971
ファックス番号:097-546-9985
メールアドレス:chousa-ref[@]ms1.oita-library.jp
※メールを送る時は[]を外してください。

 

経営無料相談会後期案内(PDFファイル/180KB)

経営無料相談会後期申込書(Excelファイル/13KB)

経営無料相談会後期案内の画像

「公証人による無料相談会」開催のお知らせ

2022年度後期「公証人による無料相談会」開催のお知らせ
県立図書館では、大分公証人合同役場と連携し、「公証人による無料相談会」を開催します。
お気軽にご参加ください。
相談時はマスク着用をお願いします。


開催日:毎月第3日曜日

申込方法
大分公証人合同役場に電話でお申し込みください。

受付時間:9時から17時(平日のみ)

電話番号:097-535-0888
注:県立図書館では予約申込ができません。ご注意ください。

問い合わせ先:県立図書館調査相談カウンター(電話番号:097-546-9971)

公証人による無料相談会案内(PDFファイル/234KB)

2022後期公証人による無料相談会

NEW 文化講演会 事前申込受付中!

 

 

大分県立図書館では、生涯学習のキーステーションとして、県民に本や読書についての学習機会を提供するとともに、県民の読書推進の気運の醸成を図ることを目的に、毎年度文化講演会を開催しています。今年度は、「親子で楽しむ・何度も来たくなる図書館」をコンセプトに、郷土出身の童話作家、久留島武彦の功績や久留島武彦記念館での取り組みについて講演していただきます。

 

 

 

 

 日  時                               

 

令和4年11月5日(土曜日) 1400~15:4
 会  場                               

 

 大分県立図書館 2階  視聴覚ホール(コロナ禍のため間隔をあけてご着席ください)

 

 内  容                               

 

  演 題  『久留島武彦に学ぶ親子で楽しむ図書館づくり』

 

講 師   久留島武彦記念館 館長 金 成妍 氏

 

 対象/定員                               

 

一般県民 / 定員 100名(先着順)

 

 受 講 料                               

 

    無 料

 

 申込方法                               

 

チラシにある「申込書」に記入し、以下のいずれかの方法で申込みをお願いします。

 

(1)直接来館の場合(2階図書館中央カウンターに持参)

 

(2)FAX 097-546-9985

 

(3)郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館学校・地域支援課

 

(4)電話 097-546-9978(①氏名、②居住市町村 ③電話番号をお聞きします)

 

 お問合せ・お申込先                             

 

 大分県立図書館 学校・地域支援課 文化講演会係TEL097-546-9978(直通)

 

緩和ケア講演会 開催のお知らせ

大分大学医学部附属病院がん相談センター・緩和ケアセンターと連携して緩和ケア講演会を開催します。
自分や大切な人の‟もしものとき”に自分が何を大切とし、何を必要しているかなど、みなさんと一緒に考えませんか?
医師による終活についての講演のほかにもカードを使ったグループワークで話しを進めます。見学だけでも可能ですので、お気軽にご参加ください。

日時
令和4年9月24日(土) 14:00~15:30(受付13:30~)

会場
県立図書館1階 第2・3研修室

内容
【テーマ】「終活について考えよう~自分や大切な人の‟もしものとき”について考えてみよう~」
【講 師】 大分大学医学部附属病院 精神神経医学部講座 助教 泉 寿彦 氏

対象/定員
一般県民/30名(先着順)

受講料
無料

申込方法
「申込書」に記入のうえ、以下のいずれかの方法による提出、または電話連絡
  (1)直接来館(図書館中央カウンター)に提出
  (2)FAX
  (3)電子メール(本文に①氏名、②電話番号を明記でも可)
  (4)インターネット(QRコード)
  ※電話連絡の場合、①氏名、②電話番号をお伺いします。
    <チラシ>R4.9.24「緩和ケア講演会」.pdf 

お問合せ・お申込先
 大分県立図書館 学校・地域支援課 地域学習担当:西
   【TEL】 097-546-9975
   【FAX】 097-546-9985
   【E-mail】gakkou@ms1.oita-library.jp (msの後ろは数字の「1」です)





"法律セミナー”開催のお知らせ(無料)

県立図書館では、法テラス大分と連携し、”法律セミナー”を開催します。
受講料は無料で、どなたでも受講できます。お気軽にご参加ください。
今回は、高校生・保護者・教職員の方を対象としております。

日時
 令和4年9月17日(土)14:30~16:00(受付14:00~)

会場

 県立図書館1階 第2・3研修室

内容
 【テーマ】「身近な問題で考える『高校生』のための法律講座~弁護士と考えよう~」
 【講 師】 弁護士 熊谷 洋佑 氏
「令和4年4月1日より、成人年齢が18歳に引き下げられました。成人年齢が18歳に引き下げられたことにより、今まで親の同意がないとできなかった契約が可能になり、自分の意思で色々な物事を決定できるようになりました。その分、今後消費者被害などのトラブルも増えていくことが予測できます。そのようなトラブルにあわないために、現役弁護士のわかりやすい解説と、同じ高校生同士で話し合い、18歳成人をより身近に具体的に学びましょう。

対象/定員
 一般県民(高校生・保護者・教職員)/ 25名(先着順)

受講料
 無料

申込方法
 「申込書」に記入のうえ、以下のいずれかの方法による提出、または電話連絡
  (1)QRコードによるネットからの申込
  (2)FAX
  (3)電子メール(本文に①氏名、②電話番号、⓷メールアドレス、④学校名を明記でも可)
  ※電話連絡の場合、①氏名、②電話番号をお伺いします。
(申込書は「まなびの広場おおいた」新着情報のセミナー案内に掲載しております。http://manabi.oita-ed.jp/


お問合せ・お申込先
  大分県立図書館 学校・地域支援課 地域学習支援担当:西
   【TEL】097-546-9975
   【FAX】097-546-9985
   【mail】gakkou@ms1.oita-library.jp(msの後ろは数字の1です)
・新型コロナウイルス感染拡大や荒天等により中止する場合は、大分県立図書館ホームページでもお知らせします。(「新着情報」及び「お知らせ」のページ内で)


! 第9回大分県図書館大会 資料について

第9回大分県図書館大会 参加者の皆さまへ


記念講演及び実践交流会の資料は、こちらからダウンロードしてください。

 1実施要項.pdf

 2記念講演資料.pdf

 3記念講演PPT.pdf

 4実践交流会滝尾小学校.pdf

 5実践交流会日出町立図書館.pdf

 6日出町立図書館学校図書館ハンドブック.pdf

※こちらは、8月1日に実施された図書館大会参加者へのお知らせのためのページです。

「やさしい日本語」学習会 のおしらせ

「やさしい日本語」学習会を、下記のとおり行います。
「やさしい日本語」に興味のある方、外国人とコミュニケーションをとってみたい方、ぜひ参加してください。

○大分会場:8月21日(日)13:00~ 県立図書館 第2・3研修室
○宇佐会場:9月4日(日)13:00~ 宇佐市駅川公民館

いずれも申し込み・問合せは 県立図書館 学校・地域支援課まで

詳しくはチラシをご覧ください。
02-2.「やさしい日本語」学習会_チラシ_県図書版.pdf
03-2.「やさしい日本語」学習会_チラシ_宇佐市版.pdf

公開講座「絵本講座~絵本をつくる楽しさと思い~」事前申込受付中!

 大分県立図書館では、県民のみなさんに多様な学習機会を提供するため、無料で参加できる公開講座を開催しています。
 今回は、絵本『やさいのおなか』の作者 きうち かつ 氏を講師にお招きし、絵本をつくった経緯や思いについてご講演いただきます。
 
  
日  時  令和4年8月27日(土) 13:30~15:00(90分)
 
会  場  大分県立図書館 2階  視聴覚ホール
 
内  容  【演 題】「絵本講座~絵本をつくる楽しさと思い~」
      【講 師】 きうち かつ 氏 (絵本作家、造形作家)
 
対象/定員 読書活動支援に興味のある方 / 定員 70名程度(先着順)
       ※子どもの参加も可能です

持  ち  物  はさみ

受  講  料  無 料
 
申込方法  「申込書」に記入のうえ、以下のいずれかの方法による提出、または電話連絡
      (1)直接来館(図書館中央カウンターへお持ちください)
      (2)郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館 学校・地域支援課
      (3)FAX 097-546-9985
      (4)電話 097-546-9978(①氏名、②電話番号をお伺いします)
 
申込期間  令和4年7月7日(木)から定員に達するまで(先着順)
 
お問合せ・お申込先                             
 大分県立図書館 学校・地域支援課 公開講座係 【TEL】097-546-9978
 

公開講座「~たのしいお話~ ストーリーテリング入門講座」のお知らせ

 語り手が昔話などの物語を覚え自分のものとし、聞き手に語ることを「ストーリーテリング」といいます。
 この講座は、ストーリーテリングについて基本から学ぶだけでなく、受講者の皆さまも「お話」を1つ覚え、実演を行う、連続4回の講座です。
 覚えたお話を、本を見ずに“生の声で語る”ことにより、聞き手との心の交流が生まれます。
 子どもたちの想像力を高め、豊かな情操を育む、魅力のあるストーリーテリングについて、あなたも学んでみませんか?
 
 
実施日時
 第1回:令和4年 9月 7日(水) 10:00~12:00
 第2回:令和4年 9月14日(水) 10:00~12:00
 第3回:令和4年10月12日(水) 10:00~12:00
 第4回:令和4年10月19日(水) 10:00~12:00
 
会場
 大分県立図書館 1階 第2・3研修室
 
対象・定員
 県民(定員15名)で、次の①、②の条件を満たす方
  ①全4回の講座に参加できる。
  ②講師指定の本から選んだお話を1つ覚えて、第3・4回の講座でストーリーテリングの実演発表ができる。
 
講座内容
  第1回、2回・・・講師による講義及び実演等
  第3回、4回・・・受講者によるストーリーテリング実演、講師による講評・指導助言等
 
受講料
 無料
 
申込方法
 館内設置の申込書(チラシ裏面、ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入し、
 以下のいずれかの方法によりお申込みください。
    ①直接来館(県立図書館2F中央カウンターへ持参)
    ②郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館 学校・地域支援課
    ③FAX 097-546-9985
 
申込期間
   令和4年7月7日(木)から同年8月23日(火)まで(先着順に決定)
 
お問い合わせ・お申込先
 大分県立図書館 学校・地域支援課 公開講座係
 〒870-0008 大分市王子西町14番1号
 TEL:097-546-9978(直通) FAX:097-546-9985
 

「やさしい日本語」講演会(佐伯市会場)開催のお知らせ

大分県立図書館では、県内在住外国人と地域住民とのコミュニケーションの拡大を図るため、社会教育施設を核とした「やさしい日本語」の普及や学習活動及び交流活動の取組を推進しています。

このたび、県民の皆様を対象とした「やさしい日本語」に関する講演会を開催します。日本語を簡単にわかりやすく(易しい)、相手を思ってコミュニケーションをとる(優しい)、「やさしい日本語」についての講演を聞いてみませんか?

 

日時:令和4年10月15日(土)10:20~12:10(10:00~受付)

 

会場:佐伯市弥生地区公民館 大ホール(〒876-0112 佐伯市弥生大字上小倉1157-2)

 

講師:聖心女子大学 現代教養学部 日本語日本文学科 教授  岩田 一成 氏

 

申し込み方法:必要事項【氏名、住所、電話番号、メールアドレス(任意)】を、下記のいずれかの方法で申し込んでください。

   ○メール:gakkou@ms1.oita-library.jp ※「ms」の後ろは数字の「1」

   ○FAX:097-546-9985

   ○電 話:097-546-9975(平日の9:00~17:00のみ)
04-1-1.チラシ(佐伯市)_「やさしい日本語」講演会.pdf

 詳しくはチラシをご覧ください

「夏の自由研究お助け講座~調べ学習は県図書で~」のお知らせ

 自分で決めたテーマ(疑問・調べてみたいこと)について、図書館の本を使って解決する方法を一緒に勉強します。
 夏休みの自由研究として挑戦してみませんか!?
  6月20日現在 学校図書館教育関係者及び市町村立図書館司書等のみ募集しております。
 
実施日時  令和4年7月25日(月) 10:00~16:00
 
場  所  大分県立図書館 1階 第2・3研修室

対象・定員 県内小学校の第4学年~第6学年 定員15名(先着順)※6/20定員に達しました。
      学校図書館教育関係者及び市町村立図書館司書等 定員15名(先着順)
 
実施内容
 (1)調べ学習の取り組み方や進め方などについて勉強します。
 (2)図書館の本の探し方や活用の仕方などについて勉強します。
 (3)今、自分が調べたいテーマを各自で決めます。
 (4)自分のテーマ(疑問・調べたいこと)を解決するために必要な本・資料を、集めます。
 (5)集めた情報を整理し、分かりやすくまとめます。
 
 
持 ち 物 筆記用具・資料利用券・ノート・はさみ・のり・色鉛筆・お弁当・水筒
     ※事前に調べたいことを、家庭で決定しておくこと
 
申込方法
 チラシ下部の申込書に必要事項を記入し、以下のいずれかによりお申込みください。
  ①図書館中央カウンターへ持参  
  ②FAX 
  ③郵送 
  ④電話で伝える
  
申込期間 6月13日(月)から定員に達するまで。(先着順に決定)
        ※なお、受付開始日より前に届いた参加申込書については受付しませんのでご注意ください。
 
 
 
問い合わせ・申込先
 大分県立図書館 学校・地域支援課 図書館・学校支援担当
  〒870-0008 大分市王子西町14番1号
  TEL:(097)546-9978(直通) FAX:(097)546-9985
 

図書館教養講座「スマホの使い方講座~LINEアプリ編~」

 大分県立図書館では、県民のみなさんに多様な学習機会を提供するため、無料で参加できる公開講座を実施しています。
 「スマホの使い方講座~LINEアプリ編~」は、コミュニケーション手段として活用できるLINEアプリの使い方を学ぶ講座です。
 
  
 
日  時  第1回 令和4年7月11日(月) 13:30~15:00
         ↑ 7/11 開催分は定員になりましたので、申込受付を終了しました(6/13)
     
      
      第2回 令和4年8月10日(水) 13:30~15:00
      ※第1回と第2回の講座は同内容です。
 
会  場  大分県立図書館 1階 第2・3研修室
 
内  容  【演題】「スマホの使い方講座~LINEアプリ編~」
      【講師】ドコモショップ 大分中島店 スタッフ
 
対象/定員 県民(自分のスマートフォンで、LINEアプリを楽しみたい方)
      定員各回20名(先着順)
 
受  講  料  無 料
 
申込方法  「申込書」に必要事項を記入のうえ、以下のいずれかの方法による提出、または電話連絡
      (1)直接来館(図書館中央カウンターに持参)
      (2)郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館 学校・地域支援課
      (3)FAX 097-546-9985
      (4)電話 097-546-9978(①氏名、②電話番号をお伺いします) 
 
申込期間  令和4年6月2日(木)から定員に達するまで(先着順)
 
お問い合わせ・お申込先
  大分県立図書館 学校・地域支援課 公開講座係 【TEL】097-546-9978
 

【終了しました】健康無料相談会「1日まちの保健室」を開催

 大分県立図書館では、県民の皆さんに医療・健康分野の情報を提供し、健康の維持・向上を支援するため、大分県看護協会および大分県がん診療連携協議会情報提供・相談支援専門部会と連携した健康無料相談会「1日まちの保健室」を開催します。どなたでも参加できます。

 図書館で健康チェック、してみませんか?

1日まちの保健室(PDF)

健康無料相談会「1日まちの保健室」

健康無料相談会「1日まちの保健室」

日時 令和4年5月28日(土) 10:00~15:00

 

 

場所 大分県立図書館 1階 エントランス・研修室

 

対象 県民

 

 

相談・測定料 無料

 

 

内容

健康チェック ~ パルスオキシメーターを使った血中酸素飽和度測定、

血圧測定、体脂肪測定、血管年齢測定など

 

 

健康相談   ~ 生活習慣病など

 

 

③大分県がん診療連携拠点病院・協力病院の看護師・ソーシャルワーカーが、がんについてのリスクチェック・個別相談を行います。

個別相談はプライバシー保護のため、別室にて行います。

 

 

*事前申込は不要です。

*手指の消毒・不織布マスクをしての参加をお願いします。

*新型コロナウイルス感染症拡大状況や荒天等により中止・延期する場合は、大分県立図書館ホームページでもお知らせします。

 

 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

図書館2階入口展示コーナーでは、血圧などの測定値の見かたや健康づくり・看護職などに関する本の展示を実施中!相談会で気になる検査項目やもっと知りたい健康情報は図書館の本でも調べられます。

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――

 

 

お問い合わせ 大分県立図書館

サービス課

「やさしい日本語」の交流イベントを一緒に考えませんか?

大分(おおいた)県立(けんりつ)図書館(としょかん)は、大分県(おおいたけん)を 日本人(にほんじん)も 外国人(がいこくじん)も ()らしやすい (けん)に します。

そのために、「やさしい日本語(にほんご)」を 日本人(にほんじん)に ()ってもらう ()()みを しています。

中津市(なかつし)と 別府市(べっぷし)で、「やさしい日本語(にほんご)」を 使(つか)った 交流(こうりゅう)イベント(いべんと)を 日本人(にほんじん)と 外国人(がいこくじん)が 一緒(いっしょ)に (かんが)える (かい)を します。

日本語(にほんご)を 簡単(かんたん)に わかりやすく((やさ)しい)、相手(あいて)を (おも)って (はな)す((やさ)しい)、「やさしい日本語(にほんご)

を 使(つか)った イベント(いべんと)を 一緒(いっしょ)に (かんが)えませんか?

 

(くわ)しくは チラシ(ちらし)を ()て ください。
04-1.チラシ(中津市)_「『ともに暮らす』まちづくり実践活動」企画会議.pdf
04-2.チラシ(別府市)_「『ともに暮らす』まちづくり実践活動」企画会議.pdf

「やさしい日本語」講演会(日田市会場)の お知らせ

大分(おおいた)県立(けんりつ)図書館(としょかん)は、大分県(おおいたけん)を 日本人(にほんじん)も 外国人(がいこくじん)も ()らしやすい (けん)に します。

そのために、「やさしい日本語(にほんご)」を 日本人(にほんじん)に ()ってもらう ()()みを しています。

日田市(ひたし)で、「やさしい日本語(にほんご)」を ()ってもらうための 講演会(こうえんかい)を します。

日本語(にほんご)を 簡単(かんたん)に わかりやすく((やさ)しい)、相手(あいて)を (おも)って (はな)す((やさ)しい)、「やさしい日本語(にほんご)」についての お(はな)しを ()いてみませんか?

 

()時間(じかん)2022(ねん)(がつ)11(にち)土曜日(どようび)午後(ごご)()20(ふん)午後(ごご)()10(ふん)

午後(ごご)()15(ふん)までに ()て ください。)

場所(ばしょ)日田(ひた)市民(しみん)文化(ぶんか)会館(かいかん) パトリア(ぱとりあ)日田(ひた) (しょう)ホール(ほーる)(〒877-0016 日田市(ひたし)三本松(さんぼんまつ)1-8-11)

(はな)(ひと)岩田(いわた)一成(かずなり) さん(聖心(せいしん)女子(じょし)大学 教授(きょうじゅ)

人数(にんずう)100(にん)(100(にん)を ()えたら 参加(さんか) できません) ※お(かね)は いりません。

(もう)()みが できる ()(がつ)16(にち)月曜日(げつようび))から 100(にん)を ()えるまで

(もう)()む 方法(ほうほう):「名前(なまえ)」「()んでいるところ」「電話番号(でんわばんごう)」「メールアドレス(めーるあどれす)」を、「メール(めーる)」か

FAX(ふぁっくす)」か「電話(でんわ)」で (もう)()みます。

   ○メール(めーる)gakkou@ms1.oita-library.jp   ※「ms」の (うし)ろは 数字(すうじ)の「(いち)」です

   ○FAX(ファックス)097-546-9985

   ○(でん) ()097-546-9975月曜日(げつようび)から 金曜日(きんようび)の 午前(ごぜん)()から 午後(ごご)()まで)

(もう)()む ところ・わからない ことを ()く ところ:大分(おおいた)県立(けんりつ)図書館(としょかん) 学校(がっこう)地域(ちいき)支援課(しえんか)  電話(でんわ)097-546-9975

03-2.チラシ(日田市)_「やさしい日本語」講演会.pdf

「和歌で表現される世界~色をとおして見る~」申込受付中!

今年度、第1回目の「古典の日推進講座」は、「和歌で表現される世界~色をとおして見る~」です。
 
みなさん「古典の日」をご存じですか?
平成24年に法律が施行され、11月1日が「古典の日」と定められました。
そこで、県立図書館では「古典」がテーマの公開講座を実施しております。
今回は、色に関する和歌を題材とした講座です。
時代によって変化する和歌の色の捉え方や表現の仕方を解説します!
 
 
 
日  時  令和4年6月18日(土) 13:30~15:00(90分)
 
会  場  大分県立図書館 2階  視聴覚ホール
 
内  容  【演 題】「和歌で表現される世界~色をとおして見る~」
      【講 師】 浅野 則子 氏 (別府大学附属図書館長)
 
対象/定員 一般県民 / 定員 70名程度(先着順)
 
受 講 料  無 料
 
申込方法  「申込書」に記入のうえ、以下のいずれかの方法による提出、または電話連絡
       (1)直接来館(図書館中央カウンターへお持ちください)
       (2)郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館 学校・地域支援課
       (3)FAX 097-546-9985
       (4)電話 097-546-9978(①氏名、②電話番号をお伺いします)
 
申込期間  令和4年5月10日(火)から定員に達するまで(先着順)
 
お問合せ・お申込先                             
 大分県立図書館 学校・地域支援課 公開講座係 【TEL】097-546-9978
 

図書館教養講座「スマホの使い方講座~基本編~」

 大分県立図書館では、県民の皆さんに多様な学習機会を提供するため、無料で参加できる公開講座を実施しています。
 「スマホの使い方講座~基本編~」は、情報収集や情報伝達の手段となるスマホの基本的な使い方やアプリの使い方を学ぶ講座です。
 
   
 
日  時  令和4年6月2日(木) 13:30~15:00
       ※令和3年度(8/11、1/13、2/16)に開催した講座と同内容です。
       ※再受講はご遠慮ください。
 
会  場  大分県立図書館 1階 第2・3研修室
 
内  容  【演題】「スマホの使い方講座~基本編~」
      【講師】ドコモショップ 大分中島店 スタッフ
 
対象/定員 県民(スマホをお持ちでない方、スマホの基本操作に不安がある方)
         定員20名(先着順)
 
受 講 料  無 料
 
申込方法  「申込書」に必要事項を記入のうえ、以下のいずれかの方法による提出、または電話連絡
      (1)直接来館(図書館中央カウンターに持参)
      (2)郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館 学校・地域支援課
      (3)FAX 097-546-9985
      (4)電話 097-546-9978(①氏名、②電話番号をお伺いします) 
 
申込期間  令和4年5月10日(火)から定員に達するまで(先着順)
 
お問い合わせ・お申込先
  大分県立図書館 学校・地域支援課 公開講座係 【TEL】097-546-9978

NEW 令和4年度こどもの読書週間・子ども読書の日関連行事のお知らせ

 県立図書館では、4月23日の「子ども読書の日」から5月12日までの「こどもの読書週間」の期間に合わせ、親子で楽しめる様々な行事を実施します。ぜひ、みんなで遊びに来てください。

 

 

 

問い合わせ先

 県立図書館学校・地域支援課 担当まで

 

  TEL 097-546-9978(直通)

 

    FAX 097-546-9985

「経営無料相談会」開催のお知らせ

令和4年度前期「経営無料相談会」開催のお知らせ


 大分県中小企業診断士協会のご協力をいただき、創業や経営に関する無料の相談会を開催します。
開業・創業を目指している方、既に経営をされている方、法人または個人の別・年齢・業種・相談内容等を問いません。
お気軽にお申し込みください。        

*相談時はマスク着用をお願いします。


〇開 催 日:毎月第2日曜日
     (令和4年4月10日(日)、5月8日(日)、6月12日(日)、7月10日(日)、8月14日(日)、9月11日(日))


〇開催時間:①14時30分から15時30分 ②
15時30分から16時30分

〇定員・相談時間:毎月2組(1組 60分)


〇会  場:県立図書館 1階 第1研修室


〇相 談 例
  ・介護サービスの開業を考えているが、まず何をすればいいのか。
  ・このアイデアはビジネスになるのだろうか。
  ・売上げアップのための顧客獲得のノウハウについてアドバイスがほしい。
  ・事業承継をどう進めたらよいか。


〇申し込み方法
  県立図書館調査相談カウンターへ、電話・FAX・メールまたは直接お申込みください。


〇問い合わせ先
   県立図書館サービス課調査相談カウンターまで
          【TEL】   097-546-9971
          【FAX】   097-546-9985
          【メール】  
chousa-r【@】ms1.oita-library.jp


2022経営無料相談会.pdf

2022_経営無料相談会申込書.xlsx

「公証人による無料相談会」開催のお知らせ

           令和4年度前期「公証人による無料相談会」開催のお知らせ
 県立図書館では、大分公証人合同役場と連携し、「公証人による無料相談会」を開催します。
 お気軽にご参加ください。

*相談時はマスク着用をお願いします。


◯開 催 日
 : 毎月第3日曜日 ※7月、9月は第3月曜日

       (令和4年4月17日(日)、5月15日(日)、6月19日(日)、7月18日(月・祝)、8月21日(日)、9月19日(月・祝))       


◯開催時間 : 14時から16時30分


◯会   場 
県立図書館 1階 第1研修室


◯定員・相談時間
 : 毎月5組(1組30分)


◯相 談 料 : 無料


◯相談内容: 公証人による面談方式。秘密は固く守ります。
        遺言、任意後見、尊厳死宣言、離婚給付等の公正証書の作成などに関すること
       ※公証人の職務は公証業務に限られるため、
公証業務に関係のない一般的な法律相談は受けられません。

◯申込方法
  大分公証人合同役場に電話でお申し込みください。
     受付時間:9:00~17:00(平日のみ)
     電話番号:097-535-0888
   ※県立図書館では予約申込ができません。ご注意ください。


◯問い合わせ先
   県立図書館サービス課調査相談担当まで
          【TEL】  097-546-9971
          
2022公証人無料相談会チラシ.pdf


科学講演会(R4.2.13(日))延期のお知らせ

令和4年2月13日(日)に開催予定の科学講演会は、大分県への新型インフルエンザ等対策特別措置法に基づく「まん延防止等重点措置」の適用を受け、開催を延期します。

開催が決まりましたら再度お知らせいたします。

  よろしくお願いします。

法律セミナー(令和4年2月26日(土))

“法律セミナー”開催のお知らせ<無料>

 

県立図書館では、法テラス大分と連携し、“法律セミナー”を開催します。

受講料は無料で、どなたでも受講できます。お気軽にご参加ください。

 

  日  時                                                                  

令和4226日(土)  13:30~15:30(受付13:00~)
  会  場                                                                

  県立図書館1階  第2・3研修室
  内  容                                                       

【テーマ】 二つの「どうせいこん(同性婚、同姓婚(=夫婦別姓))」から家族の在り方を考える

講師  弁護士  熊谷 洋佑 氏

     日本では、法律上の性別が同じ2人は、結婚ができません。しかし、同性どうしで愛しあうことは自由です。また、現在の民法のもとでは,結婚に際して,男性又は女性のいずれか一方が,必ず氏を改めなければなりませんが、結婚後も夫婦がそれぞれ結婚前の氏を称することを求める意見も多くなってきました。

二つの「どうせいこん(同性婚、同姓婚(=夫婦別姓))」をとおして、これからの日本の家族の在り方を一緒に考えてみませんか。若い世代、中高生と親子での参加など大歓迎です。

 

  対象/定員                                                           

一般県民 / 25名(先着順)

 

  受 講 料                                                           

無 料

 

  申込方法                                                     

「申込書」に記入のうえ、以下のいずれかの方法による提出、または電話連絡

(1)直接来館(申込書を図書館中央カウンターへお持ちください。)

(2)FAX

(3)電子メール (本文に①氏名、②電話番号を明記でも可)

※電話連絡の場合、①氏名、②電話番号をお伺いします。

   「チラシ兼申込書」 

 

  お問合せ・お申込先                                              

  大分県立図書館 学校・地域支援課   地域学習支援担当:堀江 

     【TEL】 097-546-9975

     【FAX】 097-546-9985

     【mail gakkou@ms1.oita-library.jp

申込受付終了です。「スマホの使い方講座~基本編~」

大分県立図書館では、県民の皆さんに多様な学習機会を提供するため、無料で参加できる公開講座を実施しています。
「スマホの使い方講座~基本編~」は、情報収集や情報伝達の手段となるスマホの基本的な使い方やアプリの使い方を学ぶ講座です。


日  時  第2回 令和4年1月13日(木) 13:30~15:00 
       12/24 定員に達したため、申込受付を終了しました。
      
      第3回 令和4年2月16日(水) 13:30~15:00 
       1/15 定員に達したため、申込受付を終了しました。
       
      ※令和3年8月11日開催の講座と第2回・第3回の講座は同内容です。

会  場  大分県立図書館 1階 第2・3研修室


内  容  【演題】「スマホの使い方講座~基本編~」
      【講師】ドコモショップ 大分中島店 スタッフ


対象/定員 県民/第2回:定員10名(先着順)
         第3回:定員20名(先着順)


受 講 料   無料


申込方法  「申込書」に記入のうえ、以下のいずれかの方法でお申し込みください。
      (1)直接来館(県立図書館2F中央カウンターに提出)
      (2)郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館 学校・地域支援課
      (3)FAX 097-546-9985
      (4)TEL 097-546-9978(①氏名、②電話番号をお伺いします)


申込期間  令和3年12月15日(水)から定員に達するまで(先着順)


お問い合わせ・お申込先
  大分県立図書館 学校・地域支援課 公開講座係 【TEL】097-546-9978

申込受付終了です。「魅力アップ!パーソナルカラー講座 ~第2弾~」

10/31 定員に達したため、申込受付を終了しました。

 

自身の生まれ持った髪・瞳・肌などと雰囲気が調和し、似合う色とされる「パーソナルカラー」について講師から学び、自己診断する講座です。
ビジネスや日常生活など、様々な場面で自己表現や自信をもつための手段として、「パーソナルカラー」を見つけてみませんか?
なお、診断はご自身で行っていただきます。講師による個別の診断はありません。
参加にあたっては、手鏡を持参してください。

  

日  時  令和3年11月13日(土) 14:00~15:30(90分)

会  場  大分県立図書館 1階  第2・3研修室

内  容  【演 題】「魅力アップ!パーソナルカラー講座 ~第2弾~」
      【講 師】 油布 季良美 氏(マイカラーコミュニケーション 代表)

対象/定員  県民 / 定員 20名(先着順)

受  講  料  無 料

申込方法  「申込書」に記入のうえ、以下のいずれかの方法でお申し込みください。
       (1)直接来館(図書館中央カウンターにお持ちください)
       (2)郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館 学校・地域支援課
       (3)FAX 097-546-9985
       (4)電話 097-546-9978(①氏名、②電話番号をお伺いします)

申込期間  10月13日(水)から定員に達するまで(先着順)

お問合せ・お申込先                             
 大分県立図書館 学校・地域支援課 公開講座係  【TEL】097-546-9978

令和3年度 県内一斉図書館利用促進企画(展示)のお知らせ

大分県立図書館をはじめとした県内公立図書館・図書室では、コロナ禍にあった2020年~2021年に各図書館で借りられた本の貸出ベストブックを紹介する
展示を一斉に行います。また、コロナ禍でも役に立つ図書館の取組やサービスなども併せてご紹介します。
読書はもちろん、仕事や暮らしに図書館を役立てるきっかけとして、ぜひご利用ください。
  
◆テーマ 『Best Book(ベスト ブック) 2021』
◆期 間  読書週間(10月27日~11月9日)を中心とした任意の期間
     (館によって異なります)
◆場 所  大分県立図書館ほか 県内18市町村の公立図書館・図書室
◆内 容 2020~2021年の貸出ベストブックの紹介、コロナ禍でも役に立つ 
     図書館のサービスや取組などの紹介


★県内の図書館が、それぞれ展示内容を紹介するシートを作成しました。
 各館のオリジナリティあふれる展示シートも、ぜひご覧ください!
  
  県内図書館ベストブック展示シート.pdf

 

 
 問い合わせ先
  大分県公共図書館等連絡協議会
  (県立図書館 学校・地域支援課 図書館・学校支援担当)
    TEL 097-546-9978(直通)

NEW 読書週間行事のお知らせ

 県立図書館では、「読書週間」(10月27日~11月9日)の趣旨に基づき、10月27日~11月9日の期間に、年間計画にある行事に加えて、大人から子どもまで楽しめる読書週間行事を実施します。ぜひ、みんなで遊びに来てください。

 

 

 

問い合わせ先

 

 県立図書館学校・地域支援課 担当まで

 

   TEL 097-546-9978(直通)

 

    FAX 097-546-9985

 

申込受付中 令和3年度大分県立図書館文化講演会

令和3年度大分県立図書館 文化講演会

 

 

 

 

 

 事前申込受付中!

 

 

 


 大分県立図書館では、生涯学習のキーステーションとして、県民に本や読書についての学習機会を提供するとともに、県民の読書推進の気運の醸成を図ることを目的に、毎年度文化講演会を開催しています。
 今年度は
講師に社会福祉法人太陽の家理事長 山下達夫氏をお招きし、Change-誰もが自分らしく生きることができる未来への変化-をテーマに故・中村裕博士の功績にも触れつつ、共生社会の実現にむけた想いを講演していただきます。

 

 

 

 

 

 日  時                               

 

令和3年11月3日(水曜日) 13時30分 ~ 15時10分(100分)
                 ※受付は13時からです。
 会  場                               

 

 大分県立図書館 2階 視聴覚ホール(コロナ禍のため間隔をあけてご着席ください)

 

 内  容                               

 

  【演 題】『共生時代 ~No Charity, but a Chance!~』

 

【講 師】 社会福祉法人太陽の家 理事長 山下 達夫 氏

 No Charity, but a Chance!~は、保護より機会をという太陽の家創設の理念です。

 

 対象/定員                               

 

一般県民 / 定員 100名(先着順)

 

 受 講 料                               

 

    無 料

 

 申込方法                               

 

チラシにある「申込書」に記入し、以下のいずれかの方法で申込みをお願いします。

 

(1)直接来館の場合(2階図書館中央カウンターに提出)

 

(2)FAX 097-546-9985

 

(3)郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館学校・地域支援課

 

(4)電話 097-546-9978(①氏名、②居住市町村 ③電話番号をお聞きします)

 

 申込期間                               

 

令和3年10月6日(水曜日)から定員に達するまで(先着順) 

 

 お問合せ・お申込先                             

 

 大分県立図書館 学校・地域支援課 文化講演会係TEL097-546-9978(直通)
   電話での申し込みは、午前9時から午後5時までとさせていただきます。

申込受付終了しました。「能の世界に触れてみよう」

10/8 定員に達したため、申込受付を終了しました。

今年度、第3回目の「古典の日推進講座」は、「能の世界に触れてみよう」です。

みなさん「古典の日」をご存じですか?
平成24年に法律が施行され、11月1日が「古典の日」と定められました。
そこで、県立図書館では「古典」がテーマの公開講座を実施しております。
今回は、「能」の歴史や楽しみ方を、実演を交えながら解説する講座です!
 

 日  時 令和3年10月31日(日) 13:30~15:00(90分)

 会  場 大分県立図書館 2階  視聴覚ホール

 内  容 【演 題】「能の世界に触れてみよう」
      【講 師】 馬野 正基 氏(観世流シテ方能楽師)
 対象/定員 県民 / 定員 70名程度(先着順)

 受 講 料 無 料

 申込方法 「申込書」に記入のうえ、以下のいずれかの方法による提出、または電話連絡
       (1)直接来館(図書館中央カウンターに提出)
       (2)郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館 学校・地域支援課
       (3)FAX 097-546-9985
       (4)電話 097-546-9978(①氏名、②電話番号をお伺いします)

 申込期間 令和3年9月11日(土)から定員に達するまで(先着順)
 
 お問合せ・お申込先                             
  大分県立図書館 学校・地域支援課 公開講座係【TEL】097-546-9978


 

大分県よろず支援拠点セミナー(後期)のおしらせ


 県立図書館では、大分県よろず支援拠点のご協力をいただき、大分県内の起業・
創業者を支援するため、土曜日に出張セミナー・個別相談会を開催します。
 令和3年10月から令和4年3月までの開催予定日時は下記のチラシをご覧ください。お気軽にお申し込みください。

「科学技術セミナー」開催のお知らせ

県立図書館では、産業科学技術センターと連携し、「科学技術セミナー」を開催します。(株)SkyDrive 代表取締役CEO 福澤 知浩 氏の貴重な講演会に加え、ドローン実機組み立て体験も実施します。入場無料となっておりますので、お気軽にお申し込みください

 

 日  時                                 

令和31010日(日)  13:3015:40

 

 

 会  場                               

 県立図書館2階  視聴覚ホール

 

     象                                

大分県内の高校生・大学生・一般の方

    会場参加50名/ライブ配信100

 

 参料                                 

入場無料

 

 申込方法  ※申込必須                              

特設サイトからの申込み(チラシにあるQRコードから)、定員になり次第締め切る。

申込締切:令和3924日(金)必着


 お問合せ・お申込先                             

 大分県産業科学技術センター

 〒870-1117 大分市高江西1-4361-10

    TEL】 097-596-7100

     【FAX】 097-596-7110 

 

NEW 申込受付を終了しました。「笑って元気に!落語の歴史を学ぼう」

8/27 申込受付を終了しました。

今年度、第2回目の「古典の日推進講座」は、「笑って元気に!落語の歴史を学ぼう」です。

みなさん「古典の日」をご存じですか?
平成24年に法律が施行され、11月1日が「古典の日」と定められました。
そこで、県立図書館では「古典」がテーマの公開講座を実施しております。
今回は、「古典落語」の歴史や「古典落語」とは何かを、実演を交えながら解説する講座です!
 
 
 
 日  時    令和3年9月11日(土) 13:30~15:00(90分)
 会  場    大分県立図書館 2階  視聴覚ホール
 内  容  【演 題】「笑って元気に!落語の歴史を学ぼう」
                      【講 師】 県南落語組合
 対象/定員 県民 / 定員 70名程度(先着順)
 受 講 料    無 料
 
 申込方法 「申込書」に記入のうえ、以下のいずれかの方法による提出、または電話連絡
       (1)直接来館(図書館中央カウンターに提出)
       (2)郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館 学校・地域支援課
       (3)FAX 097-546-9985
       (4)電話 097-546-9978(①氏名、②電話番号をお伺いします)
 
 申込期間   令和3年7月20日(火)から定員に達するまで(先着順)
 
 お問合せ・お申込先                             
  大分県立図書館 学校・地域支援課   公開講座係【TEL】097-546-9978
 

NEW 8/29 アニメ映画上映会 中止のお知らせ

令和3年8月29日(日)に予定しておりましたアニメ映画上映会(上映予定だった作品「じてんしゃにのるひとまねこざる」)ですが、県内における新型コロナウイルス感染拡大状況により急遽中止とすることが決定しました。

 

今後の上映予定は、決定次第、HPや館内広報物等でお知らせします。

法律セミナー(R3.9.11)

“法律セミナー”開催のお知らせ<無料>

 

県立図書館では、法テラス大分と連携し、“法律セミナー”を開催します。

受講料は無料で、どなたでも受講できます。お気軽にご参加ください。

 

  日  時                             

令和3年9月11日(土)  13:30~15:30(受付13:00~)
  
会  場                             

  県立図書館1階  第2・3研修室
  内  容                             

【テーマ】「争いを遺さないための 遺言の基礎知識

講師 弁護士  熊谷 洋佑 氏

   「相続」を「争続」にしないための一つの方法が遺言です。

次の代に争いを遺さないための遺言の作り方、遺言の保管の仕方など遺言制度全般を現役の弁護士が分かりやすく解説します。

また、現役弁護士が実際に担当した遺言をめぐる事例や、逆に、遺言がないことで泥

沼化した事例などを紹介します。遺言について、詳しく、そして、具体的に学びましょう。

 

  対象/定員                            

一般県民 / 25名(先着順)

 

  受 講 料                             

無 料

 

  申込方法                             

「申込書」に記入のうえ、以下のいずれかの方法による提出、または電話連絡

(1)直接来館(図書館中央カウンターに提出)

(2)FAX

(3)電子メール (本文に①氏名、②電話番号を明記でも可)

※電話連絡の場合、①氏名、②電話番号をお伺いします。

  下記チラシをご覧下さい。

  お問合せ・お申込先                                              

  大分県立図書館 学校・地域支援課   地域学習支援担当:堀江 

     【TEL】 097-546-9975

     【FAX】 097-546-9985

     【mail gakkou@ms1.oita-library.jp

・新型コロナウイルス感染症拡大や荒天等により中止する場合は、大分県立図書館ホームページでもお知らせします。  (「新着情報」及び「お知らせ」のページ内で)

NEW 公開講座 「~たのしいお話~ ストーリーテリング入門講座」のお知らせ

 語り手が昔話などの物語を覚え自分のものとし、聞き手に語ることを「ストーリーテリング」といいます。この講座は、ストーリーテリングについて基本から学ぶだけでなく、受講者の皆さまも「お話」を1つ覚え、実演を行う、連続4回の講座です。
 覚えたお話を、本を見ずに“生の声で語る”ことにより、聞き手との心の交流が生まれます。子どもたちの想像力を高め、豊かな情操を育む、魅力のあるストーリーテリングについて、あなたも学んでみませんか?
 

実施日時
第1回:令和3年 9月15日(水) 10:00~12:00
第2回:令和3年 9月22日(水) 10:00~12:00
第3回:令和3年10月20日(水) 10:00~12:00
第4回:令和3年10月27日(水) 10:00~12:00
 
会場
大分県立図書館 1階 第2・3研修室
 
対象・定員
  県民(定員15名)で、次の①、②の条件を満たす方
 ①全4回の講座に参加できる。
 ②講師指定の本から選んだお話を1つ覚えて、第3・4回の講座でストーリーテリングの実演発表ができる。
 
講座内容
  第1回、2回・・・講師による講義及び実演等
  第3回、4回・・・受講者によるストーリーテリング実演、講師による講評・指導助言等
 
受講料
 無料
 
申込方法
 館内設置の申込書(チラシ裏面、ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入
し、以下のいずれかの方法による提出
①直接来館(県立図書館2F中央カウンターに提出)
   ②郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館 学校・地域支援課
③FAX 097-546-9985
 
申込期間
   令和3年7月20日(火)から同年8月31日(火)まで(先着順に決定)
 
お問い合わせ・お申込先
  大分県立図書館 学校・地域支援課
  〒870-0008 大分市王子西町14番1号
  TEL:097-546-9978(直通) FAX:097-546-9985

定員に達しました。「スマホの使い方講座~基本編~」

 大分県立図書館では、県民の皆さんに多様な学習機会を提供するため、無料で参加できる公開講座を実施しています。
「スマホの使い方講座~基本編~」は、情報収集や情報伝達の手段となるスマホの基本的な使い方やアプリの使い方を学ぶ講座です。

※8/4 定員に達しましたので、受付を終了しました。
 
 
 
日時
  令和3年8月11日(水) 13:30~15:00
 
会場
  大分県立図書館 1階 第2・3研修室
 
内容
【演題】「スマホの使い方講座~基本編~」
【講師】ドコモショップ 大分中島店 スタッフ
 
対象/定員
  県民/定員20名(先着順)
 
受講料
  無料
 
申込方法
  申込書(ホームページからダウンロード可)に必要事項を記入のうえ、以下のいずれかの方法による提出、または電話連絡
(1)直接来館(県立図書館2F中央カウンターに提出)
(2)郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1  県立図書館 学校・地域支援課
(3)FAX 097-546-9985
(4)TEL 097-546-9978(①氏名、②電話番号をお伺いします) 
 
申込期間
   令和3年7月20日(火)から定員に達するまで(先着順)
 
お問い合わせ・お申込先
  大分県立図書館 学校・地域支援課
  〒870-0008 大分市王子西町14番1号
  TEL:097-546-9978(直通) FAX:097-546-9985

放送大学大分学習センター公開講演会を開催します!

  大分県立図書館と放送大学大分学習センターが連携し、公開講演会を開催します。

  今回は、「公認心理師の仕事」です。

  ぜひ、大分県立図書館へ来館いただき、講演後は関連する本を読んで、皆様の学びを深めてください。

  当日受付による参加もできます。

 

  

                       記

 

    

    

   ◆日 時:令和3年9月4日(土) 13:30~

   ◆会 場:大分県立図書館 2階 視聴覚ホール

   ◆講 師:別府大学教授  小野 貴美子(オノ キミコ) 氏

   ◆受講料:無料

 

  申込方法:放送大学大分学習センターへ直接申込み

       〒874-8501 別府市北石垣82

        別府大学別府キャンパス39号館 2階

          電話:0977-67-1191 または FAX:0977-67-1193まで

 

      ・名前と住所(市町村名まで)をお知らせください。

      ・新型コロナウイルス感染症拡大や荒天等により中止する場合は、大分県立図書館ホームページでもお知らせします。  (「新着情報」及び「お知らせ」のページ内で)


「やさしい日本語」学習会 のお知らせ

大分県立図書館では、県内在住外国人と地域住民とのコミュニケーションの拡大を図るため、社会教育施設を核とした「やさしい日本語」の普及や学習活動及び交流活動の取組を推進しています。
このたび、県民の皆様を対象をした「やさしい日本語」の学習会を開催します。「やさしい日本語」の書き方や話し方を学びながら、相手に応じた言葉の選び方や伝え方を考えてみませんか?

※「やさしい日本語」は、日頃使っている日本語を少し簡単にわかりやすく、相手を思いやりながら伝える日本語です。日本語話者の皆様に知ってほしいことばです。

日時:①令和3年7月31日(土)13:00~15:30(12:30~受付)
   ②令和3年8月 1日(日)13:00~15:30(12:30~受付)
会場:①別府市北部地区公民館 集会室
   ②中津市和田コミュニティセンター 集会室
講師:立命館アジア太平洋大学言語教育センター 本田 明子 教授
対象:県民の皆様(受講料無料)※本年度初めて「学習会」を受講する人が対象です。
申し込み方法
   〇メール:gakkou@ms1.oita-libraly.jp ※「ms」k後ろは数字の「1」
   〇FAX:097-546-9985
   〇電 話:097-546-9975 ※平日9:00~17:00のみ
申し込み・問い合わせ
   大分県立図書館 学校・地域支援課 地域学習支援担当
   〒870-0008 大分市王子西町14番1号
   電話:097-546-9975

※詳しくはチラシをご覧ください。「やさしい日本語」学習会_チラシ.pdf

NEW 子ども調べ学習サポート講座」のお知らせ

 

   

自分で決めたテーマ(疑問・不思議など調べてみたいこと)について、図書館の本を使って解決する方法を一緒に勉強します。夏休みの自由研究として挑戦してみませんか?!

 

  6月18日現在 

学校図書館教育関係者及び市町村立図書館司書等のみ募集しております。

 
実施日時   令和3年7月26日(月)10:00~16:00

 

 

 

場  所   大分県立図書館 1階 第2・3研修室

 

 

対象・定員    県内小学校の第4学年~第6学年   定員15名(先着順)6/18定員に達しました。             

                      学校図書館教育関係者及び市町村立図書館司書等…15名

 

(先着順)

 

 

実施内容

 

  

 (1) 調べ学習の取り組み方や進め方などについて勉強します。

   (2)  図書館の本の探し方や活用の仕方などについて勉強します。

 

   (3)  今、自分が調べたいテーマを各自で決めます。

 

   (4)  自分のテーマ(疑問・調べたいこと)を解決するために必要な本・資料を、集めます。

 

   (5)  集めた情報を整理し、分かりやすくまとめます。

 

 

 

持ち物 筆記用具・資料利用券・ノート・ハサミ・のり・色鉛筆・お弁当・水筒

     ※事前に調べたいことを、家庭で決定しておくこと

 

申込方法

  チラシの申込書に必要事項を記入し、切り取って 
  ①図書館中央カウンターへ持参  

②FAX 

 

③郵送 

 

④電話で伝える のいずれかにより提出してください。

 

 

 申込期間

 

 

 

   6月14日()から定員に達するまで。(先着順に決定)

   ※なお、受付開始日より前に届いた参加申込書については受付しませんのでご注意ください。

 

 

 

 

 

 

 

問い合わせ・申込先

 

  

  大分県立図書館 学校・地域支援課 図書館・学校支援担当

    870-0008 大分市王子西町141

 

    TEL:(097)546-9978(直通) FAX:(097)546-9985