イベント

イベント

NEW 令和3年度こどもの読書週間・子ども読書の日関連行事のお知らせ

県立図書館では、4月23日の「子ども読書の日」から5月12日までの「こどもの読書週間」の期間に合わせ、親子で楽しめる様々な行事を実施します。ぜひ、みんなで遊びに来てください。

 

問い合わせ先

 

 県立図書館学校・地域支援課 担当まで

 

  TEL 097-546-9978(直通)

 

    FAX 097-546-9985

 

NEW 定員に達しました。「魅力アップ!パーソナルカラー講座」


「魅力アップ!講座」
定員に達しました!



自身の生まれ持った髪・瞳・肌などと雰囲気が調和し、

似合う色とされる「パーソナルカラー」について
講師から学び、自己診断する講座です。


ビジネスや日常生活など、様々な場面で自己表現や
自信をもつための手段として、「パーソナルカラー」を
見つけてみませんか?


なお、診断はご自身で行っていただきます。
講師による個別の診断はありません。

参加にあたっては、手鏡を持参してください。



〔日時〕
 令和3年日()13:30~15:00(90分)


〔会場〕
 大分県立図書館 1階  第2・3研修室

 

〔内容〕
【演 題】「魅力アップ!パーソナルカラー講座」

【講 師】 油布 季良美 氏
     (マイカラーコミュニケーション 代表)

〔対象/定員〕
 一般県民 / 定員20名(先着順)


〔受 講 料〕
 無 料

〔持ち物〕
 手鏡を持参してください。

〔申込方法〕
 「申込書」に記入のうえ、以下のいずれかの方法による提出、または電話連絡

(1)直接来館(図書館中央カウンターに提出)

(2)FAX 097-546-9985

(3)郵送 〒870-0008 大分市王子西町14-1 県立図書館 学校・地域支援課

(4)電話 097-546-9978(①氏名、②電話番号をお伺いします)


〔申込期間〕
 令和3年2月9日(火)から定員に達するまで(先着順)

〔お問合せ・お申込先〕
 大分県立図書館 学校・地域支援課 公開講座係
 【TEL】097-546-9978(直通)

※マスク着用必須、検温あり。

 

放送大学大分学習センター公開講演会を開催します!


 

 

 

 

 

放送大学大分学習センター公開講演会を開催します!

 

 

 

 

 

 

 絵文字:鉛筆大分県立図書館と放送大学大分学習センターが連携し、公開講演会を開催します。

 

 

 

 

 絵文字:星今回は、「ほんとうに知ってほしい発達障害のこと

 

 ぜひ、大分県立図書館へ来館いただき、講演後は関連する本を読んで、皆様の学びを深めてください。

 

 当日受付による参加もできます。

 

 

 

  

 

                      

 

 

    

 

    

 

  ◆日 時:令和3年2月13日(土曜日) 13:30~

 

   ◆会 場:大分県立図書館 2階 視聴覚ホール

 

   ◆講 師:江藤 裕子(NPO法人「共に生きる」代表者)

 

       加口  怜(NPO法人「共に生きる」当事者会メンバー)

 

  ◆受講料:無料

 

 

 

  申込方法:放送大学大分学習センターへ直接申込み

 

       〒874-8501 別府市北石垣82

 

        別府大学別府キャンパス39号館 2階

 

          電話0977-67-1191 または FAX0977-67-1193まで

 

 

 

      ・名前と住所(市町村名まで)をお知らせください。

 

      ・荒天等により中止する場合は、大分県立図書館ホームページでもお知らせします。

 

                              (「新着情報」及び「お知らせ」のページ内で)

 

 

 
絵文字:良くできました OK講演チラシ・申込書はコチラ絵文字:良くできました OK



NEW 受付終了★ふるさと再発見!おおいたタカラモノ体験

 


☆受付終了しました☆
沢山の申込ありがとうございました!




ふるさと再発見!おおいたの「タカラモノ」体験 

日時 令和2年12月6日

 

 

 

場所 大分県立図書館

 

 

 

対象 小学校4年-6年生

 

 

 

 

 

 

 

おおいたを学び体験し、再発見しよう!

 

①おおいたの林業体験(協力:株式会社 トライウッド)

 

 

 

☆林業の仕組みと津江杉をつかった絵葉書やコースター作り

 

 

 

②おおいたの歴史体験(協力:大分県立図書館)

 

 

 

☆おおいたの歴史と卑弥呼の鏡つくり

 

 

 

③おおいたの文化体験(協力:大分県立埋蔵文化センター)

 

 

 

☆古代の歴史とはにわ粘土を使った土製品作り

 

 

 

 

 

 

 

プログラム

 

 

 

受付 1230-1300

 

 

 

全体説明 1300 視聴覚ホール

 

 

 

プログラム体験(前半)1330-1415

 

 

 

プログラム体験(後半)1430-1515

 

 

 

 

 

 

 

申込方法

 

 

 

メール・電話・FAXにて申し込みください

 

 

 

①参加者氏名(ふりがな必須)

 

 

 

②学校名

 

 

 

③学年

 

 

 

④電話番号(携帯)

 

 

 

⑤第一希望~第三希望をお選びください。

 

 

 

申込先

 

 

 

大分県立図書館 学校・地域支援課

 

 

 

TEL 097-546-9975

 

 

 

FAX 097-546-9985

 

 

 

mail gakkou@ms1.oita-library.jp

 

 

 

締切日

 

 

 

令和2年11月30日
おおいたたからもの体験 申込用紙2.jpg