本文へ移動します メニューへ移動します バリアフリーサービス 色合い 標準 青 黄 黒 文字サイズ 拡大 標準 縮小 やさしい日本語で書かれた利用案内 蔵書検索 大分県立図書館について 利用案内 館内案内 調べもの支援 郷土資料 子ども・子育て 県立職員用ルームへ OLIB(市町村トップページ)へ OLIB(学校・施設トップページ)へ メニュー 利用案内 館内案内 調べもの支援 郷土資料 子ども・子育て バリアフリーサービス やさしい日本語 大分県立図書館について アクセス サイトマップ 色合い 標準 青 黄 黒 文字サイズ 拡大 標準 縮小
展示 全ての記事 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (4) 2025年3月 (5) 2025年2月 (8) 2025年1月 (1) 2024年12月 (3) 2024年11月 (7) 2024年10月 (7) 2024年9月 (9) 2024年8月 (5) 2024年7月 (4) 2024年6月 (5) 2024年5月 (6) 2024年4月 (2) 2024年3月 (0) 2024年2月 (3) 2024年1月 (0) 2023年12月 (1) 2023年11月 (0) 2023年10月 (1) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (1) 2023年6月 (2) 2023年5月 (0) 2023年4月 (2) 2023年3月 (0) 2023年2月 (2) 2023年1月 (1) 2022年12月 (3) 2022年11月 (0) 2022年10月 (5) 2022年9月 (2) 2022年8月 (0) 2022年7月 (2) 2022年6月 (0) 2022年5月 (3) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (2) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 【終了】大分に関する展示 『賀来飛霞-大分の本草学者-』 投稿日時 : 2022/09/10 情報サービス担当1 大分に関する展示『賀来飛霞-大分の本草学者-』 期間:2022年9月6日(火)から2022年10月中旬まで 場所:2階調査相談・郷土情報室ケース展示 大分県の本草学者である賀来飛霞。伊藤圭介、飯沼慾斎と並んで、幕末の三大本草学者に数えられています。実地で草花を採取する「実物調査」による研究を行ってきた賀来飛霞の絵は、正確でたいへん精密なものです。ゆっくりとご覧ください。 こんな資料を展示しています。 『賀来飛霞 資料集図譜篇』大分県教育委員会 2021 『高千穂採薬記 高千穂採薬記の周辺』賀来飛霞/著 1997 『賀来飛霞遺稿集 大分県関係の部 1』安心院町教育委員会 1976 ご来館、お待ちしています。 « 848586878889909192 »
【終了】大分に関する展示 『賀来飛霞-大分の本草学者-』 投稿日時 : 2022/09/10 情報サービス担当1 大分に関する展示『賀来飛霞-大分の本草学者-』 期間:2022年9月6日(火)から2022年10月中旬まで 場所:2階調査相談・郷土情報室ケース展示 大分県の本草学者である賀来飛霞。伊藤圭介、飯沼慾斎と並んで、幕末の三大本草学者に数えられています。実地で草花を採取する「実物調査」による研究を行ってきた賀来飛霞の絵は、正確でたいへん精密なものです。ゆっくりとご覧ください。 こんな資料を展示しています。 『賀来飛霞 資料集図譜篇』大分県教育委員会 2021 『高千穂採薬記 高千穂採薬記の周辺』賀来飛霞/著 1997 『賀来飛霞遺稿集 大分県関係の部 1』安心院町教育委員会 1976 ご来館、お待ちしています。