展示

展示

一般資料室 特集展示 「ミハイル・ゴルバチョフ氏の軌跡」

一般資料室 特集展示 『ミハイル・ゴルバチョフ氏の軌跡』     

2022年9月6日(火曜日)から2022年4年9月16日(金曜日)まで

 ゴルバチョフソ連元大統領が8月30日に亡くなられました。東西冷戦を終結に導き、ノーベル平和賞を受賞するなど功績を称えられたゴルバチョフ氏。氏の軌跡を振り返る展示を行います。

 

 ★資料の一部をご紹介★    

 『ゴルバチョフ その人生と時代 上・下』298.3/ゴル

 『1989 ベルリンの壁崩壊後のヨーロッパをめぐる闘争』230.7/2019

 『ゴルバチョフに会いに行く』312.3/2016

一般資料室 特集展示 「認知症啓発」

一般資料室 特集展示 『知っておきたい 認知症のこと』

2022年9月1日(木曜日)から2022年9月30日(金曜日)まで 調査相談・郷土情報室入口前

世界アルツハイマー月間にあわせて、認知症に関する資料を展示しています。

認知症はどのような病気か、もしあなたやあなたの身近な人が認知症となったらどうしたらよいか、認知症についてもっと知ってみませんか?

認知症啓発に関するパネル展示もあわせて開催中です。

 

展示資料紹介

『家族が認知症かも?と思ったときのファーストブック』(493.7/2020)

『もの忘れ・認知症が心配になったら読む本』(493.7/2019)

『東大教授、若年性アルツハイマーになる』(916/ワカ) など

【終了】一般資料室 特集展示 『追悼 三宅 一生/森 英恵 氏』

一般資料室 特集展示 『追悼 三宅 一生/森 英恵 氏』     

2022年8月23日(火曜日)から2022年8月31日(水曜日)まで

  日本を代表し、世界で活躍されてきたファッションデザイナーの三宅一生氏、森英恵氏が亡くなられました。日本のファッション界を牽引してきたお二人の軌跡を、ミニ展示でご紹介します。

 

 ★資料の一部をご紹介★       

『MIYAKE ISSEY展 三宅一生の仕事』 589.2/2016

 『三宅一生 = Issey Miyake』 593.3/2016

 『森英恵 その仕事、その生き方』 589.2/2011

 『ファッション 蝶は国境をこえる』 589.2/93

森はなえの追悼展示写真

みやけいっせいの追悼展示写真

【終了】一般資料室 入口展示2 『怖い本』

一般資料室 入口展示2 『厳しい残暑も吹きとばす 怖い本』      

2022年8月21日(日曜日)から2022年9月21日(水曜日)まで

 

まだまだ残暑が厳しい夏。背筋がゾクっとするような「怖い本」で、暑さを吹き飛ばしましょう!

 日本や世界の怖い話・怪談、ホラー小説など…怖い本を集めました。

子ども室では、固定展示「こわい本」、ティーンズコーナー展示「怖いけれど、気になる」を展示中です。
子ども室のコーナーも見てみてください。

 

★資料の一部をご紹介★      

 『実話怪談幽霊百話』左右田秋満/編 388.1/2021

 『図説江戸東京怪異百物語』湯本 豪一/著 388.1/2007

 『英国の幽霊伝説』シャーン・エヴァンズ/著 388.3/2015

 『私の家では何も起こらない』恩田 陸/著 913.6/オン

怖い本の展示資料写真怖い本の展示写真

【終了】一般資料室 入口展示1 『戦争とメディア』

一般資料室 企画展示のおしらせ 『戦争とメディア』

2022年8月17日(水曜日)から2022年9月17日(土曜日)まで 

 

戦争においてメディアは報道だけではなく、世界に分断をつくりだすプロパガンダにも使われます。メディアは戦争をどう伝えてきたかを振り返り、メディアの果たすべき役割や発信される情報の受け止め方を考えてみませんか。

 

 ★資料の一部をご紹介★      

『プロパガンダ戦争 分断される世界とメディア』内藤 正典/著361.4/2020

『戦時統制とジャーナリズム 1940年代メディア史』吉田 則昭/著070.2/2010

『戦場カメラマン沢田教一の眼』沢田教一/撮影 748/2015

『「反戦」と「好戦」のポピュラー・カルチャー』高井 昌吏/編 319.8/2011

『日米の教科書当時の新聞でくらべる太平洋戦争』出版企画開発室/監修 210.7/2015

戦争とメディアの展示資料写真その1戦争とメディア展示資料写真その2

【終了】一般資料室 特集展示 『「自分らしく」をみんなで ~8月は差別をなくす運動月間です~』

一般資料室 特集展示 『「自分らしく」をみんなで ~8月は差別をなくす運動月間です~』

2022年8月2日(火曜日)から2022年8月31日(水曜日)まで 中央カウンター前

 

8月は差別をなくす運動月間です。人権に関する図書や人権にまつわる様々な社会問題に関連する図書を展示しています。一人ひとりの人権が尊重されるためには、社会の仕組みを整えていくこと、私たち一人ひとりの考え方や行動を見つめ直すことが必要です。自分自身の課題として、人権について考えてみませんか。

期間中は人権課題に関するポスターも展示しています。

 

 【様々な課題】

・部落差別問題

・障がい者の人権

・女性の人権

・外国人の人権

・子どもの人権

・医療をめぐる人権

・高齢者の人権

・性的少数者の人権

・そのほか、インターネット社会の人権や犯罪被害者とその家族の人権…

 

 展示資料紹介

 『路地の教室』(361.8/2014)

 『「差別はいけない」とみんないうけれど。』(361.8/2019)

 『部落差別をこえて』(361.8/2010)

 『差別の境界をゆく』(361.8/2012)

 『家事労働ハラスメント』(366.3/2013)

 『わたしたちが沈黙させられるいくつかの問い』(367.1/2021)

 『マジョリティ男性にとってまっとうさとは何か』(367.5/2021)

差別をなくす運動月間展示の掲示物差別をなくす運動月間の展示資料写真

【終了】一般資料室 特集展示 『追悼 金城重明氏』

一般資料室 特集展示 「追悼 金城重明氏」     

2022年7月28日(木曜日)から2022年8月12日(木曜日)まで

 

 沖縄キリスト教短期大学第3学長で、渡嘉敷島の「集団自決」(強制集団死)の生き残りとして悲劇を語り継いできた金城重明さんが7月19日に亡くなられました。

 金城さんの著作および関連本を集め、追悼展示を行います。ご冥福をお祈りします。

 

 ★資料の一部をご紹介★      

『「集団自決」を心に刻んで 一沖縄キリスト者の絶望からの精神史』916/キン

 『記録・沖縄「集団自決」裁判』219.9/2012

 『沖縄戦・渡嘉敷島「集団自決」の真実』916/ソノ

追悼きんじょうしげあきしの展示写真

【終了】一般資料室 特集展示 『萩尾望都さん 殿堂入り(米漫画賞 アイズナー賞 受賞)』 

一般資料室 特集展示 『萩尾望都さん 殿堂入り(米漫画賞 アイズナー賞 受賞)』   

2022年7月27日(水曜日)から2022年8月10日(水曜日)まで

 

23日、漫画家の萩尾望都さんが、アメリカの権威ある漫画賞「アイズナー賞」で、優れた功績のある漫画家を顕彰する「コミックの殿堂」を受賞したと小学館が発表しました。

 受賞を記念して、萩尾望都さんに関連する本を集めた記念展示を行います。

 萩尾望都さん、おめでとうございます!

 

★資料の一部をご紹介★      

 『萩尾望都紡ぎつづけるマンガの世界』726.1/2020

 『萩尾望都作画のひみつ』726.1/2020

 『私の少女マンガ講義』726.1/2018

はぎおもとさんアイズナー賞受賞展示写真

【終了】大分に関する展示 夏休み展示「おおいたの先人たち」

『おおいたの先人たち』 

期間:2022年7月15日(金曜日)から2022年8月末

 場所:2階調査相談・郷土情報室

  

大分の先人、何人知ってますか? 福沢諭吉、滝廉太郎、大友宗麟……

まだまだ たくさんいます。夏休みの宿題で、どんな人がいて、どんなことをしたのか、調べてみませんか?子ども向けの貸出できる本を、調査相談・郷土資料室で集めています。

  

こんな資料を展示しています。

  •  『大分の先人たち 心をそだてる物語』大分県小学校道徳教育研究会/編著 
  • 『黒田官兵衛:天下人の軍師』楠木誠一郎/[著] 
  • 『少年少女のための油屋熊八物語』鳴海淳郎/著

 

ご来館、お待ちしています。

大分の先人展示写真

【終了】一般資料室 特集展示 『はたらく細胞!~熱中症・食中毒に気をつけよう~』

一般資料室 特集展示 『はたらく細胞!~熱中症・食中毒に気をつけよう~』     

2022年7月21日(木曜日)から2022年7月31日(日曜日)まで

 

7月31日(日)に、アニメ「はたらく細胞!」が上映されます。あわせて、図書館でも熱中症や食中毒、暑い夏を乗り切る工夫などに関する本を展示しています。熱中症は誰でもかかります。こまめな水分補給と休憩をはさんで、熱中症を予防しましょう!

 

★資料の一部をご紹介★  

 『熱中症を防ごう 熱中症予防対策の基本』498.8/2020

 『図解でわかる!エアコン1台で心地よい家をつくる方法』527/2020

 『絵でわかる食中毒の知識』493.1/2015

はたらく細胞関連展示写真

 

【終了】一般資料室 入口展示2 『読んで涼しい 海のほん』

一般資料室 入口展示2 『読んで涼しい 海のほん』     

2022年7月20日(水曜日)から2022年8月20日(土曜日)まで

 

猛暑が予測される今年の夏。うだるような暑さを乗り切るために、図鑑から物語までさまざまなジャンルの読んで涼を感じられるような『海』の本を集めました。ページをめくれば波の音が聞こえてきそうです。

 

 ★資料の一部をご紹介★      

 『世界で一番美しい海のいきもの図鑑』481.7/2015

 『ムーミンパパ海へいく』文庫/13/ヤ』

 『海洋生命5億年史』457.8/2018

海関連本展示写真

【終了】一般資料室 入口展示1 『核と国際平和 ~あの日の声を聞いて、読んで、考える~』

一般資料室 入口展示1 『核と国際平和 ~あの日の声を聞いて、読んで、考える~』
2022年7月16日(土曜日)から2022年8月16日(火曜日)まで 

 

世界情勢が不安定になる中、核兵器や防衛の在り方について議論が進んでいます。ヒロシマ・ナガサキの原爆の日・終戦の日を前に、核兵器について、日本や世界のこれからについてを考えてみませんか?


 ★資料の一部をご紹介★      
『ヒロシマの空白 被爆75年』  217.6/2021

 『アジアの平和とガバナンス』 319.8/2022

 『原子力の精神史 <核>と日本の現在地』 539/2021

 『特攻と日本軍兵士』 916/ヒロ

核と国際平和展示資料写真核と国際平和展示写真

【終了】大分に関する展示 「記録をつなぐ~空襲、図書疎開、そして復興へ~」

『記録をつなぐ~空襲、図書疎開、そして復興へ~』

期間:2022年7月5日(火曜日)から2022年8月末まで

場所:2階調査相談・郷土情報室ケース展示及び2階おおいたの文学コーナー

  

1945年7月10日、当時の大分県立大分図書館は空襲により全焼しました。しかし、その前に1万冊の図書を疎開させ、大切な大分の記録を現在に引継ぎました。空襲下の大分市の様子や、図書疎開、焼失した図書館の復興についての資料の展示を行っています。図書を、文化をつないできた人がいたことを、ぜひ知ってください。そして、次は私たちが、図書を、文化をつないでいることを感じてください。

 

こんな資料を展示しています。

  • 『大分の空襲 第2版』 大分の空襲を記録する会 1984
  • 『大分県立大分図書館要覧 創立五十周年記念』大分県立大分図書館 1953
  • 『大分県内鉄道沿線空中写真』昭和20年代別府~大分米極東空軍撮影

記憶をつなぐ展示写真1

 

  

  

記憶をつなぐ展示写真2

【終了】一般資料室 特集展示 『結婚ってなに?~同性婚から考える~』

一般資料室 特集展示 『結婚ってなに?~同性婚から考える~』     

2022年6月28日(火曜日)から2022年7月11日(月曜日)まで

 

 現在、日本では同性婚が法律で定められていません。先日6月20日、「結婚の自由をすべての人に」訴訟(同性婚が認められないのは憲法に違反するとして、同性カップル3組が国を訴えた裁判)で、大阪地裁は憲法に違反していないとの判決を下し、原告の訴えを退けました。

 この機会に、同性婚の結婚の自由について考えてみませんか。

 

★資料の一部をご紹介★       

『愛と差別と友情とLGBTQ+』367.9/2021

 『同性婚論争』367.9/2020

 『僕が夫に出会うまで』916/ナナ

同性婚の展示写真

【終了】一般資料室 入口展示2 『美人でないと、だめ? 美容の歴史・文化・科学』

一般資料室 入口展示2 『美人でないと、だめ? 美容の歴史・文化・科学』
2022年6月17日(金曜日)から2022年7月17日(日曜日)まで

衣服・化粧・ダイエットなど、人々は理想の美しさを得るために様々な美容方法を考え出してきました。しかし、どんなにがんばっても美しくなれないと思い悩む人も少なからずいます。美とどう向き合っていくか、様々な分野の資料からひもといてみてはいかがでしょうか。


★資料の一部をご紹介★
『美しさと魅力の心理』三浦 佳世,河原 純一郎/編著 ミネルヴァ書房
『ダイエット幻想 やせること、愛されること』磯野 真穂/著 筑摩書房
『女が美しい国は戦争をしない 美容家メイ牛山の生涯』小川 智子/著  講談社 など

【終了】一般資料室 入口展示1 『6月23日沖縄 慰霊の日 ~描かれる 沖縄、語られる 沖縄~』

一般資料室 入口展示1 『6月23日沖縄 慰霊の日 ~描かれる 沖縄、語られる 沖縄~』

  2022年6月15日(水曜日)から2022年7月15日(金曜日)まで

 

沖縄は本土復帰50年を迎えました。6月23日の「慰霊の日」に合わせ、戦時中・戦後の沖縄を題材にした作品や体験記等を展示します。戦争体験を後世に語り継ぐ意味について考えてみませんか。

 

 ★展示資料を一部紹介★

 『ざわわざわわの沖縄戦』219.9/2006                

 『平和は「退屈」ですか』319.8/2006

 『君よ観るや南の島』778.2/2016

 『沖縄戦を生きぬいた人びと』219.9/2017

 『ひめゆりの塔』916/ニシ

【終了】一般資料室 特集展示 『「犬王」映画公開記念特集』

一般資料室 特集展示 『「犬王」映画公開記念特集』     

2022年6月3日(金曜日)から2022年6月15日(水曜日)まで

 

5/28に、古川日出夫著「平家物語 犬王の巻」原作のアニメ映画が上映開始します。 あわせて県立図書館でも、古川日出夫著「平家物語 犬王の巻」や平家物語に関する資料を特集展示します。映画を見てから原作を読む、原作を読んでから映画を見る。どちらの楽しみ方もいいですね。平家物語の世界に触れてみませんか?

 

 ★資料の一部をご紹介★      

 『平家物語犬王の巻』913.6フル

 『謹訳平家物語 1~4』913.4ハヤ

 『『平家物語』入門 琵琶法師の「平家」を読む』913.4ヤマ

【終了】一般資料室 特集展示 『備えあれば憂いなし~大雨・台風災害に備えて~』 

一般資料室 特集展示 『備えあれば憂いなし~大雨・台風災害に備えて~』     

2022年6月1日(水曜日)から2022年6月30日(木曜日)まで

 

そろそろ梅雨入りしそうな空模様です。お家の備えはいかがでしょうか?突然の災害に慌てないように、日頃の準備を見直してみませんか?大雨や台風への準備に関する本や、もし災害にあってしまったときも、できるだけいつもどおりにすごす工夫に関する本を集めています。

 

 ★資料の一部をご紹介★      

 『天気予報活用ハンドブック』451.9/2021

 『災害から命を守る「逃げ地図」づくり』369.3/2019

 『“今”からできる!日常防災』369.3/2019

防災特集展示写真防災特集掲示物の写真

【終了】一般資料室 入口展示1 『DXってなに?~「え?」が「お!」につながる大分県DX推進戦略~』  

一般資料室 入口展示1 『DXってなに?~「え?」が「お!」につながる大分県DX推進戦略~』     

2022年5月18日(水曜日)から2022年6月18日(土曜日)まで

 

 最近よく耳にする「DX」ってなんだろう?「DX」を推進することで、わたしたちの暮しはどう変わっていくんだろう?大分県が作成した「大分県DX推進戦略」を掲示しつつ、「DX」への理解の第一歩となるような本をご紹介します。

 

 ★資料の一部をご紹介★      

 『DXとは何か 意識改革からニューノーマルへ』336.1 2021

 『誰のためのテレワーク?』336.4 2021

 『教育DXで「未来の教室」をつくろう』375.1 2021 

ディーエックスの展示写真大分県でぃーえっくす推進戦略のチラシ写真

【終了】一般資料室 入口展示2 『健康が気になるあなたへ ~図書館で健康情報にアクセス~』

一般資料室 入口展示2 『健康が気になるあなたへ ~図書館で健康情報にアクセス~』     

2022年5月17日(火曜日)から2022年6月17日(金曜日)まで 

 

「健康診断で再検査になった」「家族ががんと診断された」…こんなときどうしますか?

 インターネット情報のなかには信頼できない情報も。図書館では健康や病気に関する図書はもちろん、闘病記や県内の相談機関のパンフレット等も提供しています。

 気軽に情報を得られる身近な「保健室」として、図書館をご利用ください!

 

 ★資料の一部をご紹介★      

 『病院で受ける検査がわかる本』492.1/2020

 『生活習慣病克服プログラム』493.1/2021

 『国立がん研究センターの肺がんの本』493.3/2018

 『ボクもたまにはがんになる』494.9/2021

 『頭痛の診療ガイドライン2021』493.7/2021

健康が気になるあなたへの展示資料写真

健康が気になるあなたへの展示写真

【終了】一般資料室 特集展示 『古典の日推進講座 和歌で表現される世界』

一般資料室 特集展示 『古典の日推進講座 和歌で表現される世界』     

2022年5月13日(金曜日)から2022年5月27日(金曜日)まで

2022年6月10日(金曜日)から2022年6月19日(日曜日)まで

 

 6月18日(土)に開催される第1回古典の日推進講座『和歌で表現される世界~色をとおして見る~』に合わせて和歌や色彩に関する本を展示します。美しいことばから生み出される和歌の世界を学んでみませんか?講座の申込は5月10日(火)からはじまっています。

 講座については以下までお問い合わせください。

 

大分県立図書館 学校・地域支援課 公開講座係 

電話番号:097-546-9978

 ファックス番号:097-546-9985

 

★資料の一部をご紹介★  

 『万葉集に出会う』911.1 2021    

 『和歌史 なぜ千年を越えて続いたか』911.1 2020

 『和歌と暮らした日本人 恋も仕事も日常も』911.1 2019

 『日本の美しいことばと配色』757.3 2020

和歌で表現される世界の展示資料

和歌で表現される世界の展示チラシ

【終了】一般資料室 特集展示 『裁判員制度を知る』

一般資料室 特集展示 『裁判員制度を知る』

2022年5月10日(火曜日)から2022年5月27日(金曜日)まで【調査相談・郷土情報室入口前】

  

平成21年5月から始まった裁判員制度について皆さんどのくらい知っていますか?

 裁判員制度は、皆さんが裁判員として刑事裁判に参加して、被告人が有罪かどうか、有罪の場合どのような刑にするかを裁判官と一緒に決める制度です。

 選挙権を持つ誰もが裁判員になる可能性があり、実は令和4年4月の成年年齢引き下げにより、令和5年から18歳・19歳の方も裁判員候補者の対象となります。

図書館では裁判員に選ばれた方向けの法律の本や制度の解説書のほか、裁判員が登場する小説を展示します。期間中は大分地方裁判所のパネル展示もあわせて開催しています。

 

★展示資料紹介★※かっこ書きは背ラベル(請求記号)です。

 (327.1/2016)『密着最高裁のしごと』                 

 (327.6/2008)『裁判員のための刑法入門』

 (327.6/2008)『やさしく読み解く裁判員のための法廷用語ハンドブック』

 (327.6/2009)『社員が裁判員に選ばれたらどうするか?』

 (327.6/2021)『裁判員裁判の現在』

 (913.6/カク)『坂の途中の家』

【終了】一般資料室 特集展示 『沖縄本土復帰50周年』

一般資料室 特集展示 『沖縄本土復帰50周年』     

2022年5月10日(火曜日)から2022年5月20日(金曜日)まで

 

 1972年5月15日の沖縄本土復帰から、2022年で50周年を迎えることに合わせ、当時の状況や関連資料を展示します。沖縄返還から現在までの歩みを振り返ってはみませんか。返却カウンター付近に展示しています。

 

★資料の一部をご紹介★      

 『僕は沖縄を取り戻したい 異色の外交官・千葉一夫』289.1 チバ

 『沖縄返還と通貨パニック』219.9 2015

 『沖縄密約をあばく 記録|沖縄密約情報公開訴訟』319.1 2016

【終了】大分に関する展示 「おおいたロケ地散策」

大分に関する企画展示を以下のとおり行っています。古今の資料から、新しい大分の魅力を、発見してみてください。

 
『おおいたロケ地散策』

期間:2022年5月3日(木曜日)から2022年6月末まで

場所:2階調査相談・郷土情報室ケース展示 

 
大分県内では、今までたくさんの映画やドラマの撮影が行われています。調査相談・郷土情報室では、ロケ地マップや、原作本等を展示しています。展示を見て、県内ロケ地巡りをしたり、映画を見たり、原作を読んだり…、貸出しできる本もありますので、お休みの日の楽しみにご利用ください。

 

こんな資料を展示しています。

  • 『寅さん映画に思いをはせて』 日田市観光協会/〔編〕
  • 『ドラマ弱虫ペダルSeason2大分市ロケ地ガイド』
  • 『綱引いちゃった!』

 

おおいたロケ地散策展示写真

【終了】大分に関する展示「おおいたの鉄道 ~日本鉄道開業150年~」

『おおいたの鉄道 ~日本鉄道開業150年~』
期間:2022年5月3日(木曜日)から2022年6月末まで
場所:2階おおいたの文学コーナー

2022年は、日本で鉄道が開業して150年になります。大分県の駅開業からは111年、どのように変化してきたでしょうか。
大分の開業時から現在まで、写真や時刻表など鉄道に関する資料を展示しています。また、大分を通る列車の小説や紀行文なども紹介します。
 
こんな資料を展示しています。

  • 『鉄道要覧』1954年度 大分鉄道管理局
  • 『綜合時間表 九州全線』信用旅館案内社 1958
  • 『沿線風景』 大分鉄道管理局 1966 

 

おおいたの鉄道展示写真

【終了】一般資料室 特集展示 『みんなで楽しもう!ディズニー』

一般資料室 特集展示 『みんなで楽しもう!ディズニー』
2022年4月21日(木曜日)から2022年5月5日(木曜日)まで

大分県立図書館、春のアニメ映画上映会では、大人も楽しめるディズニー映画を上映します。合わせてディズニーに関する本を展示します。大人から子供まで幅広い世代に愛されるディズニーを、ぜひ映像と本でお楽しみください。 


★資料の一部をご紹介★      

 『シンデレラの謎 なぜ時代を超えて世界中に拡がったのか』388

 『『不思議の国のアリス』の分析哲学』116.3

 『ミッキーマウスクロニクル90年史』778.7

 『図説不思議の国のアリス』933

【終了】一般資料室 入口展示2 『新生活 ちょっと一息 つきましょう』

一般資料室 入口展示2 『新生活 ちょっと一息 つきましょう』

2022年4月19日(火曜日)から2022年5月18日(水曜日)まで

 

新生活が始まって2週間ほど経ちました。気づかないうちに、心や体が疲れていませんか?本展示ではストレスマネジメントやヨガなど、ストレス緩和に役立つような資料を集めています。ちょっと一息つきませんか?

 

★資料の一部をご紹介★

『ストレスから自分を守る20の習慣』 146.8/2019

『アロマセラピーのための精油ハンドブック』 499.8/2016

『みんなの新ストレッチ』 781.4/2012

【終了】一般資料室 特集展示 『追悼 ひろ さちや氏』 

一般資料室 特集展示 『追悼 ひろ さちや氏』     

2022年4月19日(火曜日)から2022年5月4日(水曜日)まで

 

4月7日に(木)に亡くなられた宗教評論家のひろさちや氏の追悼展示を行っています。

 仏教の教えを、逆説やユーモアを駆使して読み解き、数多くの著作を残されました。

 

 ★資料の一部をご紹介★      

 『「狂い」のすすめ』159

 『面白いほどよくわかる世界の宗教/宗教の世界』160

 『禅を楽しむ本 自宅で楽しむ禅』188.8

ひろさちや追悼展示資料

ひろさちや追悼展示

【終了】一般資料室 入口展示1 『Fashion ~コシノジュンコ「原点から現点」~』

一般資料室 入口展示1 『Fashion ~コシノジュンコ「原点から現点」~』     

2022年4月15日(金曜日)から2022年5月15日(日曜日)まで

 

 東アジア文化都市2022大分県のプレ事業として、4月15日からOPAMでコシノジュンコ展が開催されています。それに合わせて、ファッションの歴史やアジアを中心とした民族衣装についての資料を展示しています。ぜひ、ご覧ください。

 

 ★資料の一部をご紹介★      

 『都会で着こなす世界の民族衣装』 383.1/2019

 『コシノジュンコの女の服装術』 589.2/2001

 『Men'sモダリーナのファッションパーツ図鑑』589.2/2021  

コシノジュンコの展示資料写真

コシノジュンコの展示写真 

一般資料室 企画展示 「ウクライナ・ロシア・東欧」

一般資料室 企画展示 『ウクライナ・ロシア・東欧』     
令和4年3月4日(金)から無期限 

 ロシアによるウクライナ侵攻が連日大きなニュースになっています。
その背景に何があるのか理解を深めるため、これらの地域に関する本を集めました。
  
●資料の一部をご紹介      
『ウクライナを知るための65章』服部 倫卓/著 明石書店
『一冊でわかるロシア史』関 眞興/著 河出書房新社
『ルポ プーチンの戦争』真野 森作/著 筑摩書房
『「帝国」ロシアの地政学』小泉 悠/著 東京堂出版 等

【終了】大分に関する展示「油屋熊八」

【大分県関係資料の企画展示をしています】

大分県関係資料の展示を図書館2階の下記の場所で行っています。大分県を様々な視点からとらえ、新たな魅力を発見できるようなテーマを設定しています。一般の書店では目にすることのない貴重な資料もあります。新しい大分県の世界をのぞいてみてはいかがでしょうか。


【主人公 油屋熊八 ~描かれた人生~】

展示期間:2022年2月8日(火曜日)から2022年4月30日(土曜日)まで

展示場所:2階おおいた文学コーナー

 

大分合同新聞で連載された『万事オーライ』(植松 三十里/著)が2021年9月に刊行されました。主人公は、別府観光の父「油屋熊八」です。県立図書館では現在、油屋熊八に関する資料を集めて展示しています。小説とともに、ぜひご覧ください。


展示資料

  • 『万事オーライ』植松 三十里/著 K913.6/U41
  • 『別府華ホテル』佐和 みずえ/著 K913.6/SA93
  • 『油屋熊八と別府』K289/A14 
  • 『名勝解説地獄めぐり 別府案内』K293.6/Y16
  • 『別府温泉御遊覧の志を里』K293.6/Y86

 

ケース展示・おおいたの文学コーナーの資料は貸出禁止資料となります。資料によっては貸出可能な複本があるため、希望される方は調査相談・郷土情報室の職員までお尋ねください。

主人公油屋熊八展示写真

 

【終了】大分に関する展示「大分県の名勝地~祝 豊後高田市の鍋山 国の登録記念物指定~」

【大分県関係資料の企画展示をしています】

大分県関係資料の展示を図書館2階の下記の場所で行っています。大分県を様々な視点からとらえ、新たな魅力を発見できるようなテーマを設定しています。一般の書店では目にすることのない貴重な資料もあります。新しい大分県の世界をのぞいてみてはいかがでしょうか。


【大分県の名勝地 ~祝 豊後高田市の鍋山 国の登録記念物指定~】

展示期間:2022年2月8日(火曜日)から2022年4月30日(土曜日)まで

展示場所:調査相談・郷土情報室ケース


豊後高田市の鍋山が、国の登録記念物(名勝地関係)に登録されることになりました。県内では7件目の登録になる予定で、他に的山荘庭園や真玉海岸などが登録されています。地元の美しい景色を、本の中で旅するのはいかがでしょうか。


展示資料

  • 『豊後高田の磨崖仏』豊後高田市教育委員会文化財室/〔編〕K714/B89
  • 『豊国紀行』貝原益軒/著 K290/KA21
  • 『ふるさと日出の歴史』ふるさと日出の歴史編集委員会/編 K234/H56
  • 『田染へ行こう。豊後高田の幸せ散策記』柴尾真理/編集 K292.1/SH17
  • 『竹田は石と水の織りなす文化』岡の里事業実行委員会/〔編〕K296.4/O45


※ケース展示・おおいたの文学コーナーの資料は貸出禁止資料となります。資料によっては貸出可能な複本があるため、希望される方は調査相談・郷土情報室の職員までお尋ねください。

大分県の名勝地展示写真