展示

展示

【終了】一般資料室 特集展示 『難病と生きていく』

一般資料室 特集展示 『難病と生きていく』

令和5年5月16日(火曜日)から令和5年5月28日(日曜日)まで【中央カウンター前】

ALS(筋萎縮性側索硬化症)・パーキンソン病などの難病(治療が難しく、慢性の経過をたどる疾病)に関する本・闘病記を展示しています。

 

展示資料紹介

『難病ケアガイド 筋萎縮性側索硬化症・パーキンソン病・脊髄小脳変性症・多発性硬化症』(492.9/2005)

『難病患者の恋愛・結婚・出産・子育て』(493.7/2017)

『ホーキング、自らを語る』(289.3/ホキ) など

難病に関する資料展示の画像難病に関する展示(2階図書館入口前)の画像

2階図書館入口前で難病に関するパネル・関連パンフレット類を設置しています。

【終了】一般資料室 特集展示1 『追悼 富岡多恵子氏』

一般資料室 特集展示1 『追悼 富岡多恵子氏』    

2023年5月2日(火曜日)から5月16日(火曜日)まで 

 

戦後日本を代表する作家で詩人の富岡多恵子氏が亡くなりました。

関連資料を集めて追悼展示を行います。

 

★資料の一部をご紹介★

『釈迢空ノート』911.1/トミ

『波うつ土地・芻狗』文庫/12/トミ

富岡多恵子氏の追悼展示の写真

【終了】一般資料室 特集展示2 『追悼 畑正憲氏』

一般資料室 特集展示2 『追悼 畑正憲氏』    

2023年4月24日(月曜日)から5月13日(土曜日)まで 

 

「ムツゴロウさん」の愛称で親しまれ、大分県にもゆかりがある作家の畑正憲氏が亡くなりました。

関連資料を集めて追悼展示を行います。

 

★資料の一部をご紹介★

『ムツゴロウ世界動物紀行』482/93

『ムツゴロウとゆかいな動物たち 畑正憲画集』723.1/2004  

畑正憲氏の追悼展示の写真

【終了】一般資料室 入口展示2 『集まれ!地球の歩き方~アジア・旅の図鑑編~』

一般資料室 入口展示2 『集まれ!地球の歩き方~アジア・旅の図鑑編~』     

2023年4月18日(火曜日)から5月17日(水曜日)まで 

 

ガイドブックの定番「地球の歩き方」。現地の観光スポットだけでなく、国の基本情報、通貨、祝祭日、電圧や電話のかけ方など旅先での知っておきたい情報が盛りだくさん。大分県立図書館が所蔵する「地球の歩き方」に関する本はなんと1000冊以上!今回はその中からアジア地域と旅の図鑑シリーズを集めました。次の旅行先の参考にしてみませんか?

 

★資料の一部をご紹介★

「日本の凄い神木」291/2022

「世界の中華料理図鑑」383.8/2022

「台南高雄とっておきの歩き方」292.2/2017 ほか

集まれ!世界の歩き方の展示写真集まれ!地球の歩き方の展示写真2

【終了】一般資料室 入口展示1 『見て 聞いて 話して さるの世界』

一般資料室 入口展示1 『見て 聞いて 話して さるの世界』     

2023年4月18日(火曜日)から5月18日(木曜日)まで 

 

令和5年3月15日に高崎山自然動物園が開園70周年を迎えます。関連して、図書館でも様々なさるについての本を集めました。「見ざる聞かざる言わざる」で有名なさるですが、図書館で本を「見て」高崎山でさるの声を「聞いて」さるについてたくさん「話して」みませんか?

 

★資料の一部をご紹介★

『化石が語るサルの進化・ヒトの誕生』496.2/2022

『恋するサル 類人猿の社会で愛情について考えた』489.9/2020

『おさるのサヤカはお母さん』489.9/2007  等

見て聞いて話してさるの世界の展示写真見て聞いて話してさるの世界の展示写真2

 

 

【終了】一般資料室 特集展示1 『追悼 坂本龍一氏』

一般資料室 特集展示1 『追悼 坂本龍一氏』    

2023年4月13日(木曜日)から4月30日(日曜日)まで 

 

日本を代表する音楽家である坂本龍一氏が亡くなりました。

関連資料を集めて追悼展示を行います。

 

★資料の一部をご紹介★

『音楽機械論』763.9/89

『坂本龍一・音楽史』764.7/93 等

坂本龍一氏の追悼展示の写真

【終了】大分に関する展示『おおいた温泉文学』

『おおいた温泉文学』

期間:2023年4月4日(火曜日)から2023年7月2日(日曜日)まで

場所:2階おおいた文学コーナー展示

 

大分の温泉を舞台とした小説やエッセイ、日記などを集めました。温泉に行く前や、行った後、読んでみませんか?

 

・こんな資料を展示しています。

『温泉めぐり』 田山花袋/著 博文館 1919

『木綿恋い記』 水上勉/著 文芸春秋 1970

『ゆけ、シンフロ部!』 堀口 泰生/小説 学研プラス 2018

 

 おおいた温泉文学展示写真

【終了】大分に関する展示「おおいたお菓子のはなし」

『おおいたお菓子のはなし』

期間:2023年4月4日(火曜日)から2023年7月2日(日曜日)まで

場所:2階調査相談・郷土情報室ケース展示

 

大分には魅力的なお菓子がたくさんあります。その中から、お菓子についてのエピソードや、小説をイメージして作られたお菓子などを紹介します。

 

・こんな資料を展示しています。

『九州和菓子紀行』 西日本新聞社社会部/編著 書肆侃侃房 2005

『詩城の旅びと』松本清張/著 日本放送出版協会 1989

 

おおいたお菓子のはなし展示写真

【終了】一般資料室 特集展示1 『知りたい!免疫システム~科学講演会「感染症と戦う私たちの免疫システム」関連展示~』

一般資料室 特集展示1 『知りたい!免疫システム~科学講演会「感染症と戦う私たちの免疫システム」関連展示~』

2023年3月27日(月曜日)から2023年4月9日(日曜日)まで

 

感染症やウイルス、私たちの体はどうやって病原体を防いでいるのでしょうか。4月9日(日曜日)に開催予定の科学講演会「感染症と戦う私たちの免疫システム」にあわせて、図書館で「免疫システム」についての本を集めて展示します。日々私たちの体の中で働いている免疫システムについて学んでみませんか。

 

★資料の一部をご紹介★

『小説みたいに楽しく読める免疫学講義』491.8/2022

『ウイルス、パンデミック、そして免疫』493.8/2022

『たたかう免疫』491.8/2021 ほか

免疫システムの展示の写真

【終了】一般資料室 入口展示1 『多文化共生社会に向けて~おとなりさんは外国人~』

一般資料室 入口展示1 『多文化共生社会に向けて ~おとなりさんは外国人~』     

2023年3月16日(木曜日)から4月15日(土曜日)まで

 

大分県に暮らす外国人の方は、現在1万5千人を超えています。言語や文化の異なる人々が、お互いの違いを認め合いながら地域で共に暮らし、発展させていくためには何が必要なのでしょうか?今話題の「やさしい日本語」についての本もあります。

 

  

★資料の一部をご紹介★ 

・『「移民国家」としての日本』宮島 喬/著 岩波書店 2022年     

・『地域で取り組む外国人の子育て支援』南野 奈津子/編集代表 ぎょうせい2022年

・『入門・やさしい日本語』吉開 章/著 アスク 2020年

・『街の公共サインを点検する 外国人にはどう見えるか』本田 弘之/著 大修館書店 2017年

・『両手にトカレフ』ブレイディみかこ/著 ポプラ社 2022年 ほか

 

多文化共生社会の展示写真多文化共生社会の展示写真2やさしい日本語啓発ポスターの写真