展示

展示

【終了】一般資料室 特集展示 『古典の日推進講座 和歌で表現される世界』

一般資料室 特集展示 『古典の日推進講座 和歌で表現される世界』     

2022年5月13日(金曜日)から2022年5月27日(金曜日)まで

2022年6月10日(金曜日)から2022年6月19日(日曜日)まで

 

 6月18日(土)に開催される第1回古典の日推進講座『和歌で表現される世界~色をとおして見る~』に合わせて和歌や色彩に関する本を展示します。美しいことばから生み出される和歌の世界を学んでみませんか?講座の申込は5月10日(火)からはじまっています。

 講座については以下までお問い合わせください。

 

大分県立図書館 学校・地域支援課 公開講座係 

電話番号:097-546-9978

 ファックス番号:097-546-9985

 

★資料の一部をご紹介★  

 『万葉集に出会う』911.1 2021    

 『和歌史 なぜ千年を越えて続いたか』911.1 2020

 『和歌と暮らした日本人 恋も仕事も日常も』911.1 2019

 『日本の美しいことばと配色』757.3 2020

和歌で表現される世界の展示資料

和歌で表現される世界の展示チラシ

【終了】一般資料室 特集展示 『裁判員制度を知る』

一般資料室 特集展示 『裁判員制度を知る』

2022年5月10日(火曜日)から2022年5月27日(金曜日)まで【調査相談・郷土情報室入口前】

  

平成21年5月から始まった裁判員制度について皆さんどのくらい知っていますか?

 裁判員制度は、皆さんが裁判員として刑事裁判に参加して、被告人が有罪かどうか、有罪の場合どのような刑にするかを裁判官と一緒に決める制度です。

 選挙権を持つ誰もが裁判員になる可能性があり、実は令和4年4月の成年年齢引き下げにより、令和5年から18歳・19歳の方も裁判員候補者の対象となります。

図書館では裁判員に選ばれた方向けの法律の本や制度の解説書のほか、裁判員が登場する小説を展示します。期間中は大分地方裁判所のパネル展示もあわせて開催しています。

 

★展示資料紹介★※かっこ書きは背ラベル(請求記号)です。

 (327.1/2016)『密着最高裁のしごと』                 

 (327.6/2008)『裁判員のための刑法入門』

 (327.6/2008)『やさしく読み解く裁判員のための法廷用語ハンドブック』

 (327.6/2009)『社員が裁判員に選ばれたらどうするか?』

 (327.6/2021)『裁判員裁判の現在』

 (913.6/カク)『坂の途中の家』

【終了】一般資料室 特集展示 『沖縄本土復帰50周年』

一般資料室 特集展示 『沖縄本土復帰50周年』     

2022年5月10日(火曜日)から2022年5月20日(金曜日)まで

 

 1972年5月15日の沖縄本土復帰から、2022年で50周年を迎えることに合わせ、当時の状況や関連資料を展示します。沖縄返還から現在までの歩みを振り返ってはみませんか。返却カウンター付近に展示しています。

 

★資料の一部をご紹介★      

 『僕は沖縄を取り戻したい 異色の外交官・千葉一夫』289.1 チバ

 『沖縄返還と通貨パニック』219.9 2015

 『沖縄密約をあばく 記録|沖縄密約情報公開訴訟』319.1 2016

【終了】大分に関する展示 「おおいたロケ地散策」

大分に関する企画展示を以下のとおり行っています。古今の資料から、新しい大分の魅力を、発見してみてください。

 
『おおいたロケ地散策』

期間:2022年5月3日(木曜日)から2022年6月末まで

場所:2階調査相談・郷土情報室ケース展示 

 
大分県内では、今までたくさんの映画やドラマの撮影が行われています。調査相談・郷土情報室では、ロケ地マップや、原作本等を展示しています。展示を見て、県内ロケ地巡りをしたり、映画を見たり、原作を読んだり…、貸出しできる本もありますので、お休みの日の楽しみにご利用ください。

 

こんな資料を展示しています。

  • 『寅さん映画に思いをはせて』 日田市観光協会/〔編〕
  • 『ドラマ弱虫ペダルSeason2大分市ロケ地ガイド』
  • 『綱引いちゃった!』

 

おおいたロケ地散策展示写真

【終了】大分に関する展示「おおいたの鉄道 ~日本鉄道開業150年~」

『おおいたの鉄道 ~日本鉄道開業150年~』
期間:2022年5月3日(木曜日)から2022年6月末まで
場所:2階おおいたの文学コーナー

2022年は、日本で鉄道が開業して150年になります。大分県の駅開業からは111年、どのように変化してきたでしょうか。
大分の開業時から現在まで、写真や時刻表など鉄道に関する資料を展示しています。また、大分を通る列車の小説や紀行文なども紹介します。
 
こんな資料を展示しています。

  • 『鉄道要覧』1954年度 大分鉄道管理局
  • 『綜合時間表 九州全線』信用旅館案内社 1958
  • 『沿線風景』 大分鉄道管理局 1966 

 

おおいたの鉄道展示写真

【終了】一般資料室 特集展示 『みんなで楽しもう!ディズニー』

一般資料室 特集展示 『みんなで楽しもう!ディズニー』
2022年4月21日(木曜日)から2022年5月5日(木曜日)まで

大分県立図書館、春のアニメ映画上映会では、大人も楽しめるディズニー映画を上映します。合わせてディズニーに関する本を展示します。大人から子供まで幅広い世代に愛されるディズニーを、ぜひ映像と本でお楽しみください。 


★資料の一部をご紹介★      

 『シンデレラの謎 なぜ時代を超えて世界中に拡がったのか』388

 『『不思議の国のアリス』の分析哲学』116.3

 『ミッキーマウスクロニクル90年史』778.7

 『図説不思議の国のアリス』933

【終了】一般資料室 入口展示2 『新生活 ちょっと一息 つきましょう』

一般資料室 入口展示2 『新生活 ちょっと一息 つきましょう』

2022年4月19日(火曜日)から2022年5月18日(水曜日)まで

 

新生活が始まって2週間ほど経ちました。気づかないうちに、心や体が疲れていませんか?本展示ではストレスマネジメントやヨガなど、ストレス緩和に役立つような資料を集めています。ちょっと一息つきませんか?

 

★資料の一部をご紹介★

『ストレスから自分を守る20の習慣』 146.8/2019

『アロマセラピーのための精油ハンドブック』 499.8/2016

『みんなの新ストレッチ』 781.4/2012

【終了】一般資料室 特集展示 『追悼 ひろ さちや氏』 

一般資料室 特集展示 『追悼 ひろ さちや氏』     

2022年4月19日(火曜日)から2022年5月4日(水曜日)まで

 

4月7日に(木)に亡くなられた宗教評論家のひろさちや氏の追悼展示を行っています。

 仏教の教えを、逆説やユーモアを駆使して読み解き、数多くの著作を残されました。

 

 ★資料の一部をご紹介★      

 『「狂い」のすすめ』159

 『面白いほどよくわかる世界の宗教/宗教の世界』160

 『禅を楽しむ本 自宅で楽しむ禅』188.8

ひろさちや追悼展示資料

ひろさちや追悼展示

【終了】一般資料室 入口展示1 『Fashion ~コシノジュンコ「原点から現点」~』

一般資料室 入口展示1 『Fashion ~コシノジュンコ「原点から現点」~』     

2022年4月15日(金曜日)から2022年5月15日(日曜日)まで

 

 東アジア文化都市2022大分県のプレ事業として、4月15日からOPAMでコシノジュンコ展が開催されています。それに合わせて、ファッションの歴史やアジアを中心とした民族衣装についての資料を展示しています。ぜひ、ご覧ください。

 

 ★資料の一部をご紹介★      

 『都会で着こなす世界の民族衣装』 383.1/2019

 『コシノジュンコの女の服装術』 589.2/2001

 『Men'sモダリーナのファッションパーツ図鑑』589.2/2021  

コシノジュンコの展示資料写真

コシノジュンコの展示写真 

一般資料室 企画展示 「ウクライナ・ロシア・東欧」

一般資料室 企画展示 『ウクライナ・ロシア・東欧』     
令和4年3月4日(金)から無期限 

 ロシアによるウクライナ侵攻が連日大きなニュースになっています。
その背景に何があるのか理解を深めるため、これらの地域に関する本を集めました。
  
●資料の一部をご紹介      
『ウクライナを知るための65章』服部 倫卓/著 明石書店
『一冊でわかるロシア史』関 眞興/著 河出書房新社
『ルポ プーチンの戦争』真野 森作/著 筑摩書房
『「帝国」ロシアの地政学』小泉 悠/著 東京堂出版 等

【終了】大分に関する展示「油屋熊八」

【大分県関係資料の企画展示をしています】

大分県関係資料の展示を図書館2階の下記の場所で行っています。大分県を様々な視点からとらえ、新たな魅力を発見できるようなテーマを設定しています。一般の書店では目にすることのない貴重な資料もあります。新しい大分県の世界をのぞいてみてはいかがでしょうか。


【主人公 油屋熊八 ~描かれた人生~】

展示期間:2022年2月8日(火曜日)から2022年4月30日(土曜日)まで

展示場所:2階おおいた文学コーナー

 

大分合同新聞で連載された『万事オーライ』(植松 三十里/著)が2021年9月に刊行されました。主人公は、別府観光の父「油屋熊八」です。県立図書館では現在、油屋熊八に関する資料を集めて展示しています。小説とともに、ぜひご覧ください。


展示資料

  • 『万事オーライ』植松 三十里/著 K913.6/U41
  • 『別府華ホテル』佐和 みずえ/著 K913.6/SA93
  • 『油屋熊八と別府』K289/A14 
  • 『名勝解説地獄めぐり 別府案内』K293.6/Y16
  • 『別府温泉御遊覧の志を里』K293.6/Y86

 

ケース展示・おおいたの文学コーナーの資料は貸出禁止資料となります。資料によっては貸出可能な複本があるため、希望される方は調査相談・郷土情報室の職員までお尋ねください。

主人公油屋熊八展示写真

 

【終了】大分に関する展示「大分県の名勝地~祝 豊後高田市の鍋山 国の登録記念物指定~」

【大分県関係資料の企画展示をしています】

大分県関係資料の展示を図書館2階の下記の場所で行っています。大分県を様々な視点からとらえ、新たな魅力を発見できるようなテーマを設定しています。一般の書店では目にすることのない貴重な資料もあります。新しい大分県の世界をのぞいてみてはいかがでしょうか。


【大分県の名勝地 ~祝 豊後高田市の鍋山 国の登録記念物指定~】

展示期間:2022年2月8日(火曜日)から2022年4月30日(土曜日)まで

展示場所:調査相談・郷土情報室ケース


豊後高田市の鍋山が、国の登録記念物(名勝地関係)に登録されることになりました。県内では7件目の登録になる予定で、他に的山荘庭園や真玉海岸などが登録されています。地元の美しい景色を、本の中で旅するのはいかがでしょうか。


展示資料

  • 『豊後高田の磨崖仏』豊後高田市教育委員会文化財室/〔編〕K714/B89
  • 『豊国紀行』貝原益軒/著 K290/KA21
  • 『ふるさと日出の歴史』ふるさと日出の歴史編集委員会/編 K234/H56
  • 『田染へ行こう。豊後高田の幸せ散策記』柴尾真理/編集 K292.1/SH17
  • 『竹田は石と水の織りなす文化』岡の里事業実行委員会/〔編〕K296.4/O45


※ケース展示・おおいたの文学コーナーの資料は貸出禁止資料となります。資料によっては貸出可能な複本があるため、希望される方は調査相談・郷土情報室の職員までお尋ねください。

大分県の名勝地展示写真